1/31 今朝のアリ♡ 2012年 1月 31日
Posted by yukialice in ぐら, アリーチェ, ロミー, 頂き物.1 comment so far
今朝のウィーンは晴れで気温はマイナス10度!!日中の予想最高気温はマイナス2度となっております。
昨日はアリーチェへのお祝いコメント、ありがとうございました。本人も目を通しておりまして、嬉しそうに読んでおります。引き続き、お時間がございましたらよろしくお願いします。
では今月最後の今日も、このお二方での登場です!
ロミ☆アリ
新しいカメラが先ほど届いたので、コンデジでの朝の撮影は今日で最後です。ほっ。
こちらはマリンさんからアリーチェへの誕生日プレゼント。
今回はみなさんヒョウ柄を意識してプレゼントを選んで下さいました。
手袋の内側はボア付きなので、すご〜く暖かいんです。
くるねこ大和さんの絵はがきは使うのがもったいなので(笑)、フレームに入れて飾らさせて頂きますね。
マリンさん、温かいプレゼント、ありがとうございました。
*
去年の11月くらいに、岩手でボランティア活動をされていたウィーン在住のTさんから、こちらのサイト(長部秋日記)の英訳をボランティアでやってみませんか?とFacebook経由で連絡があり、チャレンジしてみました。(Tさん写真で見ると水谷豊似?(笑))
子供達の日本語の先生でもあるAさんが私の英訳をチェックされた後、更にネイティブのプロの英訳翻訳家に見て頂いて、完璧になって戻って来たのが左で、右が私の拙すぎる英訳。(笑)
Aさんはこちらの本も翻訳されています。
今までコンピュータ関連のサイトやマニュアルを英語から日本語に訳した経験はありましたが、人様の文章を英訳するのは初めてでしたので、とても勉強になりました。
普通の辞書では欲しい単語がドンピシャ出てこなかったので、英訳する上でとても助かったのがこちらのサイト。
今回の英訳ボランティア、英語の勉強になったのはもちろんですが、岩手での地震後の惨状、復興に向けてのボランティアさん達の活動内容、そして辛い体験から心温まる新たな出会いが生まれたお話など、感動しながら訳させて頂きました。
お声を掛けて下さったTさん、私のしょぼい英訳をチェックして下さったAさん、誠にありがとうございました。
近いうちに英語バージョンもアップされると思いますので、その時はまたリンクを張りますね。
*
ぐら君は、被災者の皆さんや、復興の為に尽力されているボランティアさん達にとって、どんな存在でありたい?
被災者のみなさんも、ウチのブログを見て下さってたらいいね。
今日も応援クリック、よろしくお願い致します!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
仕事多忙のため、コメントのレスはお休みを頂いております。(平謝)