リサ☆アリ&フレンズ! 2009年 9月 12日
Posted by yukialice in アリーチェ, ロミー, 友だち.trackback
昨日の午前中、リサが遊びに来たのですが、一番の目的はウチのスカイプで神戸のママに電話する事。
スカイプを渡して・・
「リサのママ、家にいる??」
「うん、絶対いるはず〜」
と言って、電話をかけたのですが、にゃんとまさかの不在。○| ̄|_
「じゃ、もうちょっと時間置いて電話してみたら。。」
「うん、そうする〜」
なーんて話しているうちに、早帰りだったアリーチェが帰宅。
久しぶりにリサ☆アリのツーショット!(^_^)(^* ) リサはパパがカナダ人、ママは日本人です。*^_^*
二人とも、私が愛用しているマッサージ器具を持ってポーズをとってくれましたよ。(^_-)-☆
アリーチェが持っているマッサージ器具を見て、昔の記事を思い出した方も多いハズ?(*⌒O⌒*)
その後、何度もリサは実家に電話したのですが、結局、ママとお兄さん(ジョージって言う名前なんだって)も不在でした。(-_^;)
午後はアリーチェも友達と遊ぶ約束をしていたので、リサは図書館へ。
今日はバドミントンでまた会えるね!♪ヽ(^-^ )
夕方になって、アリーチェは一緒に遊んでいた友達をウチに連れて来ました。
メラニー☆アンナ☆アリーチェ
メラニーは両親ともオーストリア人、アンナは両親ともウクライナ人です。アンナはクラスで一番運動神経がいいんですって。(*^_^*)
メラニーとアンナは成績もクラスでトップ。Σ(・ω・ノ)ノ! アリーチェはクラスで一番面白いらしいです。(‘∀`)
ウチでは3人でWii Fitで遊んでました。
そうそう、メラニーはアリーチェのウィーンで最初の友達です。
二人の出会いは、幼稚園の年長のクラスで、大ゲンカした事から始まったんですよ。(´З`)
が、翌日には親友になって、お互いの家に寝泊まりするくらい仲が良くなりました。(●^_^●)
これがその頃の、メラニーとアリーチェ。(*^^*)
いっつも二人で遊んでましたね。二人が通っていた幼稚園は、ウィーンで一番園庭が広く、私が迎えに行ってもアリーチェを探すのが大変だったほど。。(^_^; あれから、あっという間に6年が経ってしまいました。
こちらはアリーチェが昨日の新聞にしたイタズラ描き。r(^ω^*)))
オーストリアの建設会社の社長がオペルを買ったと言う記事だったのですが、アリーチェが見事に変貌させてくれました。ヽ(^。^)ノ
左のおっさんの額の黒い点は、銃弾の跡だそうで、ご丁寧に血も流れてます。血が流れてるのに笑ってるところに、アリーチェのセンスが光ってますね?
ではこれから、買い出しとバドミントンに行ってきます!
皆々様も、良い週末をお過ごし下さいませ。♪v(*’-^*)^☆
アリーチェの画才に感心して下さいましたら・・。
リサさんの登場なんだか久々な気がします。
元気そうでなによりです。
それにしても電話がつながらなかったのは残念ですね…。
メラニーちゃんとアリちゃんってそんなに古くからのお友達なんですね!!(゚ロ゚屮)屮
すごいな~~~
リサ、土曜日にバドミントンでも会ったけどすごく元気にしてますよ。
メラニーとアリーチェは小学校の4年間は離れてましたが、
またギムナジウムで再会となりました。(^∧^)
久々にアリーチェ画伯の作品を拝見させていただきました。
ぷぷぷぷっ (*^m^)o==3 今回もお見事です( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!
右のおじさまにバカボンのパパのヒゲを書き足したい!
Lisaさん、せっかく日本に電話したのに残念でしたね。
ママの声が聞けるのを楽しみにしていたでしょうに。。。…ρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ
アリちゃん、小さい頃の御髪はブロンドだったのに、だんだん色が茶色くなってきたんですね。
この先もっと濃くなるのかしら?
>久々にアリーチェ画伯の作品を拝見させていただきました。
前回はチョコの箱に載ってる男の子をイタズラがきしたんでした。(^_^;
>ぷぷぷぷっ (*^m^)o==3 今回もお見事です( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!
右のおじさまにバカボンのパパのヒゲを書き足したい!
そうですよね〜。左のおっさんは派手にやったのに、
右のおっさんは、めっさシンプルですものね?∩( ・ω・)∩
>アリちゃん、小さい頃の御髪はブロンドだったのに、だんだん色が茶色くなってきたんですね。この先もっと濃くなるのかしら?
濃くなると思いますよ。リサも小さい頃はブロンドだったらしいですけど、
今は黒に近いですもんね。
ゆき☆アリの皆様こんばんは☆
Lisaさんの久しぶりの登場 お元気そうでよかった!
コメントのお返事、ありがとうございました♪
アリーちやんの落書き 笑ってしまいましたよ。
黄色いマッサージ器 アイデア商品で買ったのですがまったく使用してません~
新幹線で帰る時、気にも留めなかった姫路の町 神戸に比べたら
確かに華やかさは無いのですが、ははーんと興味は持てましたよ(-^*)/
今朝、オーストラリアのメルボルンに暮らしていた主人の父が亡くなり
来週の葬儀に最後の親孝行と姉と主人が行く準備をそています。
典型的なイギリス人気質の父は、私に対してもやさしくブルーの瞳が優しくて
今も鼻水が出るほどの寂しさです。
でも、遠くに暮らしていても天国に旅立ったとしても、この場所で思いやれば
心は一つに繋がると 微笑が戻りましたよ☆
これからもよろしくお願いいたします(^ー^)~
お陰様で、リサも元気にやっております。
>黄色いマッサージ器 アイデア商品で買ったのですがまったく使用してません~
ラブ&チェリーさんも同じ物をお持ちですか?
私はかなりの凝り性なので、いつも夜はテレビを見ながら、
主人にこれで叩いてもらってます。(´-ω-`)
>今朝、オーストラリアのメルボルンに暮らしていた主人の父が亡くなり
来週の葬儀に最後の親孝行と姉と主人が行く準備をそています。
典型的なイギリス人気質の父は、私に対してもやさしくブルーの瞳が優しくて
今も鼻水が出るほどの寂しさです。
ご愁傷様でした。
ご主人様とお姉さま、遠い地で亡くなられたお父様に最後のお別れをされるんですね。
>でも、遠くに暮らしていても天国に旅立ったとしても、この場所で思いやれば
心は一つに繋がると 微笑が戻りましたよ☆
気持ちの切り替え次第で気分も変わりますものね。(●^_^●)
>これからもよろしくお願いいたします(^ー^)~
こちらこそ、これからも末永くお願いします。(=^_^=)
あらら涙で、文章がめちやくちやですね♪
嬉しかったのは、親戚 家族の暖かさです。
アリーチェちゃんへ
昔は男の友情は永遠と豪語されていましたが、そんなのうそ♪
女の友情は年を重ねても続いてますよ☆
メラニーちゃんと離れて暮らすことがあっても
これからも仲良くね♪
>女の友情は年を重ねても続いてますよ☆
メラニーちゃんと離れて暮らすことがあっても
これからも仲良くね♪
二人に伝えておきますね。(^_^)(^* )
ありがとうございます!
リサさんホント久しぶりですね☆
今度はスカイプでお話出来るといいですね♪
マッサージ器具の前の記事、思い出しましたwww
アリーチェちゃんもメラニーちゃんも、りんごさんのおっしゃるように、小さい頃はブロンドでだんだん濃くなってきてるんですね。
アメリカ人でもブロンドの人は、染めてる人が多いって聞きますけど(>_<)
いたずら書き、歯の抜け具合が何とも本物っぽい(笑)
>リサさんホント久しぶりですね☆
今度はスカイプでお話出来るといいですね♪
次回は、ちゃんとママと時間を約束してから来てくれると良いのですが。。(^_^;
>マッサージ器具の前の記事、思い出しましたwww
miaさんだったら絶対、思い出してくれると思ってましたよん。(-_^;)
>アメリカ人でもブロンドの人は、染めてる人が多いって聞きますけど(>_<)
白人で大人になってまでブロンドと言う人は滅多にいません。
みんな色んな色に染めてますよ〜。(#^o^#)