猫でもできるドイツ語講座 パート82 2010年 7月 4日
Posted by yukialice in ドイツ語, ロミー.6 comments
どうも、どうも〜!今週も皆さんお待ちかね、このコーナーがやって参りました。
あ、もしかして皆さん、ロンドンレポートの続き、楽しみにしてましたかな?(; ゚×゚;)
母上とアリーチェ姉様の留守中、淋しさを紛らすためにマタタビキッカーを抱き枕にしていたプロフェッサー・ロミーです。(* ´Д`*)=3
では今日も、楽しくて為になると評判のこのコーナーを始めるとしましょう!
まずはこちらをご覧下さい。
絵画に興味がない方でも、これはきっとご存知なハズ?
そう、オーストリアが生んだ巨匠、クリムトの「接吻」です。(*⌒O⌒*)
と言う事で、今日のお題は接吻、「キス」です!
「キス」はドイツ語で「クス」と言います。
der Kuss 複数形 Küsse(キュッセ)
キスなんて、最後にしたのはいつか思い出せないあなたも、この言葉を聞くだけで胸がキュンとして、ほっぺがピンクに染まるのではないでしょうか。(●^_^●)
私なんてマウジーちゃんと、朝から晩まで数え切れないくらいチュ〜してますぞ。(●^∀^●)
母上とアリーチェ姉様だって、一日に何回も私のほっぺにクスしてくれますし。(〃▽〃)
残念ながらブローニャ姉さまは、一度も私にクスして下さった事はありません。(* ´Д`*)=3
猫パンチなら、何度もあるんですけどね?\(;゚∇゚)/
英語と日本語ではキスですが、ドイツ語だと「キ」が「ク」に変わっただけで、かなり変な響きに聞こえて、覚えづらくありませんか?
そんなあなた様のために今日も、私がフレーズを用意しましたのでご覧下さい。
初めてのキスは、くす(クス)の木の下だった。
彼女にキスしたら、クスッと笑われた。
なーんて、いかがでしょうか?(^O^;) ドウカナ?
あと楠木正成ファンの方は、「楠(くす)木正成にキスしたい!」でもいいですよ?(; ゚×゚;) イナイッテ?
今日のドイツ語も、きっと身に付いたハズ?>^o^<
では私はこれからマウジーちゃんと、いっぱいキスしますのでこれにて失敬。(^_^)(^* )
プロフェッサー・ロミーでした。(=^_^=)
チュ〜ス!♪v(*’-^*)^☆
今日のドイツ語も、楽しんで頂けましたら・・
本日もご来訪、誠にありがとうございました。m(_ _)m