そうだ、kokoroに行こう! 2009年 9月 5日
Posted by yukialice in ゆき, アリーチェ, ウィーン, 食, 友だち.8 comments
昨日の夕方、急に思い立ってドイツ語学校時代の友達が経営する、kokoroに行きました〜。
友達のスークとは久しぶりに会うので、とっても楽しみ☆
お店に着くと、開店の準備中でした。友達のご主人と話していたら、奥からスークが出現!
「きゃ〜、久しぶり!スーク全然変わってないね〜」
この日は予約も満杯で、これから忙しくなるとの事でしたので、その前に記念撮影☆
彼女、ホントに明るくて会うと元気をいっぱいもらえる大事な友人。もう50はとっくに過ぎてるはずなんですよ?見えないでしょ〜?
お料理は彼女のお勧めで、私と主人は前菜・メイン・デザートのコース、子供達はメインだけで充分だろうと言う事で、仰せのままに。。
まずは前菜。
エビの水ギョウザとシュウマイ。コリアンダーがふんだんに使われていて、もろに私好み。。(*⌒O⌒*) 時間がかかったからと、子供達にも前菜をサービスしてもらいました。(‘-‘*)アリガト♪
こちらは主人と子供達が選んだメインで、ブルコギ。
中にご飯が入っていて、ボリュームもたっぷり。
こちらは私が選んだメインでシーフードプレート。
右端にまたまた大好物のコリアンダー!!(●^_^●) ソースの辛味が食欲をそそる一品。
最後にデザート。
焼き立てのクッキーとアップルパイをバニラアイスとイクラのソースを絡めて頂きました。甘党のあとうも大絶賛するほどの美味しさ。(*^_^*) デザートにイクラを使うなんて斬新ですよね。
スークは今年の夏、家族で3週間のバカンスを日本と韓国で過ごしたそうです。こちらはレストランも病院も長期のお休みをとるんですよ。
スークとはドイツ語学校で出会った仲なので、
「ゆき〜、ドイツ語どう??上達した?」
「あんまり〜。ずっと家で日本語しか話さないから。でもスークはここでドイツ語で接客するでしょ?」
と聞くと・・
「私、誰が来ても英語しか話さないの。日本人が来たら日本語で話すけどね。日本人がいっぱい来てくれるお陰で、私の日本語は前より上達したのよ」
スークは日本にも数年住んでいたので、日本語も話せるのです。
で、私達以外はオーストリア人のお客ばかりだったのですが、確かにスーク、ひと言もドイツ語をしゃべってませんでした。(^_^; 相手がドイツ語で話しても、絶対に英語で返してたし。。
スークのご主人は日本(恵比寿のウエスティン)や韓国(ソウルのヒルトン)で料理長をされていた経験があり、世界中の著名人に料理を作ってこられています。今は亡き、ジョン・レノンも彼の料理を食べたんですって。ウィーンでは主に著名な政治家が足繁く通っているそうです。
このレストラン、毎日メニューが変わるんです。だからいつ行っても違うものが頂けますし、どれを頂いても美味しいのですが、あの時のあれが食べたい!と、思っても食べられないのが残念です。。
夜のコースはそれなりのお値段でしたので、会計する時にスークが気の毒そうな表情で、
「ランチは15ユーロだから、ランチの時にまた来てね!」
と、ウチのお財布事情を気に掛けてくれていたようでした。(; ゚×゚;)
友達と言う事で、飲み物や食事も大サービスしてもらいました。m(。≧Д≦。)m
このお店、夜は予約は必須ですので、お忘れなく!
昨日は雨が降って気温も低めでしたので、久々にエナメルのライダージャケットをチョイス。
今こちらでは、こんなツルツル素材のレギングスが流行ってます。日本はどうかな??
腹も満腹になり、スークに久しぶり会えて大満足の夕べとなりました。
今日はバドミントンの日なので、気持ちの良い汗をかいてきま〜す。*^_^*
皆様も良い週末を!