ゆき☆アリ 夏休みラストミニッツ!パート3 2008年 8月 31日
Posted by yukialice in ウィーン, 犬, EOS KISSX2.add a comment
さて、今年最後の夏の思い出作り作戦、最終回の今日は
ベルヴェデーレ宮殿を中心に紹介したいと思います。
が、この日は真夏が戻って来たかのような暑さで、アリが
バテてしまい、ベルヴェデーレに行く前に、
スタバで休憩することにしました。。
こちらはスタバ、オーストリア限定のテディベア。
20ユーロくらい。
スタバを出て、インペリアルホテル方面に向かって散歩を
続けてたら、またまた広告でお化粧した路面電車を発見!
キャットフードのメーカー、ウィスカス。
ホテルの前にはこんなカワイイMINIが駐車してました。
MINIのオープンって珍しくないですか?
↑のMINIから10メートルほど離れたところには
こんな賑やかな模様のMINIも発見。
こちらは宣伝用でしょうね?
こちらはマクドナルドです。
日本と比べると、店舗数はかなり少ないですが、
こちらでもマクドナルドは大人気です。
が、値段はほぼ倍。。[E:crying]
↑のマクドナルドの前から路面電車に乗って
3分くらい(歩いても行けます)のところに
ベルヴェデーレ宮殿がそびえています。
トルコ軍からウィーンを救った英雄プリンツ・オイゲン公
(1663〜1736)の夏の離宮。
(「地球の歩き方」より)
ベルヴェデーレは上宮と下宮に別れており、
上宮はギャラリーになっていて、みなさんも良くご存知の
クリムトやシーレの絵画が展示されています。
広大な庭には噴水があって・・
アリーチェはあまりの暑さに、ここで泳ぎたいと
言い出しました。。[E:coldsweats01]
ベルヴェデーレに来たら、
コレの写真を撮らない人はいないはず?
たまにコレに股がって写真を撮る人もいます。
(良い子はこっそりやってね!)
この付近で、新婚旅行でいらしたと思われる若い
日本人カップルの方が写真を撮られていたので、
僭越ながら、私がお二人揃っての写真をカメラを
お借りして撮らせて頂きました。
(お二人の写真はありません)
って、今どき使い捨てカメラをご使用ですか!!
上宮の裏庭にも初めて足を踏み入れると・・
大きな池の周りにはたくさんの花々が
咲き乱れていました。
城の裏手ですが、十分に美しいですね。
ベルヴェデーレとは「美しい眺め」と言う意味
であることを、実感してしまう一枚です。
さて、宮殿の見学を終えて、アリーチェはお手洗いに
行きたいと言い出しました。
オーストリアの公衆トイレは50セント掛かりますので
旅行にいらした際は、小銭をご用意下さい。
ベルヴェデーレを出て路面電車に乗って、ウチの最寄り駅に
着き、我が家までは歩いて5分ほど掛かるのですが、
その間にこちらのワンちゃんに遭遇しました。
ウチのすぐそばにあるオープンカフェで
お寛ぎ中のところをお邪魔して、一枚撮らせて
もらいました。
ちゃんとポーズとってくれて、ありがとう!
さて3日連続でご覧頂いた、夏休みラストミニッツ、
楽しんでいただけましたでしょうか。
ウィーンはまだまだ見どころが沢山ありますので、
これからもバシバシ写真を撮って、紹介して
いきたいと思います。 (*゚Ω゚)/ウィッス!!
☆今日のオマケ☆
先々週ウィーンにいらしたクッキーさんに、
私がリクエストした一品です。とっても美味しいですよ?
クッキーさん、重いものを頼んじゃってすみませんでした。
「にゃんちゃってキャメラマン、ゆき」は本日も
休業いたします。
このブログを見て、
ウィーンを訪れたくなったら・・
ゆき☆アリ 夏休みラストミニッツ!パート2 2008年 8月 30日
Posted by yukialice in アリーチェ, ウィーン, 犬, EOS KISSX2.add a comment
さて、昨日に引き続きウィーン観光の模様をご覧下さい。
フォルクス庭園を出て王宮の方に足を運びました。
ブルク門です。
新王宮。今回はブルク門側からパチリ。[E:camera]
英雄広場を抜けて、王宮の方へ行くと・・
プチポワンのお店があります。
スイス宮をくぐると・・
ウィーン少年合唱団がミサを挙げる王宮礼拝堂の入り口が
見えます。今は夏休みですので、ウィーン少年合唱団は
来月から天使の歌声を再び聞かせてくれます。
そしてこちらが本日のメインスポット、
フィッシャー・フォン・エルラッハ親子による建築で
世界一美しいと称される国立図書館です。
フラッシュぬきの撮影は[E:ok]でした。
大窓からは燦々と太陽の日が差し込んでいます。
本が見つからない時は、右の方が手伝って
下さるんでしょうね?
天井画も素晴らしい。
シシーが暗殺された時の資料やヒットラーについての
文献が展示されています。
こちらの円窓からも温かな日の光が差し込み、
図書館を神々しく演出しています。
豪華絢爛、見ごたえ十分の国立図書館でした。
ウィーンに観光に来たことがあられる方でも、ここは
入ったことがないと言う方も多いのではないでしょうか。
入場料も安く(7ユーロ)子供は10歳まで無料と
なっており、ゆき☆アリ的には超お勧め観光スポットです。
再び屋外に出て散歩を続けると・・
カフェ・モーツアルトの隣に、オーストラリアのパブを
発見! 何だか冗談のような光景。。
またまたかわいいワンちゃんを発見。
フレッド・ペリーのポロを品良く着こなすイケメン
お兄ちゃんと、お下げがかわいい妹ペア。
(このブログも、とうとうウィーンの一般市民を
捲きこむことに。。)
おすまし顔のリノ君ですが・・
写真を撮り終えると、お腹を出して甘え出しました。
「ぼくちゃんとできたでしょ? なでなでして〜」
超甘えん坊のリノ君は、まだ生後3ヶ月とのこと。。
そうこうするうちに、もう1匹のワンちゃんも参加・・
お遊びモードに火が点いて、散歩続行不可能となった
リノ君でした。
明日はウィーンのもう一つの宮殿へ、皆様をいざないます。
☆今日のオマケ☆
スポンジ・ボブ スタンドミラー
川崎に住む私の姉からのアリーチェへの[E:present]
「バーゲンしてて安かったから」姉談。
今日は沢山写真を載せたので、
「にゃんちゃってキャメラマン、ゆき」はお休みします。
押していただけると、
リノ君の散歩が再開されます!
ゆき☆アリ 夏休みラストミニッツ! 2008年 8月 29日
Posted by yukialice in アリーチェ, ウィーン, ブローニャ, 犬, EOS KISSX2.add a comment
長かった夏休みも今週末で終わっちゃうので、今年最後の
夏の思い出を作るべく、アリと二人でウィーンを
観光することに。。
先週クッキーさんのお供をした時は、あいにくの曇り空
でしたが、昨日は眩いばかりの晴天に恵まれました。[E:scissors]
ウィーンの新しい地下鉄は降りる時、このボタンを
押さないとドアが開きません。
旧型の地下鉄はドアの内側と外側にハンドルが
付いていて、ハンドルを強く押すとドアが開きます。
まずは腹ごしらえ。。
こちらの日本食レストランはランチメニューが
10ユーロ以下で、いろいろ選べます。
が、ラーメンが11ユーロ(約1800円)には
腰を抜かしそうになりました。[E:bearing]
アリはサビ抜きの巻セット。私は天ぷら定食をチョイス。
昨日は暑かったので、[E:beer]を注文しましたが
隣の席の仕事中と思われる日本人サラリーマンの視線が
私のビールに釘付け。。
お二人はソフトドリンクを飲まれてました。
レストランを出ると、証券取引所が目に飛び込んで
きました。
ウィーンらしい建築ですね。
あれ〜、電車で来たのにウチのマイカーが!
・・・・・・・。
こちらはウィーン名物、旧型の路面電車。
シューベルトさんやモーツアルトさんに・・他は誰?
こちらが新型の路面電車。
ポルシェデザインです。
これ、何だか覚えてますか?
ブログ、二度目の登場の国会議事堂。
こちらはブログ初登場のフォルクス庭園です。
バラが咲き乱れていました。
どちら様?
きっと有名な方なんでしょう。。
この馬車はフィアカーと言います。
こんなにお天気が良い日に、馬車でウィーン観光する
のも素敵ですね。お金があれば。。
(左)「兄ちゃん、日本のみんなに、
かっこいいとこ見せよーぜ?」
「おう、がってんだー!」
左のワンちゃんの顔に注目!
「って、兄ちゃん、おいらそーとーカッコ悪いぜ〜」
昨日もワンちゃんの数を数えてたんですけど、途中から
訳分からなくなっちゃって、ギブしちゃいましたが、
30匹は軽く超えてたと思います。
明日は世界一美しいと称される図書館へ
あなたをいざないますよ?
To be continued・・・
☆今日のオマケ☆
スターウォーズ ファスナーマスコット by PEPSI
にょーさんからの[E:present]ですね。
こちらはチューバッカで合ってます?
☆にゃんちゃってキャメラマン、ゆき☆
ブローニャを撫でるナーディア。
皆々様も、良い週末を!
父と息子の会話(窓から広がる世界篇) 2008年 8月 28日
Posted by yukialice in あとう, アリーチェ, EOS KISSX2, 会話.add a comment
先月帰国した時、行きはオランダ経由だったんです。
で、搭乗する前に空港の中から飛行機が見えたんですよ。
そこでの二人の会話をお楽しみ頂きたい。
「パパ、この飛行機に乗るの?」
「うん、そうだよ!」
「2階建てなんだ、1階と2階って何が違うのかな?」
「特に違いはないと思うけど」
「あっ、あっ君分かった!」
「何だ、あとう! その違いって?」
「2階の方がね・・」
「ん???」
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
「景色がいいんだよ!」
☆今日のオマケ☆
ハローキティ 誕生日入りミニタオル
銀座のサンリオギフトショップでゲットした
ミニタオルにはアリーちゃの誕生日(1月30日)と
誕生石、星座が刺繍されています。可愛いですよね。
☆にゃんちゃってキャメラマン、ゆき☆
長崎の田んぼの水を触って「アッタカ〜イ」と、
びっくりするアリーチェ。
押していただけると、
息子のボケが、ますます進行します!