今朝のアリ☆ 5/31 2010年 5月 31日
Posted by yukialice in ぐら, アリーチェ, ブローニャ, 食, 友だち.6 comments
今朝のウィーンは曇りで気温は13度。今日は風も強く、最高気温は15度止まりと、肌寒い一日となりそうです。
では今月最後の今日は、アリ☆ブロでの登場!★(‘-^v)
ぐらちゃんが我が家に来て以来、ブロちゃんが可愛く見えると言うコメント、続出です。(●^∀^●)
今日の早めのランチはこちら!干し椎茸の煮込みスパ。
レシピ本を沢山出されているいずみさんのブログは、毎朝必ずチェックしています。
朝食を抜いていたので、11時にブランチで頂きました。
パスタを煮込むので、干し椎茸から良い出汁がパスタに染みて、ホントに美味しかった。リピ決定!(o>▽<)o
昨日の日曜日は、4家族揃ってイタリアンで食事会をしました。
中央のカイ君が夢中になっているのは、iPadのカーレースゲーム。iPadは購入者の9割が満足していると言うリサーチ結果が出ているそうです。
子供から大人まで、使ってみて大満足のiPad、これからどんどん普及する事でしょう。(‘∀`)
ではここで、ぐら観察日誌、5日目をご覧下さい。
5月8日
昨晩はロミとぐらがアリのベッドで寝ていたらしい。
ロミはぐらをブロだと思ってたのかな?
今朝、初めてブロとぐらが運動会をやっていた。
朝は恒例のように、ロシアンズがぐらを威嚇するが、その後は何事もなかったかのように、子供部屋で一緒に寝る。
私がソファでお昼寝した時に、ぐらが来てから初めてロミが私と寝てくれた。
ロミはぐらが来てからは、夜も子供部屋で寝ていて、もう一緒に寝てくれないのかと思っていたので、すごく嬉しかった。
夕方もロミはぐらを威嚇。
夜、テレビを見ていた時、ぐらとブロはリビングで寝ていた。
ロミは子供部屋。。
いつかみんな揃って、夜の団欒を過ごせるようになると良いなぁ。
と、5日目はこんな感じで終わりました。
では、皆さんお待ちかね? ぐら、本日のベストショットです!
オヤジ&極悪顔の融合が、たまりません。(* ´Д`*)=3
ブロちゃんはデブ可愛いと言ってもらいましたが、ぐらちゃんはコワおもろい?
ホントにいい味、出してくれてます。
見た目によらず?、すごく甘えん坊さんで、私の膝の上をポンポンと叩くと、すぐに膝の上に乗っかって来てくれます。
ロシアンズが食事中の時は、ぐらちゃんを寝室に入れる事が多いのですが、その時も「協力します」と言う表情で、ベッドで寝て待っていてくれるんですよ。(=^_^=)
あまりにも聞き分けが良いので、逆に可哀想な感じがします。
では今月最後の〆も、ブロちゃんにお願いしましょう。(●^_^●)
「極悪顔、引退します」
ぐらちゃんの極悪顔は、生まれつきですから、ブロちゃんも敵いませんよね?
明日のぐらのベストショットが楽しみなあなた様も、クリックプリーズ!r(^ω^*)))
本日もご来訪、誠にありがとうございました。m(_ _)m
お詫び コメントのレスは明日以降、徐々にお返しします。m(_ _”m)
猫でもできるドイツ語講座 パート78 2010年 5月 30日
Posted by yukialice in アリーチェ, ドイツ語, ロミー.8 comments
どうも、どうも〜!今週も、皆様お待ちかねのこのコーナーがやって参りました。
アリーチェ姉様に抱っこされているのは、5年前の私なんですよ?可愛いでしょう?>^o^<
アリーチェ姉様の後ろに見えるのは、バーデン在住の私のブリーダーさんですぞ。(‘∀`)
では今日も、楽しくて為になると評判の、このコーナーを始めるとしましょう!
実は今日のお題、既に皆さんがご覧になっているものです。
勘が良い方はお分かりですな?
そう、今日のお題は「赤ちゃん」です!
「赤ちゃん」はドイツ語で「ベイビー」と言います。
das Baby 複数形 Babys(ベイビース)
以前、外来語は例外も多いながら、基本的に冠詞は中性のdasを取る事を学んだ事を覚えていますか?
これは英語から来ている外来語と言う事で、基本通りdasを取っています。
発音も同じですが、英語の複数形はベイビーズと濁るところを、ドイツ語はベイビースと濁らないんですね。
母上は誕生日に、↑の私のように可愛い赤ちゃんが欲しかったのですが、良いご縁がありまして?、赤ちゃんも子供も通り越した、おっさん顔のぐらさんがやって来たと言う訳なんです。r(^ω^*)))
それにしてもぐらさんは、赤ちゃんの頃からあの顔だったんでしょうか?
母上は、ぐらさんの顔をずっと見ていると、人の顔に見えるとおっしゃってましたよ?
それって、人面猫って事ですかね?( ̄□ ̄;)
ちょっと今日のお題から話がそれましたが、ベイビーは日本語でも普通に使われるので、簡単に覚えられたハズ?
では私はこれから、マウジーちゃんと日本対イギリスのサッカーの親善試合を観に行きますので、これにて失敬。
プロフェッサー・ロミーでした。>^o^<
チュ〜ス!♪v(*’-^*)^☆
今日のドイツ語も身に付いたわ!と思って頂けましたら・・
本日もご来訪、誠にありがとうございました。m(_ _)m
ぐらが語る!パート2 2010年 5月 29日
Posted by yukialice in ぐら, アリーチェ.8 comments
皆さんこんにちは!楽しい週末を送ってますか?
ホンジャマカの石塚君に激似らしい、ぐらです。(* ´Д`*)=3
実はオカン、僕の名前を山本君、通称、山ちゃんにしようと企んでたようですが、自分で「ぐら」って呼びすぎて、今更、山ちゃんと呼べなくなったらしいんですよ?(´З`)
おっと、気付いてくれました?僕の首と胸の間、ちょっぴり茶髪なんです。
日本はもう茶髪は流行ってないんですかね?
そう言えばこの前、オカンは僕がブローニャちゃんとロミー君の残したカリカリを全部食べちゃうのが、気に入らないみたいな事言ってましたが、僕だって好きで食べてる訳じゃないんですからね。
ちゃんと理由があって食べてるんです!
それはですね、僕がロシアンズのお残りを全部食べちゃうと、次にロシアンズがご飯をもらう時は、新鮮なカリカリをもらえると言う、素晴らし過ぎる配慮からなんですね。
そう、僕はブローニャちゃんとロミー君の為を思って、仕方なく、残ったカリカリを処理してたんですよ?
僕が食いしん坊だからと思っていたあなた、猫を見た目で判断してはいけません!⌒゚(σσ)゚⌒ ブウブウ!
それにしても、アリーチェちゃんは最高に可愛いですね。
アリーチェちゃんと一緒に住めるなんて、めちゃくちゃ光栄です。
これは昨日の朝、アリーチェちゃんと2ショットを撮った時、これ以上アリーチェちゃんに重い思いをさせたくなくて、僕が自分から下りた時のものです。
アリーチェちゃんの笑顔、最高です。
あとう君は、僕を見る度に、「ぷっ」って噴くんですけど、あれはどう言う意味なんですかね? ( ゜Θ゜)
昨日、オカンがソファで仰向けで寝てた時、僕はおっぱいでもマッサージしてあげようと思って、僕の前脚をオカンのみぞおちの上に置いた瞬間、オカンは苦しそうな顔をして、「勘弁して下さい」って、敬語で言ったんでよ?
ヤクザに殴られる夢でも見てたんですかね?
オトンは基本、猫好きではないのですが、僕があまりにもお利口さんなので、すごく可愛がってくれます。
でもそんなオトンが、僕を深く傷つける事を言ったんです!
それは丁度、昨日の丑三つ時の頃、僕がオトンとオカンが寝てる寝室に忍び込んで、オトンの顔の側で横になって数分後、オトンはびくりした顔で飛び起きて・・
「ゆきちゃん、ヘリコプター、着陸してきた!」って、大声で叫んだんですよ?
寝言だと思ったんですけど、そうじゃなくて、僕のいびきと喉を鳴らす音がでか過ぎて、ホントにヘリが着陸してきたかと思ったそうなんです。(*゚∋゚)
あっ、オカンはオトンのいびきがうるさいから、いつも耳栓をして寝てるんで、気付かなかったとか。∈( ゚◎゚)∋
最後に、僕がブリティッシュショートヘアかシャルトリューかと言う疑問ですが、アリーチェちゃんはキャットフードのシーバのCMに出てる猫ちゃんが僕がそっくりなので、シャルトリューだと言ってくれました。
僕はアリーチェちゃんがそう言ってくれれば、シャルトリューで良いと思ってたんですけど、オカンがそれに待ったをかけたんです!
オカンがシャルトリューをググった時、シャルトリューの愛称を見つけてしまったんですね。
それでオカンは、僕がシャルトリューじゃないと確信したらしいんです。
シャルトリューは、いつもニコニコしているような表情から、「微笑み猫」と言われているそうです。
確かに、僕って笑ってるようには見えない顔、つーか、怒ってる顔ですよね。認めますよ。。
下でも向けば、ちょっとは可愛く見えますか?
これからも、ホンジャマカの石塚君キャラで突っ走りますよ?
顔は怖いけど、一度も怒った事はない、ぐらでした。(´-ω-`)
極悪顔でも、とっても優しいぐらに、クリックプリーズ!( ´ー`)y-~~
本日もご来訪、誠にありがとうございました。m(_ _)m