ナポレオンゆかりのレストラン☆ 2010年 4月 10日
Posted by yukialice in ゆき, ウィーン, 犬, 食, Ken.trackback
さて今日は昨日の予告通り、先日主人と二人で出掛けたナポレオンゆかりのレストランをご紹介します。
我が家からとっても近いレストランなのですが、ここに来るのは5年ぶり。
近くて美味しいのに、長い間来なかった訳は・・、お値段が観光地並に高いから。(; ゚×゚;)
私達が座った隣のテーブル。
飾ってある絵は、販売されているようです。
実はこのレストランの名前はシュロストュルンルホーフと言いまして、シュロスはドイツ語で城。
約2百年前に、ナポレオン牽きいるフランス軍がオーストリアに攻め入った時に、ナポレオンはこの城に滞在していたのです。
料理を注文して待っている間、店内を散策しました。
店内には当時の石製の弾丸や馬蹄、工具等が展示されています。
2階に上がってみましょう!
ナポレオンと言えば、この絵!
絵の中のナポレオンは、ハンサムで長身に見えますが、実際はおチビで顔も人並みだったそうですね?
凍てつく寒さの中での戦い、お馬さん達もご苦労様でした。(^O^;)
↑の絵でもそうですけど、ナポレオンって、やっぱ白馬に乗ってたんですかね?しなだれたチューリップが置かれているのはグランドピアノの上。
ナポレオンの睡眠時間は4時間だったとして有名ですが、腰掛けて腕組みしているナポレオン。こうやって戦術を練っていたのでしょうか。
この置き時計、ウチの暖炉に合いそう?(‘∀`)
やっと料理が運ばれてきました。
私がオーダーしたのは、その名も「ナポレオン」!野菜たっぷりのスープの上にグリルしたチキンがのっかてます。
とっても美味しかったですし、見た目ほど重くありませんでした。§^_^§
会計を済ませ外に出ると、レストランのオーナーが写真を撮ってくれるとおっしゃって下さったので、お言葉に甘えました。
何度も撮り直して、ベストショットがこれです!犬のアーロンがカメラを構える飼い主のオーナーのもとに行きたくて、じっと座ってくれなかったのです。!(^^)!
主人がアップルのTシャツを着ていたので、オーナーさんとiPhoneやコンピュータの話で盛り上がりました。
「iPhone使って最高だったから、次に買うコンピュータは絶対マックだね。そん時は手伝ってくれない?」
二人が長話している間、私はアーロンと仲良く遊んでました。
このオーナーさんはアーロン以外にも6匹の犬を飼われているそうです。
姥は疲れたから、ちょっと休憩させてくれない?
「カメラ目線でなでなでしなくていいから、早くこの木を投げて欲しいワン!」
この後も、アーロンにかなり振り回されましたが、子供達が帰ってくる時間が迫ってきたので、オーナーさんとアーロンに別れを告げて帰りました。
トラムの71番の終点で降りると、右手にこの教会が見えますので、お店はこの教会目指して歩けばすぐに見つかります。これからの季節、この教会の前にあるアイス屋さんは大忙し。
5月1日と2日はテディベアの展示会が催されます。
1809年のアスペルン・エスリンクの戦いで勝利を収めたオーストリア軍。去年は勝利200周年記念でアスペルン(22区)では盛大にお祭りが行われました。
でも同年のエックミュールの戦いではオーストリア軍が負け、最後のヴァグラムの戦いではフランス軍に屈服したんですけどね?
お値段が一般ちょ民対応だったら、気軽に行けるのですが、次に行くのはまた5年後だったりして?(笑)
ナポレオンゆかりのレストラン、それなりに楽しんで頂けましたら・・
本日もご来訪、誠にありがとうございました。m(_ _)m
どちら様も、良い週末を!(*⌒O⌒*)
とても美味しそうなチキン!
しかしこういう写真を見ると、お米食べたくならないのかな~って思っちゃいます。
数日の滞在でかな~り米食いたくなりましたからね!
久しぶりにゆきさんパパさんを見て懐かしく思いました。
あ!お誕生日おめでとうございました?
チキン、とっても美味しゅうございました。(*⌒O⌒*)
>しかしこういう写真を見ると、お米食べたくならないのかな~って思っちゃいます。
お米は家でしっかり食べてますから大丈夫ですよ。(^_-)-☆
>久しぶりにゆきさんパパさんを見て懐かしく思いました。
私もゆきPさんのブログで久しぶりにゆきPさんを見られて、
懐かしくなりましたわ?
>あ!お誕生日おめでとうございました?
覚えて下さって、ありがとうございます!
やっとハタチになりました?(´З`)
5枚目のナポレオンの画、好きですd(≧▽≦*d)
ここで見られるとは何とも嬉しく感激です。
ゆきさんもよ~くご存じだと思いますが、ベルばらのオスカルが唯一肖像画を描かせた時があって、その画家さんが描いたのがこの画と左右反対の肖像画でしたよね?
あの絵とっても好きなんですよー +.+゚d(´∀`*)グッ!!
レストランと言うよりも美術館のようですね。料理を待つ間にあれこれ見て回れるなんてステキ!! (≧▽≦)☆
お天気も良くてとっても良い誕生日になりましたね (*´∀`*)
>5枚目のナポレオンの画、好きですd(≧▽≦*d)
ここで見られるとは何とも嬉しく感激です。
ゆきさんもよ~くご存じだと思いますが、ベルばらのオスカルが唯一肖像画を描かせた時があって、その画家さんが描いたのがこの画と左右反対の肖像画でしたよね?
あの絵とっても好きなんですよー +.+゚d(´∀`*)グッ!!
あれ、私もリビングに飾りたいと思いました。(*^O^*)
ベルばらにはナポレオンもチラリと出てましたよね。
>レストランと言うよりも美術館のようですね。料理を待つ間にあれこれ見て回れるなんてステキ!! (≧▽≦)☆
他にも部屋が沢山あるので、絵はもっと飾ってあると思います。
お城のなごりがまだ残ってて素敵なレストランです。
>お天気も良くてとっても良い誕生日になりましたね (*´∀`*)
天気に恵まれたのは幸いでした。
家族揃っていくと、お財布がいたいので
子供達には悪いと思いましたが、二人でのんびりしてきました。(●^∀^●)
シュロストュルンルホーフって、絶対発音できませんわ!
しかし、敵軍が滞在していた城を保存しておくというのが、ヨーロッパ人の素晴らしいところかもしれませんね。何か、見所満載なレストランではありませんか!
(オーストラリアなんかね、日本軍のPOWが捕まえられていたキャンプを根こそぎ破壊しましたのよ。見に行ったら、ただの野原でした。)
ところでアーロン君をなでなでしている美人さんは誰?誰なの?ゆきさんって、アリーチェちゃんにそっくりではありませんか!(あ、アリーチェちゃんがゆきさんにそっくりなのか。)
>シュロストュルンルホーフって、絶対発音できませんわ!
私も主人に同じ事を言ったら、「超普通の名前〜」
って、言われちゃいました。
>しかし、敵軍が滞在していた城を保存しておくというのが、ヨーロッパ人の素晴らしいところかもしれませんね。何か、見所満載なレストランではありませんか!
保存しておいたと言うか、たまたま残ってたような気がします。(汗)
3階建てのこのお城、私もまだ見てないお部屋がいっぱいあるので、
いつか見てみたいですわ?
>(オーストラリアなんかね、日本軍のPOWが捕まえられていたキャンプを根こそぎ破壊しましたのよ。見に行ったら、ただの野原でした。)
でもオーストラリアって、日本軍の捕虜のお墓を日本の領土としてるんですよね。
それはすごく感動的なお話でしたわ。
>ところでアーロン君をなでなでしている美人さんは誰?誰なの?ゆきさんって、アリーチェちゃんにそっくりではありませんか!(あ、アリーチェちゃんがゆきさんにそっくりなのか。)
この写真、ベストショットなので、実物を見たら識別できない鴨?
アリーチェ、私と似ているようで全然似てなかったりします。
ゆきさん、以前の写真とちがう・・・
現役女子大生で通用しそう。
ロミー教授これは撮影のマジックですか?
以前の写真って、猫のベンヤミンを抱っこしたやつかしら?
>現役女子大生で通用しそう。
そ、そこまで騙してますか?
>ロミー教授これは撮影のマジックですか?
かなり修正加工されてますにゃん!
ゆきさん
素敵なお誕生日を過ごされたようですね~
レストランの建物も素敵ですし、お料理もおいしそう。
ワンちゃんもかわいいし、いつかまたウィーンに行く機会があれば
ぜひ立ち寄ってみたいです。
それにしても、ゆきさん若すぎ~&美しすぎ・・です。
若さと美貌の秘訣を(こっそり)教えてください
>ゆきさん
素敵なお誕生日を過ごされたようですね~
お察しの通り、誕生日に行ったんです。
>ワンちゃんもかわいいし、いつかまたウィーンに行く機会があれば
ぜひ立ち寄ってみたいです。
その時は是非ご一緒しましょう。
ウチの超ご近所なんですよ。
>それにしても、ゆきさん若すぎ~&美しすぎ・・です。
若さと美貌の秘訣を(こっそり)教えてください
100枚撮って、何とか載せられたのがコレです?(-_^;)
毎日、ワインと炭水化物を異常摂取してるだけなんですけどね?