ショッピング@ドナツェン 2012年 4月 5日
Posted by yukialice in ロミー, 頂き物.add a comment
今日は日本の知り合いから頼まれたブツと私の目当てのコスメを買いに、ショッピングモールのドウナウツェントルム(これを略してドナツェンと言います)に行ってきました。
まずコスメショップのダグラスで、某ブランドのUV下地を探しても見つけられなかったので、店員さんに尋ねると、「その商品は日本とアジアの一部でしか販売されておらず、ヨーロピアンは化粧品に日焼け止め効果を求める人がいないので、ここでは売れれる事はないでしょう。よろしければネットでお探しください(笑)」と、丁寧に対応してくれました。
すごく欲しかった商品なので、がっくり〜。
で、お次ぎはリーバイス505を日本の知り合いから頼まれたので(190センチを超す長身なので、日本ではサイズがないそう)、お店を見つけすぐに店員さんに訊くと、「505はアメリカのデザインですので、ヨーロッパでは売られていません。ネットだと、売ってるかもしれませんよ(笑)」と、こちらもかなり丁寧に対応してくれました。
つーことで、欲しかったブツは買えませんでしたが、アリーチェは自分の欲しい物をちゃっかりゲット。(笑)
ZARAのジージャンとSPRINGFIELDのバッグ。
14歳の趣味に見えないような?(笑)
ランチはRistorante Angeloでダイエット中の私は、エビのサラダをチョイス。
はっきり言って全く期待してなかったのに(笑)、エビもぷりぷりですごく美味しいサラダでした。
平日の3時過ぎはピザがどれも€6、90で食べられます。
アリーチェチョイスのマルゲリータはイマイチだったそうですが、主人がオーダーしたシーフードピザと息子のキノコのピザも美味しかったそうですよ。
ドナツェンってあまり行かないので、入ってる店もあまり知らなかったのですが、今回初めて入ったProkopp Gewusst Wieと言うお店は、私の大好きなバイオ物の品揃えが豊富で、探していたマテ茶や、日本でも人気が出て来たSonnentorの紅茶なども売っていました。
あとナチュラルコスメのラヴェーラやヴェレダも、ドラッグストアのdmで取り扱いがない物も沢山あったので、また近いうちにゆっくり覗いてみようと思います。
こちらは世田谷在住のKさんからあとうに頂いた梅スペシャル。ロミー付き。(笑)
おいなりさんと草餅はアリの好物ですので、わざわざ入れて頂いたようです。
Kさん、沢山の日本の食べ物、感謝感激でございまする〜。
こちらはドバイ在住のJ子さんからにゃんずへのプレゼント。先の震災チャリティー商品です。
にゃんずがこんな美味しい物に慣れたら、困る気もするな。(笑)
つか、パック入りのかつおって、人間が食べても美味しいんじゃね?
かなりちょっと味見してみたい気も。。(笑)
J子さん、成田便の時はスケジュールがタイトなのに、我が家に沢山のお土産をかって来て下さって、本当に感謝しておりまする〜。
*
昨日の記事に、中学生時代の同級生からのコメントを見つけ、大感激しております。
冨ちゃん、コメントありがとう!冨ちゃんとのエピソードを紹介するね。
ある日の放課後、事のいきさつは覚えてないけど、こんな会話をしたんだよ。。
私「うちね、目の悪かっちゃん」
冨ちゃん「目も、悪かと?」
二人で爆笑。
まさか同郷の友達がブログを見てくれてるとは思わなかったので、本当に嬉しかったです。
他にもいたら、コメント待ってるよ〜。(笑)
本日のアリの買い物を気に入って頂けましたら、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆