猫でもできるドイツ語講座 パート40 2009年 5月 1日
Posted by yukialice in ドイツ語, ロミー, 頂き物.6 comments
どうも、どうも〜、日本はゴールデンウィーク真っ盛りですが、みなさんはお出掛けされていますでしょうか? 日本は高速道路の料金が1000円で乗り放題になったそうですが、道の混み具合が心配ですな。ちなみにオーストリアは、年間パスのシールを購入して、車のフロントガラスに貼ると、年中、高速は乗り放題ですよ?
メイデーの今日もどこへも出掛けず、ベランダで日焼けを楽しむ、プロフェッサー・ロミーです。>^o^<
では今日も、楽しくてためになるドイツ語講座を始めるとしましょう。(^◇^)
本日のお題は、一年前に始まったこのコーナーも今回で40回目になったと言う事で、それにちなんでこの言葉を選んでみました。(^_-)-☆
本日のお題は、「すごい!」です。
40回目と言う事は、初回からお付き合い頂いている方は、最低でもドイツ語が40単語、インプットされていると言う事ですよね? 全くドイツ語とは関わりのない生活を送っていた人も、この講座で外国語を40もマスターしたとなると、それは紛れもなくすごい!Σ(=゚ω゚=;)
と言う事で、「すごい!」はドイツ語で「スーパー!」と言います。綴りはsuperとなりまして、北ドイツでは「ズーパー」と、Sの発音が濁りますが、濁らせなくても充分に通じますので、ご安心の程を。
英語でも同じ意味で使われていますし、皆さんご存知のスーパーマンを思い出して頂ければ、簡単におぼえられるのではないでしょうか。
このスーパーと言う言葉、子供は勿論、大人でもビジネスの場で使いますし、頻繁に耳にする言葉であります。同じような意味で他に使われるのは、klasse(クラッセ)、toll(トォル)等もありますので、余裕がある方は、合わせて覚えて置いてはいかがでしょうか。(^_^)
今日のドイツ語も、ちゃんと身に付きましたね?
では私は、先ほどマウジーちゃんから電話でハイキングに誘われましたので、行ってくるとしましょう。
皆様の連休もスーパーになる事を、願っておりますぞ。プロフェッサー・ロミーでした。
チュ〜ス。★(‘-^v)
☆今日のオマケ☆
りんごさんから頂いた和食セットです。
梅味のえびせんは梅マニアのあとうのために選んで下さったそうです。
私も味見くらいしたかったのですが、一本もあとうからもらえませんでした。(x_x)ゞ
我が家は車で遠出をする時は、おにぎりをこさえて行くので、混ぜ込みシリーズはありがたいです!
って、当分、車で遠出する予定もないんですけどね。(´ヘ`;)
今日のドイツ語も楽しんで頂けたら・・