ワイン祭り 2008年 5月 4日
Posted by yukialice in アリーチェ, オーストリア, 食.add a comment
今日は毎年行っている、ワイン祭りに行ってきました。
長くなりそうなので、先にポチリ、プリーズ[E:ribbon]
場所はウィーン市内から車で40分ほどの距離にある、
クレムス近くのエンガブルンという小さな村です。
この辺一体は有名なワインの産地です。
きれいな菜の花畑が広がります。
かわいらしいお馬さんの馬車。
無料ですよ。
こちらではちびっ子消防団がニジマスを焼いて売ってます。
一匹、5ユーロ80セント、パン付きです。
2匹買って、きれいに食べました。
こちらのワイン農家ではジャズ演奏が流れていました。
フルートを習い始めたアリーチェは興味津々。。
大人は赤ワイン、子供たちはブドウジュースで乾杯[E:wine]
私以外はお魚でお腹いっぱいになっていて
私はこちらのカットしたお団子のキノコソース付きを
注文しました。おいしかったですよ。
こちらは先ほどの、ちびっ子消防団が放水してました。
周りのグリーンと美しく調和してますね。
可愛いチワワを見つけました。
17ヶ月のステラちゃん。まだまだ落ち着きがなくしきりに
アリーチェの手を噛もうとしてました。
この二人の男の子と女の子は兄妹じゃなかったんですけど、
私が外人だと分かると、ずっと流ちょうな英語で話しかけて
きてくれました。
オーストリア人の子供で、英語が話せるのはかなり稀なことです。
帰りにこちらのお城の周りを散策することに・・。
外国からも見物客が来てました。
こちらは、メーデーの日に立てる木です。
お祭り用らしいのですが、都会育ちの主人は用途が
良く分からないとのこと。。
今日のワイン祭りは毎年楽しみにしているのですが、
今日は残念ながら寒くて、のんびりできませんでした。
ウィーンは半袖でも大丈夫な陽気でしたが、
田舎は5度以上寒い感じで、がっかり。。
アリーチェがまた熱を出したら、大変なので
早々に、ウィーンの我が家に、家路を急ぎました。
オーストリアの田舎って、きれいだわ、と思ったら・・