今朝のアリ☆ 9/15 2009年 9月 15日
Posted by yukialice in アリーチェ, ブローニャ, ロミー, 医療機関以外による動物実験.trackback
今朝のウィーンは曇りで気温は15度。日中は晴れ間も出て20度を越す温かさになるそうです。(^◇^)
今朝の新聞を見てびっくり!昨日の夕方6時頃、中国人観光客(男性)がケルンテンにある駅で、プラットフォームから線路に顔を乗り出して列車の写真を撮ろうとしたところ、その列車に轢かれて頭部が切断されたそうです。Σヾ(≧□≦*)ノ 楽しいはずの旅行が、こんな結末になるなんて。
では今日も、アリ☆ロミでの登場です。(o>▽<)o
ロミ君、なんだか困った顔してませんか?このグリーンのTシャツはおニューですが、これもフリマの戦利品です。§^_^§
こちらの芳香剤もフロッシュのもので、香りはレモングラス。(=^_^=)
ここ数年、こんな風に棒をボトルに挿すタイプの芳香剤が流行ってますよね。ウチにはにゃんずがいるので、トイレに置いてますが、トイレに入る度にとっても良い香りが楽しめます。(^_-)-☆ 説明書によると、2ヶ月近くもつそうです。
こちらが昨日の記事でもふれた新事業の広告。
ご覧の通り、車を扱う商売で、SKIPと言う映画雑誌の1,2ページを飾ってます。(*⌒O⌒*) 始動は来月中旬ですので、予告広告と言う感じですね。この広告は、先月末に結婚された花嫁さんがデザインされました。*^_^*
では今日の〆も、ブロちゃんにお願いしましょう。(*^O^*)
「わたくしの毛をピンクに染めるなんて、動物虐待じゃないのさ」(`o´)
わーたし、ピンクのサウスポ〜♪ って曲を思い出しましたわ?
って、そのバッグから出たら、今度は紫になるかも?(-_^;)
ランキングは、一台のコンピューターから一日1クリック有効です。
今日も楽しんで頂けましたら、ポチッとお願いします〜。(^ロ^)~~♪
アリちゃん、緑色似合いますね。
ピンクだと柔らかな顔になるのに、緑だと表情がキリッと引き締まって見える気がします。
ロミ君の目の色と同じでステキ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・★,。・:*:・゚☆
新事業の広告、インパクトのある広告ですね。
オレンジ色を上手く使っていて、凄くいい感じだし、人は自然と右側に視線が行くというのをうまく利用した広告になってると思います。
って、評論家か?(笑)
もっと明るい感じのグリーンのワンピは持っているのですが、
こんな普通の?緑色は珍しいですね。
いつもはあとうが好んで着る色です。(´З`)
>人は自然と右側に視線が行くというのをうまく利用した広告になってると思います。
って、評論家か?(笑)
そうそう!なんかの番組でやってるのを見ました。
自動販売機も売りたい商品を右側に置くのだとか。
この広告が功を奏す事となるかな?(^_-)-☆
アリちゃん、何色でも似合うな~♪♪
かわいいです。
それにしても、事件めっちゃ恐いです。。。。
やっぱり乗り出したりしちゃダメですね。
楽しい旅行が一転不幸の旅行になってしまう…
>アリちゃん、何色でも似合うな~♪♪
子供のうちは、色んな色にトライして欲しいですね。(^_-)-☆
>それにしても、事件めっちゃ恐いです。。。。
この亡くなった方、日本人の団体旅行者だったみたいですので、
一緒にいらした他の旅行者もこの事件を目の当たりにされたようです。。
>やっぱり乗り出したりしちゃダメですね。
つか、そこまでして写真が撮りたかったのか、疑問に思います。。
今日のアリちゃん&ロミー君の写真、「かわいかー!」ですね!もっと言うなら「ほんなこてかいわいか!」(ゆきさん、長崎のご出身でしたよね?)
ロミー君って顔つきが幼くてぬいぐるみみたいですね。そして女王様の毛並みは相変わらずゴージャス。
楽しい旅行のはずが、命を落としてしまわれるなんて。
動く物には要注意ですね。
かくいう私もフランスに行ってすぐの頃、トラムに轢かれそうになり、クラクションを思いっきり鳴らされました(アホすぎる)。
>「かわいかー!」ですね!もっと言うなら「ほんなこてかいわいか!」(ゆきさん、長崎のご出身でしたよね?)
アリーチェも時々長崎弁使いますよ。
最後に「かー!」をつければ良いと思ってるみたいです。
今年の夏は「暑かー!」を連発してました。(*⌒O⌒*)
私は長崎市内出身ではなくて、佐世保の近くにある小さな町の出身です。
市内は若干、佐世保方面とはなまりが違いますよね。
>かくいう私もフランスに行ってすぐの頃、トラムに轢かれそうになり、クラクションを思いっきり鳴らされました
私もウィーンに来たての頃、考え事をしていて
トラムに轢かれそうになった経験有り。( ̄□ ̄;)
佐世保の近くなんですか。私の父は佐世保出身で、姉も今年まで佐世保に住んでいたのでよく遊びに行きましたよ。四ケ町アーケードで買い物したり、佐世保バーガーを食べたりしました。
確かに長崎県といっても、佐世保や市内、島原(私は島原で生まれ育ちました)ではイントネーションが違いますね。
同じ地域でも祖父母と若者の世代でも言葉が違いますものね。だから方言って好きです。
かおりさんは島原ご出身だったんですね〜。
私も買い物は佐世保に行ってましたので、四ケ町アーケードや
ジューシーな佐世保バーガーも懐かしいです。食べたいな〜。(´ヘ`;)
子供の頃は方言って好きじゃなかったけど、
大人になると自分が生まれた町の言葉に愛着をもつようになるんですよね。。
懐かしさからでしょうか。
あ〜、実家に帰りたくなりました。
「帰りたか〜!」\(;゚∇゚)/
ひぃぃぃ恐ろしい事故があったんですね・・・。
アリちゃんとロミ君可愛い!!
ロミ君の瞳の色と同じTシャツですね~(´∀`)
この広告素敵ですね~。
シンプルなのに凄いインパクト!
やっぱりプロは凄いですね。
車はアストンマーチン!!ですね!
買えないのは分かってますが(悲)
この手で一度は触れてみたい(笑)です。
この事件、昨日読者の方の情報提供で、日本人ではなく中国人だった事が判明しました。
どっちにしても、怖い事故ですよね。
>車はアストンマーチン!!ですね!
そうなんですか?(^O^;)
マークとか何にもついてないのに、すぐに分かるなんて
よっぽどお車がお好きなんですね。(^_^)
ヨーロッパは日本で走ってないメーカーの車もたくさんあるので、
NOCKさんがドイツにいらしたら、きっと楽しいと思いますよ。(^_-)-☆
ゆきさん!実はこの芳香剤、前回dmに行ったときに目をつけてたんです〜!ってゆきさんの記事を見てからフロッシュファンの私です(#^^#)
でも香りは試せないから買うのどうしようかなーと迷っていたところでした。今度行ったら是非買ってみます〜♪
>実はこの芳香剤、前回dmに行ったときに目をつけてたんです〜!ってゆきさんの記事を見てからフロッシュファンの私です(#^^#)
dmにもあるんですね。気がつきませんでした。
フロッシュってナチュラル成分だから、小さなお子さんがいる家庭も
安心して使えますよね。
>でも香りは試せないから買うのどうしようかなーと迷っていたところでした。今度行ったら是非買ってみます〜♪
香りの好みは人それぞれですが、このレモングラスは
本当に良い香りで癒されます〜。