Wたか 2012年 9月 21日
Posted by yukialice in Uncategorized.2 comments
私の風邪が見事にアリーチェに移ってしまい、昨日・今日は学校を休ませました。
息子も二日前から、喉が痛くて洟が出ると言ってるのに、昨日はソフトの練習に参加したんですよ。
妹が高熱出して、しんどそうにしてるのを見ても、自分にそれが降り掛かるなんて、微塵も思ってないらしい。
では今日は、久しぶりに高野イジメネタです!
土曜日にシフトに入ってる同僚に頼み事があったので、水曜日に出の高野君に、シフト表を見て来てくれるように頼んだのです。
Facebookで返事の催促をすると、即レスがなかったので(いつもすっごい即レスなんです)、「忘れたね・・」と思ってたら、「さくらこちゃん(オーナーの娘)が、入ってます」との返事が来たので、礼を言ったのでした。
で、昨日出勤すると、さくらこちゃんがいたので、「土曜日シフト入ってるよね、頼みたい事があるんだ〜」と、声を掛けたら・・
「えっ、私、入ってないですよ」と言ったので、シフト表を見ると、違う人の名前が・・
「ったく、使えね〜な」と、毒づいたことは言うまでもありません。
昨日は私が四時退けで、高野君が私と入れ替わりに入るシフトだったので、その時にしっかりとっちめようと思ったら、30分も早く猫カフェに出勤して来たんですよ。どんだけ暇?
「高野君、ちょっと!」とシフト表のある場所に誘うと、目玉を泳がせながら「えっ、何ですか?」と既にビビりながら、私に追従した高野君に・・
「コレ、どこにさくらこちゃんの名前がある訳?!」
すると鳩が鉄砲玉喰らったかの様な、分かりやすいリアクションをしつつ・・
「たかこさん(オーナー)に、電話して訊いた時は、さくらこちゃんが入ってるって・・」
「やっぱ、シフト表見るの忘れてたんじゃん!私が返事の催促して、慌ててオーナーに訊いたんでしょう?」
「その通りでございます」
もうさ、高野君のやることは、先が見えすぎてるから。。高野君に関しては、千里眼持っちゃってるよ、私。
んで、昨日まだ風邪がすっかり抜けてなかった私は、すごい鼻声だったんで、
「ゆきさん、明後日バドミントンですから、僕から3メートル以上、近寄らんといて下さい」
「って、それ言うなら、3メートル以内やろっ!つか、今日めっさ寒いのに、何でサンダルに裸足なん?」と、私がどつくと
横から、私の数倍高野君をいじめてるオーナーが・・
「30文字以内で答えなさい」と、冷ややかな声で命令。(笑)
「えっとですね、今日のレッスン14時からやと思ってたんですよ。でもよ〜考えてみたら、12時からやなかったかな、と思って確認したら、ほんまに12時からやったんです、んでびっくりして・・」
「ね、私もう帰る時間過ぎてるから、さっさと要点だけ言って!」
「だからですね、人の話は最後まで聞きなさいって」と、私にプチ説教して、結局さっきの会話文からまた始めて・・
「靴下も履く暇もなかったんで、裸足で出たんです」
って、要約すれば、「家を出る時に急いでたから」で、十分じゃね?
あと、もう1っこ高野ネタね。
文頭にも書いたように、息子が風邪気味でありながら、ソフトの練習に行くことを高野君に言ったら・・
「大丈夫ですって」と、無責任な返答をした高野。(あれっ、敬称ぬけちゃってる?)
「なんで大丈夫何て言えるのよ!アリーチェは私から移って、高熱出して、今家で一人で寝てんだよ」
「ひどくなるどころか、治ります!ちゃんとボクの経験による科学的根拠もあります」
「じゃ言ってみなさいよ、その科学的根拠と言うものをさ」
「ボクが柔道やってた時、風邪気味で練習休もう思うて、先輩か顧問の先生に電話したら、『休むかどうかは、お前が決めることか』って凄まれまして、『いいえ、ボクじゃありません』言うて、練習に参加したら、ほんまに風邪が治ったんです!」
って、それのどこが科学的根拠なん!!(怒)
ウチの息子の風邪、治ってねーよ。
そうそう、昨日Facebookでバドミントンでお世話になってるT崎さんが、猫カフェで撮影された高野君とたかこさん(オーナー)の2ショットを発見したので、許可を得て載せさせて頂きました。
たかの☆たかこで、Wたか!
えっとですね、私は高野君をいじめてるんであって、高野君の好感度を上げる宣伝をしてる訳じゃないのに、会う人会う人に私の本意とは裏腹に・・
「ブログ見てます〜。中でも高野君の大ファンです!」と、言われるんですよ?
先日なんてメールでも、「元々はアリーチェちゃんのファンでしたけど、高野君に乗り換えました!」と、男性の方からのメッセージもあったりして・・。
つか、アリーチェのファンから高野にチェンジって、どう?普通、逆っしょ?しかも男性だよ。(笑)
こんな高野君ですが、今回とっても感謝した事があります。
それは、二日前アリーチェが高熱で苦しんでた時に、高野君からもらったポカリの粉末を作ってあげたら、ポカリが大好きなアリは2リットル飲み干し、翌朝には微熱に下がってたんです。
前回も高熱を出した時に、高野君からもらったポカリを喜んで飲んでたので、また熱が出た時に取っておこうと、2袋キープしていたのでした。
つーことで、高野君、今回帰国したら(数日後には日本です)、ポカリ、ウチの分もしっかり買って来てね。買い忘れても、高野君の分から勝手に横取りするよん。
高野君はバドミントンで水分補給にポカリを飲むので、帰国する度に、ポカリの粉末を大量に買い込んで来るのです。
今回も事実に基づく高野イジメネタ、楽しんで頂けたでしょうか。
私は昨日風邪で意識がもーろー気味だったのですが、内容に虚偽は一切ございません。
「Wたか」のナイスショット、気に入って頂けましたら、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
仕事が多忙な為、コメントのレスはお休みを頂いております。