バドミントンと教会 2009年 7月 19日
Posted by yukialice in あとう, アリーチェ, ウィーン, 友だち.4 comments
昨日は、先週初めて参加したバドミントンクラブへLisaも誘って行ってきました〜。
一昨日は酷暑だったのに、昨日は一転して冬のような寒さ。。最高気温も久しぶりに20度を切り、雨風が強い一日でしたが、クーラーもない室内でバドミントンをするには、ちょうど良いくらいの気温でしたよ?
先週も昨日もコンデジを持参したのですが、薄暗いホールではブレまくりで、田中選手と我が家とで撮った集合写真もボケちゃって、残念ながらブログには載せられず。。(/_;) 来週は、デジイチを持って行きたいのですが、バドミントンするのにデジイチを持参するって、どんびきされやしないか、心配。。(^_^; ドウカナ?
これもかなりボケてますが、アリーチェが着ているこのナイキのワンピもフリマで20セントでゲットした戦利品。バドミントンにぴったりのデザインですね。(^_-)-☆
昨日は先週より倍以上の参加者で、しかもすぐにダブルスを組んでの試合形式になり、アリ☆あとうチームも大奮闘!(#^o^#) って、これもボケボケですね〜。(; ゚×゚;)
初めて参加したLisaのプレーも沢山撮ったのに、一枚すら良いのがありませんでした。(´Д⊂グスン
Lisa☆アリ☆あとう☆あつし君
この4ショットも何度撮ってもブレちゃって、これがなんとか載せられた一枚。ヾ(;´▽`A“
Lisaの美しさを半減させちゃって、めんごめんご。(´ヘ`;) あつし君とは初めて会ったのに、来週本帰国だそうで、昨日は最後の参加だったんですって。あつし君、小学2年生なのですが、すごくしっかり者で、大人にはちゃんと敬語で話すし、あとうの半分しか生きてないのに、びっくりするほど表現豊か。。(^O^;)
こちらはバドミントンクラブの近くにある教会。何て名前だろう?(後で地図で調べます)
ちょうど赤信号で待ち時間があったので、撮ってみました。この頃は既に雨も上がって、晴れ間も顔を出してくれたんですよ。(●^_^●)
ウィーンには至る所に立派な教会が点在していますので、夏休み中にいくつか撮りたいと思っていますが、大き過ぎてカメラに収まりきれない教会も多いのです。σ(^_^;) この教会も実際の大きさの1/5くらいしか撮れてないんですよ。これも車の助手席からなんとか自分でベストショットを決めて撮ったのですが、入り口の半分下が切れちゃいました。(; ゚×゚;)
私はキリスト教徒でもないし、好きでもないつーか、嫌いなんですけど、ウィーンに来て教会の建物の美しさには心を奪われてしまいました。教会が立派で美しいと言う事は、昔の人が汗水垂らして働いたお金を教会に献金していたからですので、そういう意味では昔の人にすごく感謝すべきなのでしょうね。そう考えると、本来教会と言う物は、質素であるべきかもしれませんが。。
オーストリアでもキリスト教を脱会する人は後を絶たないと聞きます。(主人も既に、クリスチャンではありません)その背景には、色んな要素が絡んでいるのですが、長くなりそうなので、それはまたいつか(気が向いたら)。。
そうそう、Lisaは長身を生かして、バシバシスマッシュを決めると思いきや、意外とへなちょこでしたよ? でもすごく楽しかったようで、来週も参加したいとの事でした。(*⌒O⌒*)
今週もLisaに会えるのを死ぬほど楽しみにしているアリーチェに?
Lisaの平らなお腹が羨ましくて仕方がない私に?