家族の会話(ボケとだじゃれの融合篇) 2009年 10月 10日
Posted by yukialice in あとう, ゆき, アリーチェ, 頂き物, 食, Ken, 会話.trackback
まずは水曜の夜、アリーチェが翌日熱を出して、ドッグショーに行く事にした時の私と子供達の会話をご覧下さいませ。
アリーチェだけ仮病させて連れて行く事にしたので、あとうにも一応、行きたいか訊いてみる事にしました。
「あっ君、明日ね、ママとアリはドッグショーに行くんだけど、あっ君も行きたい?」
「あっ君は行かない」
と、予想通りの返事が。。
あとうは猫は好きですけど、キャットショーに行った時、だらだら時間が過ぎるのを待つのが嫌いだったので、きっとドッグショーも行きたがらないと思ったのです。
で、私とアリが・・
「明日は、可愛いワンちゃんにいっぱい会えるね!」
「うん、超楽しみ!」
と話していると、あとうが・・
「えっ、ママとアリちゃん、何でワンちゃんに会えるの?」
「は〜?? だってさっき、ドッグショーに行くって言ったじゃん!」
と、私とアリは同時に同じセリフを、あとうに吐いたのでした。
「あっ君ね・・」
「何よ?」
「本を読みに行くかと思ったの」
・
・
・
・
・
・
・
「って、それはドッグショーじゃなくて、読書じゃっ!」( ̄□ ̄;)
で、これからは、ドッグショーから戻って、主人が仕事から帰宅した時の会話です。
父「ね〜、今日は面白い本、いっぱい読めた?」
娘「は〜??」
「だって今日、どっくしょ(読書)に行ったんでしょ?」
って、父子で読書にかけるんかい。\(;゚∇゚)/
*
こちらは、アリーチェが学校に出した欠席届。
Grund(欠席理由)は発熱。(‘∀`)
*
こちらは、ゆきPさんから頂いたキティちゃんのソーセージ。
そうそう、ゆきPさん、あとうの病気の事もすごく気に掛けて下さって、
感じが良いだけでなく、本当に優しい人なんだな〜と言う印象もありましたよ。(o>▽<)o
ゴムはオマケで、64種類もあるそうです。コンプリート目指す人、絶対いそうですよね?*^_^*
アリーチェはドッグショー当日、このゴムをつけて行きました。§^_^§
今日も、バドミントン、頑張ります!(*゚Ω゚)/ウィッス!!
皆々様も、良い週末を!♪v(*’-^*)^☆
(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!! ドッグショーと読書。。。
あっくん、完敗ですわ、完敗!ヒィィー(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・
アリパパさんはダジャレで考えたんでしょうが、あっくんは単なる聞き違い、oder?
それにしても面白すぎますwwwwww (≧∇≦)ブハハハ!
>(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!! ドッグショーと読書。。。
あっくん、完敗ですわ、完敗!ヒィィー(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・
まぢで、こんなボケをかますあとうは、大丈夫でしょうか?( ̄□ ̄;)
って、りんごさん、お腹はもういたくありません??
>アリパパさんはダジャレで考えたんでしょうが、あっくんは単なる聞き違い、oder?
主人はカンペキ寒いだじゃれですよ〜。
あとうは聞き違いと思われますが、読書に行こうなんて
誘う人はまずいないハズ、oder?
>読書に行こうなんて誘う人はまずいないハズ、oder?
んだ!いね!(笑)
「DA・ YO ・NE」(^_-)-☆
も〜大受けです(笑)ドッグショーと読書ですか…
実は昨日スーパーの駐車場で車当て逃げされたんです。警察呼んだのですがまったく頼りにならずイライライラっとしてました。でも昨日のドッグショーのビンボーヤマモト犬の件といい今日のドッグショーの件といい大笑いで一瞬忘れられました。ありがとうございます!
ドルーチェ君の手足は体に比べると細いのでなんとなくお盆の時に使う茄子に割り箸さしたのって知っていますか?あれを思いだすんです。今度ドルーチェ君の腹回り計りますのでブロちゃんのと比べさせてください。(もしブロちゃんがokならですが…)
そうですね…ミュンヒェンと言えばやはりOctober Festとかビールですよね。私はドイツに住んでる間に鍛えられ(体ではなくお酒です)ビール、ワイン、シュナップスなんでも来い!的な女になりました(笑)
もしできたら来年あたりミュンヒェンに行きたいな..と思っている今日このごろです。
>実は昨日スーパーの駐車場で車当て逃げされたんです。警察呼んだのですがまったく頼りにならずイライライラっとしてました。でも昨日のドッグショーのビンボーヤマモト犬の件といい今日のドッグショーの件といい大笑いで一瞬忘れられました。ありがとうございます!
我が家の下らないボケやだじゃれが、一瞬でも jasmine-kさんの嫌な思いを
忘れさせる助けになったようで、何よりです。(‘∀`)
でも当て逃げは大変でしたね。逃げたヤツは警察が捕まえてくれるのかしらん?
そう言えば、数年前ミュンヘンの町中で、自転車のスピード違反を取り締まっている
警察を見て、びっくりしたのですが、もっと驚く事に、数分のうちに
数人がスピード違反で捕まってました。Σ(ロ゚ ノ)ノ
ウィーンでは自転車のスピード違反の取り締まりは、見た事ないので
かなり印象に残ってます。
>ドルーチェ君の手足は体に比べると細いのでなんとなくお盆の時に使う茄子に割り箸さしたのって知っていますか?あれを思いだすんです。
すみません!私ったら、こちらの生活が長いので、日本の茄子ではなくて、米茄子のようなデカイものを想像してたんです。(x_x)ゞ
>今度ドルーチェ君の腹回り計りますのでブロちゃんのと比べさせてください。(もしブロちゃんがokならですが…)
ブロちゃんの腹周り、計らせて下さるか分かりませんが、トライしてみますね。(-_^;)
>私はドイツに住んでる間に鍛えられ(体ではなくお酒です)ビール、ワイン、シュナップスなんでも来い!的な女になりました(笑)
私もこちらに来てから、かなりお酒の量が増えました。
ビール、ワイン、シュナップスに加え、テキーラも好きですよ?(^_-)-☆
ドイツ語を読みながらアクセントを気にしながら
パソコンに向かって無意識に発音していた私(●ゝ艸・)フ゜ッ
こんな夜更けに恥ずかしい。。。(笑)
ニホンから送られてきたのですか?
キティーちゃんのソーセージ。
ドイツまで荷物を送るのってなんだかドキドキしちゃいます♪
というか、住所の書き方がわからないかもっ(°m°;)
このキティちゃんのソーセージは↓の記事で日本からいらっしゃった
ゆきPさんのお土産なんですよ。
因に、ここはドイツ語圏ですがドイツではなくオーストリアの首都、
ウィーンです。(=^_^=)
そういえばのんびりお話もできなかったのでパパさんのダジャレを聞けなかったですね(´・ω:;.:…
あとうくんとも話をする時間もなく・・・
ってかみんなと話をする時間がなかった気がします。
せっかく行ったのになんだかもったいない気がしてきました。
今になってキティちゃんだから買ったお土産ですが、ソーセージだったなんて気がつきませんでしたよ。
わざわざ日本のソーセージを買わなくてもいいのに間抜けですね(;^ω^)
>そういえばのんびりお話もできなかったのでパパさんのダジャレを聞けなかったですね(´・ω:;.:…
聞いてたら、寒くなって風邪引いてたかもですよ?(-_^;)
>あとうくんとも話をする時間もなく・・・
あとうは元々、自分から話すタイプでないので
時間があっても話は弾まなかったはず。(^O^;)
>今になってキティちゃんだから買ったお土産ですが、ソーセージだったなんて気がつきませんでしたよ。
こちらのソーセージとは全く違う味ですので、
酒のつまみに、美味しく頂きました。(‘-‘*)アリガト♪