かぼちゃのプリン♪+レシピリンク 2009年 10月 31日
Posted by yukialice in 食.12 comments
こんにちは!月曜日まで学校がお休みのアリーチェです。
ママは今日は二日よいで死んでるのでブログを書きません。
ドイツ語で二日よいは男の子の猫ちゃんを持ってると言うんですよ。
おもしろいでしょ。
昨日ママがかぼちゃのプリンを作ってくれました。
レシピはクックパッドっていう所で見つけたそうです。
マジおいしかったので、一人でたくさん食べました。
まだかぼちゃが残ってるのでまた作って欲しいです。
私は野菜が好きじゃないけどかぼちゃは大好きです。
でもかぼちゃは冬しか食べられないのでざんねんですね。
みなさんもかぼちゃは好きですか?
今日はバトミントンの日です、今日もがんばります。
コメント、待ってます。
ランキング、おしてから帰ってくれるとうれしいです。
アリーチェでした。
今朝のアリ☆ 10/30 2009年 10月 30日
Posted by yukialice in つぶやき, アリーチェ, ブローニャ, ロミー, 頂き物, 書籍.6 comments
今朝のウィーンは晴れで、気温は零度!Σヾ(≧□≦*)ノ 突如として冬将軍が到来しました。週末までは寒くてもお天気に恵まれそうですが、来週は気温低めの雨マークが続いてます。(´Д⊂グスン
では今週最後の今日は、お三方での登場です。ヽ(^。^)ノ
「今日はすごく寒いから、たくさん着込んで〜」って何度も言ったのに、このオレンジのジャケットの下は半袖。( ̄□ ̄;) ったく、風邪引いても知らんけんね。(  ̄っ ̄) ナガサキベンタイネ!
こちらは、最近読み終えた奥田英郎著の「イン・ザ・プール」
映画化されたので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。5話から成る連作短編集で、腹を抱えて笑えるほど面白い!!
全く持って医者らしくない精神科医・伊良部一郎と5人の患者が繰り広げるコミカルストーリー。患者にとっては真剣な悩みを解決してもらうために来院したのに、この伊良部一郎にかかると、患者は皆、茶化された気分になる。で、不思議にも終いにはちゃんと治療されちゃってる、つーのが5話の共通の特徴。
伊良部一郎は患者の治療のため(?)に、犯罪さえ起こそうとする、とんでもない医者なのに、知らず知らずのうちにどの患者も彼に好意を持ち信頼するようになるのです。
映画は観てないので、評判が気になるところですが、本に関しては読後感は爽快!彼の他の作品の「延長戦に入りました」「空中ブランコ」も機会があれば読みたいですわ。この本を送ってくれた、ゆうこちゃん、ありがとう!
あとうも入院した時、こんな精神科医がいてくれたらとつい思ってしまった一冊。お勧めです!r(^ω^*)))
こちらは今月の初めにウィーンにいらしたゆきPさんからの頂きもので、キティちゃんのポーチ。>^o^<
35周年記念・ハローキティーカラーと書かれてます。ゆきPさんがコンビニのクジで当てられたのですが、わざわざアリーチェにあげようと、持って来て頂きました。(‘-‘*)アリガト♪ アリーチェはiPhoneを入れるのに使ってます。♪ヽ(^-^ )
では今日の〆も、ブロちゃんにお願いしましょう。♪v(*’-^*)^☆
「ねぇ、今日当たり、毎年恒例の、あの男の寒いダジャレが聞こえてきそうじゃない?」
あれですね。(^_^; 家族みんな、毎年ガン無視してるのに、懲りもせず、毎年同じギャグですよね。
じゃ、ブロちゃん、その寒過ぎるダジャレを主人が言う前に、言っちゃって下さい。(-_^;)
「『ここはウィーンだから、ハローウィーン!』って、手を振りながら言うのよ?」
まぢ、ざむくなってきました。(´-ω-`) 暖房入れようかしらん。(´ヘ`;)
皆々様も、良い週末を!(*⌒O⌒*)
本日もご来訪、誠にありがとうございました。<(_ _)>
今朝のアリ☆ 10/29 2009年 10月 29日
Posted by yukialice in あとう, アリーチェ, ブローニャ, ロミー.6 comments
今朝のウィーンは曇りで気温は5度。これから天気は下り坂で、日中は雨が降り続くそうです。来週は、雪マークもお目見えしましたので、ウィーンに観光でいらっしゃる予定の方は、暖かくしておいでやす。(*⌒O⌒*)
最近の私の朝ご飯は、チーズとハムのホットサンドとお味噌汁。こちらではホットサンドの事をトーストと言いまして、ケチャップを付けて食べます。カフェやレストランでも普通にメニューにあるんですよ。大阪の家庭に必ずたこ焼き器があるように、こちらではホットサンドメーカーが殆どの家庭にあります。(=^_^=)
お味噌汁は前の晩の夕飯に作ったものを、一杯分残しておいて、翌朝、暖め直したお味噌汁に卵を落とし、さゆぴょんさんから頂いた柚子胡椒を投入。最近は、わさびや辛子みたいにチューブ入りの柚子胡椒もあって便利ですね。これからの季節、めん類に入れてお汁も飲み干すと、体が芯から暖まりそう。(●^_^●)
では今日は、アリ☆ロミでの登場です。(^_^)(^* )
昨日は髪を結んだアリが好評でしたが、今日からまた気温が下がったので、髪を下ろしました。*^_^*
昨日は学校がお休み中のあとうと、近所のMERKURと言うスーパーに行くと、北海道カボチャを発見!
サイズも直美さんが勧めて下さった小さめをゲット。ヽ(^。^)ノ 早速、昨晩のお味噌汁の具と、煮物にしました。ホクホクして美味しかったです。まだ沢山残っているので、今度は焼きプリンを作る予定。§^_^§
MERKURは毎週水曜日に何かしら25%オフセールをやるので、ご近所にございましたら、チェックですよ?因に、昨日はシャンプーや歯磨き粉などが安売りでした。(^0^)
こちらはこの前の土曜日のバドミントン。
あとうも頑張ってます。この日ペアを組んだM田さんが、うまい具合に、あとうの事をおだてて褒めて下さって、始終、楽しそうにプレイしてました。アリーチェはM田さんの事を、お笑いの人と呼んでいます。(^◇^) イソウダベ?
では今日の〆も、ブロちゃんにお願いしましょう!\(^O^)/
「スマッシュだったら、わたくしだって負けないわよ?」
って、バドミントンは寝転がってやるもんじゃ、ないですよ?(´ヘ`;)
本日もご来訪、誠にありがとうございました。<(_ _)>
今朝のアリ☆ 10/28 2009年 10月 28日
Posted by yukialice in アリーチェ, ブローニャ, ロミー, 頂き物, Uncategorized.10 comments
今朝のウィーンは晴れで気温は11度。明日までは10度を越す暖かい陽気が期待できそうですが、明後日からは徐々に寒くなるとか。。
では今日は、久しぶりにお三方での登場です。
ブロちゃんの所定位置に、アリとロミーが移動しての撮影。傍若無人なブロちゃんの態度が、たまりませんわ?
昨日は早帰りだったアリーチェですが、9時過ぎまで宿題やテスト勉強に励んでました。
「アリ姉ちゃん、分かんないとこがあったら、にゃんでもおいらに聞くんだぞ」
ロミーは肩に乗るのが大好き。(=^_^=) ブロちゃんも小さい頃は、こうやって肩に乗っかってたんですけど、避妊手術後、体重が激増してからは動くのも面倒くさそうです。(; ゚×゚;)
こちらは、liliaさんから今朝届いたお菓子!(_≧Д≦)ノ彡☆
こちらではまず手に入らないような、レアな物ばかり選んで頂きまして感謝でございまする。 m(。≧Д≦。)m 今月のliliaさんのお誕生日に、心ばかりの贈り物をしたお礼にわざわざ送って頂いたのです。返ってお気を使わせてしまって、申し訳ありませんでした。<(_ _)> 荷物の梱包に使われていたマトリョーシカのガムテープと添えて頂いたカードがとても可愛かったですけど、これもブログで記事にされていた、あの恵比寿のレストランでゲットされたのかしらん。
お菓子を入れて下さったレジ袋が、ドンキの物だったので、にゃんとも懐かしくなりました。にゃんずのトイレのお掃除に使わせて頂きます。<m(__)m>
もうすぐアリーチェが学校から戻って来るので、その前に私一人で全部食っちまおうと企んでるんですよ?r(^ω^*))) ウソダピョ~ン!
では今日の〆も、ブロちゃんにお願いしましょう。♪ヽ(^-^ )
「MacBookは、わたくしが乗っかっても壊れませんことよ?」
つーことは、かなり丈夫だと言うことですね?(-_^;)
*
昨晩、キッチンから今まで聞いた事もない様な音が聞こえてきたんです。
で、恐る恐るキッチンに入ると、そこで私が見たものは・・
空(から)のアルミのえさ皿に噛みついていたブロちゃんでした!ヽ(*’0’*)ツ
昨晩、私はにゃんずの夕飯のカリカリを、あげ忘れてたんです。
それにしてもブロちゃんたら、皿に食らいつくほど、お腹が空いてたとは。。ヾ(;´▽`A“
これもきっと、食欲の秋のせい?(-_^;)
本日もご来訪、誠にありがとうございました。<(_ _)>