猫でもできるドイツ語講座 パート73 2010年 4月 11日
Posted by yukialice in ドイツ語, ロミー, 頂き物.8 comments
どうも、どうも〜。今週も世界中の皆様お待ちかね?、このコーナーがやって参りました。
先日いらしたR子さんから頂いたシソに興味津々のプロフェッサー・ロミーです。(=^_^=)
私は野菜やお花は何でも食べますが、ハーブは一切食べませんので、ご安心の程を。(^_-)-☆
では今日も、楽しくて為になると評判のこのコーナーを始めるとしましょう!
先週のお題はユーロ(€)でしたが、今日のお題は、皆さんもお金でお世話になっているはずの「銀行」です!
「銀行」はドイツ語で「バンク」と言います。(*^O^*)
die Bank 複数形 Banken(バンケン)
そうなんですね!複数形は発音もスペルも違いますが、単数は英語と全く同じ!
超簡単でしょう??(^ロ^)~~♪
Bankは長イスの「ベンチ」の意味でもありますが、その場合、複数形は変わります。
die Bank 複数形 Bänke(ベンケ)
単数は同じなのに、複数形になるとスペルが変わるのはちょっとびっくりじゃないですか?
因に意味が違う単語で、単数は同じなのに、冠詞と複数形の両方が変わる単語も存在します。ドイツ語って複雑なんですねぇ。(^O^;)
ま、今日のお題は銀行ですので、単数の「バンク」さえ覚えればノープロブレム!
余裕がある方は、ベンチもインプットしちゃって下さいな。<(^^)
このように、英語と全く同じドイツ語は多々存在しますので、これからもアクセント的にご紹介していきますぞ。
今日のドイツ語もしっかり身に付いた事でしょう!
では私はこれから、マウジーちゃんが用意してくれたチョコフォンデュを仲良く食べますので、これにて失敬。
プロフェッサー・ロミーでした。>^o^<
チュ〜ス!♪v(*’-^*)^☆
今日のドイツ語も、簡単に覚えられましたら・・
本日もご来訪、誠にありがとうございました。m(_ _)m
お詫び コメントのレスは明日から徐々にお返しします。m(_ _”m)