今朝のアリ☆ 10/21 2009年 10月 21日
Posted by yukialice in アリーチェ, ブローニャ, ロミー, ワイン, 食.12 comments
今朝のウィーンは曇りで2度。リビングの大窓からは、一軒家の煙突から煙がもくもくと出ているのが見えます。ウチのアパートは新しい建物なので、外が2度くらいでもヒーターを入れる必要はなく、快適に過ごせるんですよ。(^0^)
殆どのアパートでも暖炉を設置するために、煙突に連結する穴が開けられるようになっていますが、お掃除は大変だと聞いてますので、ウチは電気のなんちゃって暖炉を使ってます。(‘∀`)
では今日は、久しぶりにアリ☆ロミでの登場です。(^_^)(^* )
アリの手がブレちゃったのが残念な感じですが、ロミ君は凛々しい男前に撮れました。\(^O^)/
さて、昨日のアリーチェのランチのリクエストは大好物のマカロニグラタン。(*^^*)
そう、このグラタンに焼き栗をトッピングしたんです!(^_-)-☆ って、チーズに隠れて見えませんが。(^_^;
むか〜し、昔、私が福岡で仕事をしていた頃、ランチに行っていたお店に、グラタンの専門店があって、そこのグラタンに栗が2,3個トッピングされていたんです。グラタンに栗なんて、意外な組み合わせでしょ??
でも、それが美味しいんです!それを思い出して、昨日のグラタンに入れてみたら、アリにも大好評でした。*^_^*
ここでグラタンのホワイトソースの作り方をご覧下さい。私はこのレシピを10年ほど愛用してます。(^_-)-☆
材料(二人分)
牛乳1カップ
バター・小麦粉 各大さじ2
固形スープの素 1/2個
塩・コショウ 少々
1.牛乳を容器に入れ、電子レンジで1分加熱。別の大きめの容器にバターを入れ15秒加熱して泡立て器で練り混ぜ、小麦を粉を加えてよく混ぜ合わせる。
2.粉全体がしっとりしてきたら、温めた牛乳を2回に分けて加え、泡立て器で混ぜ合わせる。手で砕いたスープの素、塩・コショウを加えて混ぜ、そのまま1分加熱する。
3.レンジから取り出し、泡立て器で良く混ぜ、再度、1分半加熱。泡立て器ですくって、とろりとおちるくらいになればOK。柔らかい時は、少し加熱して固さを調節する。
ホワイトソースって、フライパンで作るとだまになったりしますが、この方法だと失敗知らずです。アリーチェはいつもお代わりして食べるので、我が家はこの倍の量で作ってマス。(=^_^=)
さてこちらは、この前の土曜日にインターシュパーと言うスーパーで見つけたアルゼンチンのワイン。
普段飲みのワインが切れたので、あまり期待もせずに偶然手に取った2007年物のカベルネ・ソーヴィニヨン。だって値段は半額になって4ユーロ。(^_^;
で、期待してなかった割に、買ったその晩に開けて飲んでみると、カベルネ・ソーヴィニヨン特有のフルボディのしっかりとした重厚な味わいにびっくり。Σヾ(≧□≦*)ノ
この値段で有り得ない!つーくらいの味わい。調べたら、日本でも楽天で1500円くらいで扱っていて、評価も上々でした。(^◇^)
期間限定だと思いますので、ワインがお好きな方は今すぐ、インターシュパーにGO!!
*
では今日は、ブロちゃんが、一発芸をご披露するそうですので、ご覧下さいませ。r(^ω^*)))
「おひかえなすって!」
なぜかブロちゃん、この体勢のまま、暫く不動だったんです。)^O^(
多分、目の前にロミーがいたので、「この箱はわたくしのものよ?」
と、目と手で訴えていたんでしょうか?(^O^;)
本日もご来訪、誠にありがとうございました。♪v(*’-^*)^☆