ハンガリーのヴェルサイユ、フェルトゥード! 2010年 11月 7日
Posted by yukialice in アリーチェ, 旅行.5 comments
さて今日は、両親が帰国する前日に訪れたハンガリーの小さな町、フェルトゥードの模様をご覧下さい。
我が家がこの町を訪れるは2度目。前回もここのマーケットで買い物しました。
ハンガリーと言えば、パプリカが有名ですが、パプリカ同様、蜂蜜も種類が豊富で、母はプロポリス入りの蜂蜜、私は栗の木で採れた蜂蜜とサクランボのシロップを買いました。
父親はイギリス産のタバコをお土産に買ったのですが、日本の半値で買えたそうです。
アリはストールをお婆ちゃんにおねだりして買ってもらってましたよ。
タイトルにもあるように、この町がハンガリーのヴェルサイユと呼ばれる所以は、壮麗なバロック様式で建てられた、エスターハージィ宮殿があるから!
この城は、ウィーンのシェーンブルン宮殿をモデルにしたと言われています。
が、残念ながら今は大掛かりな修復作業中で、庭にすら入る事が出来ませんでした。
来年の春から、入場できるそうです。
ホントはこんなに綺麗な宮殿なのに、見学できなくて残念。。
お腹も空いてきた事だし、宮殿の斜向かいにあるレストランに行きました。
このレストランも2度目。前回も猫ちゃんが迎えてくれたのですが、同じ猫ちゃんではありませんでした。。
すごく人に慣れていたので、レストランのお客さんからおこぼれを貰ってるのでしょう。。
両親は七面鳥のグリル、私とアリはチキンのソテー、主人は豚のトンカツみたいなものをオーダー。
ちょっと塩気が強かったですが、美味しく頂きました。
ハンガリーのデザートと言えばこちら!
ショムローイ・ガルシュカ! う、うまい!(_≧Д≦)ノ彡☆
ウィーンのレストランにもたまに置いてますので、機会がございましたら、是非!
母☆アリ☆父の3ショット!
みんな笑顔で写ったステキなショットもあったのですが、これもある意味、ナイスショット?!(‘∀`)
特に父の口元。。入れ歯が抜けたような間抜けな感じが、たまりません。(笑)
アリが首に巻いてるストールは、先ほどのマーケットでおねだりして買ってもらってもの。
ハンガリーの田舎は、物価が安く、買い物も楽しかった!
こちらはウィーンに帰る前に寄ったスーパー。
チェコにもコープがありましたが、ハンガリーにもあるんですね。。
酒類はそれほど安くありませんでしたが、ハンガリー産のお菓子や飲み物、野菜や肉類はウィーンの半値でしたよ。>^o^<
最後にフェルトゥードで私が撮った、ベストショットをご覧下さいませ。
少しエフェクトをかけて、晩秋の哀愁を漂わせたつもりですが、いかがでしょうか。
長かった子供たちの秋休み(?)も今日でお終い!
明日からまた、「今朝のアリ♪」のコーナーを再開しますよ?
宜しければ、応援クリック、お願いしますぅ〜。(* ´Д`*)=3
本日もご来訪、誠にありがとうございました。m(。≧Д≦。)m
お詫び 暫くの間、記事中でのコメ返しも、お休みを頂いております。<(_ _)>