あるおじさんの不安。 2010年 5月 8日
Posted by yukialice in つぶやき, Uncategorized.2 comments
昨日の夜は韓国系の焼き肉屋でママガールズナイトのお誘いを受けました。
初めてお会いする方も2名いらっしゃるとの事でしたので、喜び勇んで出掛けました。
目的地の焼き肉屋は地下鉄6番の駅でしたが、
私の家からだとまず地下鉄3番を利用しなくてはいけません。
で、3番に乗りしばらくすると、フォルクステアターの駅の一つ前でアナウンスが流れました。
「この電車は次のフォルクステアターで始発駅に戻りますので、下車して下さい。
皆様のご理解に感謝します」
こんな事はウィーンでは珍しくありません。
路面電車はもっと頻繁に強制下車させられます。慣れましたけどね?
で、この下車した電車がなかなか発車しなかったので、
私は待ち合わせの時間に遅れるかもしれないと、友達に電話を入れました。
電話を切ると、私のすぐそばで携帯で話している日本人のおじさんの声が聞こえてきたので、
おじさんも待ち合わせの時間に遅れそうとかで電話してるのかな?
と勝手に思った次の瞬間、想像を絶するおじさんの不安を耳にしました。
因におじさんはスーツ姿で、60代といったところ。。
その身なりもきちんとした常識も備わっているであろう、おじさんの驚くべき不安まで・・
5
・
・
・
4
・
・
・
3
・
・
・
2
・
・
・
1
・
・
「今乗って来た電車が戻るんだから、次に来る電車とぶつかっちゃうよ!」
「ぷっ」←私、まぢで、噴いちゃいました。m(。≧Д≦。)m
約5分後に、電車は始発駅に向けて発車し、その数分後には次の電車が来たので、
私や他の乗客は乗り込んだのですが、振り返るとおじさんは携帯でまだ、
「ぶつかっちゃうよ!ぶつかっちゃうよ!」
をホームで連呼していました。|(-_-)|
おじさんにウィーンの地下鉄は、コンピュータ制御されている事を伝えるべきでしたでしょうか。
このネタ、焼き肉を食べながら、何度言ってもその度にみんな大笑い!(_≧Д≦)ノ彡☆
「いくらオーストリア人がバカだからって、わざと電車を追突させたりしないよ!」
と、口々にそう言って、お腹を抱えて笑いました。
ウチに帰って、子供達にも教えたら、やっぱり大爆笑!(o>▽<)o
おじさん、あれからどうしたのかなぁ。(‘∀`)
電車って、受験と同じで進路変更できるんですよね。
おじさんの心配、かわいいじゃん!と思ったあなた様も、クリックプリーズ!(^_^)
本日もご来訪、誠にありがとうございました。m(_ _)m
どちら様も、良い週末を!