中村太地君の演奏動画! 2012年 4月 3日
Posted by yukialice in ぐら, アリーチェ, 動画.trackback
バドミントンでお友達になったヴァイオリニストの中村太地君が、Facebookに動画をアップされていたので、ご紹介します!
クラシックに興味のないあなた様も、是非ご覧下さいませ!めっさかっこいいです!
私とアリは目を♡にして何度も見ました。(笑)
まずはORF(日本のNHKみたいな局)で放送されたPablo de Sarasate “Carmen Fantasie”
そしてお次はPaganini Caprice No.17
普段は絶対に見る事のできない表情が印象的。
私は音楽を形容する表現力もが全くないので、素晴らしい以外言葉がみつかりません。太地君ごめんね〜。
この前のバドミントンの時にアリと2ショットを撮らせてもらいました。iPhoneで撮ったので、イマイチの画質だ。(残念無念)
Facebookにアップしていた動画に、「いつか生で聞きたい!」と、コメ入れたら、「いつでも弾きますよ!」と嬉しすぎるお返事をしてくれた太地君。これ以上好感度を上げてどうするのよん。
アリーチェを嫁入りさせたいくらい素敵だな。(笑)
あれっ、ぐら君はブロちゃんと結婚したいって言ってたような?(笑)
太地君の演奏に聞き惚れてしまったあなた様も、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
中村大地さん ブラボー☆
素晴らしい演奏に夢心地気分になりました。 バイオリンの音色は、私が一番好きな楽器
ですが、一台の楽器で二重奏の響とバロックの心を癒すテクニック、甘いマスクの素晴らしい演奏でした!!! オーストリアの音楽の都、ザルツブルグ、モーツアルト生誕の地を散策
し 余りアマデウスに興味がなかった私が、朝の掃除の前に流してる♪
やはり、クラシックは演奏家の心と生きた歴史を知ることで、創造性を刺激させるものだと思います。高野さんの演奏も、素晴らしいと待ち望んでおります☆
ラブ&チェリーさん
素敵なコメント、ありがとうございます!
太地君の演奏は、素晴らしいのひと言につきます。
というか、それ以外の表現方法が見つからず。。(笑)
高野君の演奏は残念ながら、公開してはいけないと言われましたので、
いつの日か、日本で聞いて下さいませ。
中村太地さんでしたね! これからのご活躍を 応援してます!
綺麗な演奏でした。パチパチパチ(*´∀`*)
最近、ヴァイオリンに興味が出てきたんですよ。
そのうち始めるかもしれません。
ゆうさんがヴァイオリン!?
意外な感じもしますが、頑張ってください!
かっこいい… こういうの目の前で弾いているのを見てしまったら、ころりんと落ちてしまいます。絶対。あ、つまり、フォール・イン・ラブ。
2回見てしまいました!
アリちゃんとお似合いのカップルだね〜♪
>アリちゃんとお似合いのカップルだね〜♪
あれ、何で自分が照れてるんだ?(笑)