スカイヨーロッパ、破産について。 2009年 9月 4日
Posted by yukialice in つぶやき.10 comments
今日はバルセロナのバカンスで、大変お世話になった(笑)、スカイヨーロッパ航空の破産にまつわるニュースをまとめてみました。
8月11日(我が家がバルセロナに発った日)、Flughagen Wien AG(ウィーン空港を管理する団体)から、「8月14日午後3時までに滞納している施設使用料を返済しない場合、スカイヨーロッパのフライトへの取り扱い業務を停止する」という警告文が発せられる。これにより、我が家が利用した便は数時間の遅れでバルセロナに発つ。
8月14日(我が家がウィーンに帰る予定だった日)、スカイヨーロッパは、期限まで返済できず、ウィーン空港を利用できなくなり目的地がブラティスラバに変更。ブラティスラバに着いたのは日付変わって朝の2時半。本来なら14日の夜9時半にはウィーン空港に着いていたはず。。その後暫くはウィーン空港発着の便はブラティスラバ空港に変更され、定時運行はほぼ不可能となるが、スカイヨーロッパのサイトで航空券が40%オフで売られるようになる。
8月31日の晩、正式に破産を申し立てる。
9月1日、運航停止を発表。驚く事に、2002年から2009年まで無利益だったと言うニュースがラジオで流れる。
9月2日、「28万枚の航空券(支払い済み)が一瞬にしてくず紙になった」と言うヘッドラインが紙面を賑わす。(カード決済の一部のチケットは返金可能なものもあるらしい)
今日(9月4日)、 依然5千人が帰りの便を確保できていない状況。。
因に、我が家4人分のバルセロナまでの往復券は400ユーロでした(安っ!)。格安航空券を売りにしていたスカイヨーロッパは以前から悪い噂が絶えなかったのですが、まさか自分たちが巻き込まれる事になるとは。。
ま、すったもんだはあったとしても、私達は行って帰って来れたのですから、本当にラッキーだったと思います。9月1日以降の航空券を買われた方々、帰りの便が見つかっていない方々はもっと不快な思いをされているはずですからねぇ。
今回一番驚いたのは、ラジオのニュースで流れた2002年から2009年まで利益を全く上げていなかったと言う事実!どうやってやり繰りしていたんでしょうね?
バルセロナからブラティスラバに帰った時の機体は、真っ白でどこの航空会社のものかも分からないものでした。
(15日零時、iPhoneで撮影)
スカイヨーロッパにしてみれば、ウィーン空港が使えなくてもホームのブラティスラバ空港が使えれば良いくらいにしか思っていなかったようですが、結局、ブラティスラバ空港からも追い出され、破産を申し立てるしかなかったようで、機体もフランスとチェコから押収された模様です。
さて最後に、スカイヨーロッパとは全く関係のない話題なのですが、私、今年の夏は何となく元気がありませんでした。特に8月後半はだるくてやる気も起きず、恥ずかしながら、ただ食って寝てるだけと言う怠惰な生活をしておりました。
例年ですと、8月ともなれば涼しい日が続いたりするのですが、今年は8月もしっかり暑く、夏の疲れが出たのか、はたまたただ単に怠け癖だったのかは知る由もありませんが。。(-_^;)
今日は朝から雨模様のウィーン。久しぶりに涼しい一日となるようですので、今まで溜めていた事にもちょっとは手を出そうと思います。(^_^;
皆様の夏はいかがだったでしょうか?
毎年思うのですが、夏の終わりって何となく切ないと言うか、気だるい感じがするのは、私だけでしょうね?(; ゚×゚;)
長い冬の間は、春と夏の到来を切に願うのに、暑い夏が続くと、早く秋になって欲しいと思うわがままさ。
なんだか、ネガティブな終わりになってしまいましたが、9月は仕切り直して、元気に頑張りたいと思います。(*゚Ω゚)/ウィッス!!
クリックして頂けると、もっと元気になれますわ?
にゃんずと子供達は年中元気です!(^-^)v