息子、17歳になりました。 2012年 3月 31日
Posted by yukialice in あいさつ.5 comments
本日、3月31日は主人と息子の誕生日です。息子は晴れて17歳になりました。
主人の歳が知りたい方は、丙午年生まれなので、計算してみて下さい。(笑)
今日はこれからウィーンのハハから食事に御呼ばれしていて、その後はバドミントン。
昨日の演奏会後に行った美味しいイタリアンの紹介は、また後日!
ブログの演奏会の告知をご覧になって、来て下さった読者様からお声を掛けて頂いて、とても嬉しかったです!
では皆々様も、良い週末を!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
3/30 今朝のアリ♡ 2012年 3月 30日
Posted by yukialice in ぐら, アリーチェ, ロミー.4 comments
今朝のウィーンは雨で気温は5度。日中の予想最高気温は12度となっております。
では今月最後のこのコーナーも、このお二方での登場です。
ロミ☆アリ
この時期に降る雨のことを催花雨(さいかう)と言います。意味は「早く咲けと花を急き立てるように降る雨」。
今日はドバイからブログの読者様がウィーン入りされるのに、残念なお天気。。
明日からのお天気は花曇りとなるようですが、いつになったらこんな満開の桜を拝めるのかな。。
桜の花と猫ちゃんって、すごく絵になりますよね。
こちらはFacebookで拾ったおもしろ画像。
ワンちゃんのお家を、猫様3匹が占領。(笑)このワンコはきっと優しいんでしょうね。
昨日告知した通り、今日は高野君の演奏会。
そろそろ出かけるけど、ぐら君も準備できた??
息子の蝶ネクタイを着けてみました。
息子が最後に使ったままのサイズで、調整してないのにぴったりんこ。(爆)
本人も気に入った様子で、嫌がってないので、暫く首輪代わりにしとこっと。
では皆々様も、良い週末を!
今週も「今朝のアリ」を楽しんで頂けましたら、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
3/29 今朝のアリ♡ 2012年 3月 29日
Posted by yukialice in ぐら, アリーチェ, ロミー.4 comments
今朝のウィーンは曇りで気温は10度。日中の予想最高気温は17度となっております。
では今日も、このお二方での登場です。
ロミ☆アリ
今日はFacebookで見つけたぐらのそっくりさんをお二方、ご紹介します。
まずはひっくり返っちゃってるこちらのにゃんこ。(ブリショかな?)
ちょっぴり口からはみ出してる前歯が可愛いですね。
そしてお次ぎはダースベーダー(?)にゃんこ。
こちらの猫ちゃんは、ブロちゃんにも似てる。(笑)
明日の夕方は、高野君(&他3名)の演奏会がありますので、ウィーン在住の方は是非足を運んで下さいませ。
私とアリもJ子さんと一緒に行きますよ〜。アリにメロンパンを伝授してくれたこずえさんも演奏されます。
詳細は以下の通り。
Programm
1) J.S.Bach(1685-1750)
Chromatische Fantasie und Fuge BWV 903
Yaehan Kim
2) R. Schumann
Faschingsschwank aus Wien ‘Phantasiebilder’ Op.26
1. Allegro, 4. Intermezzo
Kyung Chan Bahk
3) C. Debussy(1863-1918)
Pour le Piano
1. Prélude 2. Sarabande 3. Toccata
Kozue Kawabata
4) F. F. Chopin(1810-49)
Ballade Nr 4 f-moll op 52
Yaehan Kim
—————Pause————–
5) S. Rachmaninow(1873-1943)
Sonate Nr 2 b-moll op 36(zweite Version)
Ryosuke Takano
6) D. Schostakowitsch(1906-1975)
Concertino für zwei Klaviere a-moll op 94
1.Klavier/Ryosuke Takano
2.Klavier/Yaehan Kim
7) M. Ravel(1875-1937)
La Valse: Poème choréographique orchestre(von Komponist arrangiert für zwei Klaviere)
1.Klavier/Yaehan Kim
2.Klavier/Ryosuke Takano
————————————–
Termin : Fr, 30.03.2012, 18:30 Uhr
Ort : Konservatorium Wien Privatuniversität,
Anton-Dermota-Saal
Johannesgasse 4a,1010 Wien
Eintrittfrei
****
ぐら君が大好きなJ子さんも明日の演奏会に行くけど、ぐら君は忙しいから無理っしょ?
じゃあ、ぐら君もおめかしして一緒にお出かけしようね。
蝶ネクタイとか、似合いそうやん。(笑)
高野君の演奏を聴きたいあなた様も、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
3/28 今朝のアリ♡ 2012年 3月 28日
Posted by yukialice in アリーチェ, ウィーン, ブローニャ, ロミー, 食.6 comments
今朝のウィーンは晴れで気温は10度。日中の予想最高気温は20度となっております。
では週半ばの今日も、このお二方での登場です。
ロミ☆アリ
今朝待ちに待っていたブツが届きました!グロッシーボックス・オーストリアバージョン3月BOX。
日本では申し込みを制限されるほどの人気だとか???
私が申し込んだのは先月で12ユーロ/月(送料込み)でしたが、4月からの申し込み分は14ユーロに値上がりするそうです。日本は1500円。
手前左のアートデコのシャドーが眉下のハイライトに重宝しそう。ちょうど欲しかった色だったので嬉しい♡
ただ手前右のスキー用日焼け止めクリームは、スキーをしない私には不要なのか?それとも普通に日焼け止めとして使ってよいのか??疑問が残るところ。。ご存知の方がいらっしゃれば、教えてくださいまし。
それ以外の中身は、柑橘系のボディローション、アヴェンヌの化粧水、バジルレモンのシャワージェル、爪やすり、ヘアオイルとハズレなし!
世界17カ国で展開中のグロッシーボックス、ヨーロッパは化粧品の動物実験が3年前にEUで禁止されたので、安心して購買できます。
今から来月分が楽しみ!!!!!
今日のヨガの後、バドミントン友のKみさんと初めて行くイタリアンでランチをとりました。
二人でランチメニュー(スープとデザート付き)のニョッキとピザを二人でシェア。
スープとデザートは超普通でしたが(笑)、ピザは薄くパリッと焼けた生地がとっても美味しかったです(↑の写真は不味そうですよね(笑))。ニョッキはかなりスパイシーでしたので、辛いのが苦手な方はパスされた方が無難かも。
味満足度☆☆☆☆(ピザに限り) お店の雰囲気☆☆☆ 店員さんの親切度☆☆☆☆☆
お値段納得度☆☆☆☆ ロケーション ☆☆☆☆
Casa Alberto Argentinierstr. 15, 1040 Wien
店員さんは英語も堪能でフレンドリー。ウィーンでは珍しいですよ。
カールス教会のすぐ近くですので、観光のついでに寄られてはいかがでしょうか。
飲み物とランチメニューで一人10ユーロほどでした。
つか、ダイエット始めたばかりで昼間っからビールとピザとニョッキって、あり得ないっつーの!
今日の体重はダイエット開始から100グラム減。明日は1キロ増加かな。(爆)
ブロちゃん、私、本気で痩せたいんですけど、確実に痩せるダイエットなんて、あるんでしょうか?
わ〜っ、それは痩せるっつーより、絶命しそうっすね。(笑)
「痩せた〜い、食べた〜い!」と、一度は叫んだ事があるあなた様も、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆