2009 春 ブラティスラバ (後編) 2009年 4月 11日
Posted by yukialice in あとう, ゆき, アリーチェ, EOS KISSX2, 食, 旅行.5 comments
さて、小一時間ほど散歩したら、時計の針は2時を回ってました。みんな、お腹ペコペコ〜。*^_^*
ブラティスラバ城の真下に位置するレストラン、カリビックでバースデーランチを頂きましょう。 ここのレストランは、6年近く前、スロバキア人の主人のビジネスフレンドから教えてもらったお店です。スロバキアではかなり有名なんですよ。(^_^)
まずは、前菜にカプレーゼを注文。
カプレーゼってスライスしたトマトとモッツァレラを交互に並べて出て来るのが普通ですよね? ですので、こんな風に小ぶりのモッツァレラとチェリートマトの盛りつけは新鮮でした。お味も一つ一つの素材の旨みが素晴らしく、大満足。r(^ω^*))) お代わりしたいくらいでしたよ。>^o^<
こちらは、主人がオーダーした鴨のステーキオレンジソース和え。
鴨とオレンジソースって絶妙な味のハーモニーを醸(鴨)し出しますよね?(ダジャレ、分かりました?)
そしてこちらのシーフードパスタは、私と子供達のチョイス。
ここに来る度に、必ず注文しているパスタなのですが、今回はパスタが手打ち麺でした。ヽ(^。^)ノ 手長エビは手で食べたので、ちゃんとレモン入りのフィンガーボールが添えられてきましたよ。(^0^)アリーチェったら、そのレモンを食べたくなって、ホントに食っちまったんです。\(;゚∇゚)/
おっと、アルゼンチンステーキ、400グラムが焼けたようです。(*^^*)
200グラムくらいまでのステーキでしたら、テーブルの横でグリルパフォーマンスもやってもらえます。(^_-)-☆
お皿にキレイに盛りつけて頂きました。!(^^)!
焼き加減も最高です。(_≧Д≦)ノ彡☆ 4人でシェアして頂きました。
今、一番の食べ盛りのあとう。普段食べられない高級料理に一心不乱に食らいついてました。(〃▽〃)
こちらは、あとうがオーダーしたデザート。バニラソースを添えて頂いてました。(=^_^=)
私と主人は、ラズベリーのパフェをチョイス。
お腹がはち切れそうだったのに、全部、別腹に収まりました。(^O^;)
アリーチェはレモンシャーベット。
ちょっぴりアルコールが入ってオトナの味でしたよ?
ここはシーフード料理が専門なのですが、ステーキも種類が豊富でとても美味しく頂けます。そしてチェコ同様、ビールがうまくて、散歩した後のビールは格別でした。ヽ(^。^)ノ スロバキアではかなりの高級レストランに入るそうですが、お値段はウィーンと比べると、かなりお得です。o(^-^)o お店はなぜか、いつもガラガラなので、予約無しでも心配無用。お城の真下にあるので、場所も分かりやすいと思います。この店を出る度に、また来たい!と、思わずにはいられないくらい美味しいレストランで、従業員のサービスも大満足。
レストランの後は、auparkと言うショッピングモールに立ちよって帰りました。前回より、かなりお店が増えていたので、またゆっくり来たいと思います。毎回、ブラティスラバに来る度に思う事、それは、スタイル抜群の綺麗な女性が多い!!Σ(・ω・ノ)ノ! おデブもウィーンに比べるとかなり少ないのです。いつも、良い目の保養をさせてもらってますわ?
昨日の町並み編に続き、今日のランチ編も楽しんで頂けましたでしょうか。
日本には馴染みの薄いスロバキアの首都、ブラティスラバ、機会がありましたら、是非、足を運んでみて下さいね。