にゃんとも嬉しいプレゼント☆ 2010年 12月 25日
Posted by yukialice in つぶやき, 頂き物, 友だち.trackback
昨晩、アリーチェから「これ、開けて!」と、小さな白い紙袋を突然手渡され、中を見ると猫ちゃんのハニーキャンドルが目に飛び込んできました。
蜂蜜の香りが、これまたすごーーーく香(かぐわ)しい。
左から2番目の、頭からヒモが出っ張ってる猫ちゃんがそのキャンドル。このヒモの正式名称はにゃに?(-_^;)
学校の遠足でクリスマス市に行った際、アリーチェの目に留まり、買ってくれたそうです。§^_^§
猫が大好きな私を喜ばそうとして、このキャンドルを選んでくれたんだと思うと、目頭が熱くなりました。
はい、母親ってヤツは、超単純ですよ?(^O^;)
私が期待通り喜んでいる様を見て、アリーチェも照れながらも嬉しそうにしていました。
娘よ、最高のクリスマスプレゼントをありがとう!
予期していなかったので、余計に嬉しかったよ。
そしてキャンドル右隣にある猫ちゃんの缶は、クリスマスプレゼントではなく、ドイツ語学校時代の友達、スペイン人のトリニ(右)からの突然の頂き物。
ん年前だから、私もそーとー若い!肌もピチピチだ!
トリニは我が家にも遊びに来てくれたりして、仲良くしていたのですが、この写真を撮った翌年、スペインに帰ってしまいました。
ツアリズムの学校を出たと言ってましたので、今ごろ、スペインでガイドの仕事をしているのかもしれませんね。
当時、20代半ばだったと思うので、今は30代前半くらいかな。
モデルのバイトもやってたくらい綺麗だったから、今でもきっと美人ちゃんでしょう。
そうこの彼女が、ん年前のある朝、授業が始まる前に、そわそわした様子で私に話しかけてきたのです。
「昨日、街を歩いてたら、これ見つけてね、瞬間的に、ゆきに買わなきゃ!って、思ったの」
と言って、渡してくれたのがこの猫ちゃんの缶。
授業中いつも猫の話ばかりしていた私は、クラスでもちょっと変わった猫好きの日本人、と言う印象があったのです。(笑)
猫を見ると私を思い出すと言ってくれる人が、私の周りにはかなりいて、誕生日やクリスマスには猫グッズやカードも猫モノをチョイスして頂いています。
そう私は、猫モノさえ選んであげれば何でも喜ぶ単純な女、だったりする訳です。(笑)
でも猫モノを頂くと、本当に素直に嬉しいんですよ。
送り主の気持ちの根底には、私を喜ばそうと言う気遣いがあってのことですから。。
ですので私も猫好きの方には、プレゼントやカードは、なるべく猫モノを選ぶようにしています。
昨日のイブの日に、アリーチェから猫のキャンドルをもらった瞬間、ん年前に突然トリニからこの猫ちゃんの缶をもらった時の喜びが彷彿したので、クリスマスとは関係がありませんが、記事にしてみました。
男性陣、予期せぬプレゼントと言うのは、一層、女心をそそりますよ?レッツ トライ!
みなさんにとって嬉しいプレゼントとは、どんなものですか?
人それぞれだと思いますが、私の場合、猫モノに限らず、送り主の気持ちがストレートに伝わってくるようなものが一番嬉しい。
あっ、腹黒いので、現金も大歓迎ですが?(; ゚×゚;)
金目のプレゼントじゃないと、萌えないあなた様も、クリックプリーズ!\(;゚∇゚)/
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
猫もの、猫が特に好きで飼っている~という人でなくても、好きな人多いかも。私は猫好きというより、動物好きなのですが、猫の置物とか家にも3つはあります。それから、もちろん一家に一つ招き猫セット。ぷぷぷ…。幸運とお金を招いてくれます。今気が付いたのですが、反対に犬のグッズは一つしかないのです。いつも飼うのは犬だった家で育てられたのに、飾り物は猫がよい?
もらって嬉しいプレゼントとは…義理ではないプレゼントです。ほら、職場なんかでボスからもらうプレゼント。IRANAI。
特に猫好きじゃなくても、猫の置き物って、結構普通にあったりしますよね。
私も動物全般大好きですが、物心付いた時から
猫かの動物にはそそられるものがありましたね。。
>もらって嬉しいプレゼントとは…義理ではないプレゼントです。ほら、職場なんかでボスからもらうプレゼント。IRANAI。
こちらではブタのマスコットを新年に贈る習慣があるのですが、
殆どがゴミ箱速攻モノです。(笑)
今回のプレゼントの中にも、ゆきさん用にちっちゃな猫が入っていますので喜んでくださいね(笑)
ろうそくの紐?私は芯って言うけれど、ほんとは何?て言われちゃうと私も詳しくは。。。^^;)
キャンドルが、ロミ君に見えましたよ。
>今回のプレゼントの中にも、ゆきさん用にちっちゃな猫が入っていますので喜んでくださいね(笑)
わ〜い、わ〜い、楽しみだわ!!
なかなか来ませんが、絶対届くと信じてますよ!