カフェ・ザッハー 2012年 9月 28日
Posted by yukialice in ぐら, ウィーン, 英語・ドイツ語, 頂き物, 食.add a comment
先週の土曜日のオフ会に参加して下さったCさん&Aさんが、一昨日の火曜日、丁度私が猫カフェを退ける頃に訪ねて来て下さり、カフェザッハーでお茶することに。。
私はその日、猫カフェでエスプレッソを散々飲んでいたので(笑)、こちらではチョコレートムースに紅茶を合わせて頂きました。
ザッハーに入るのって、9年ぶりくらい??
住んでると、なかなか行かないものです。
ってか、私はザッハートルテを一口食べると、甘すぎて頭痛がする。(笑)
こちらのチョコレートムースはそれほど甘くなかったけど、最後の一口はしんどかったな。
ま、酒飲みの辛党なんで、甘いものは沢山食べられないのですよ。
こちらのお二人とは、土曜日に会った時、話し足りない感がすっごくあったので、また改めておしゃべりできてホントに楽しかった!
「ブログ見てて、ずっとゆきさんの家のパーティーにも参加したいと思ってたし、時々、こんな風に週末に会って話したいです!」
と、言って頂いて嬉しかったですわ。
こちらのお二方は、ブログを読んで下さってるせいか?、話してて波長がすごく合うし、気兼ねすることもなく何でも話せるので、楽しい時間を共有できる貴重なお友達です。(←勝手に友達にしてるよん)
次回はまた東京で(?)、お会いできるのを心待ちにしてます!!
そうそう、このお二方から頂いたお土産がこちら!(7割程度)
私がお願いした物の10倍は買って来て下さいました。
「あとう君とアリちゃんがソフトに行く時に、ゆきさんがおにぎりを作ってらっしゃるみたいなので、おにぎり用のふりかけもいっぱい買って来ましたよ!」と、ふりかけだけでなく、嬉しい心遣いの品々、本当にありがとう!!!!
では今日も、英語・ドイツ語のフレーズを、ぐら君に日本語で言ってもらいましょう。
続きは「デブ猫です」かな?(笑)
では英語では、As far as I’m concerned, I’m a fatty cat.
ドイツ語では、Was mich betrifft, bin ich ein fetter Kater.
ドイツ語の発音はほぼローマ字読みなのですが、例外等もありますのでこちらを参照下さいませ。尚、ドイツ語は文頭は勿論、文中にも名詞が来る場合は、単語は大文字から始まります。
今日はドイツ語の方が、ちょっと難しかったかな?
なぜに、英語・ドイツ語のコーナーを設けたかと言いますと、猫カフェでお客様と接する際、両方が必要で、もっと勉強する必要があるな、と思ったから。。
普通のカフェだとお客様とは注文と勘定の時に会話するくらいだと思いますが、猫カフェではそれ以外に5にゃんずに関してや、お客様が飼われている猫の話を聞いたり(結構あります)、観光客だと道を尋ねられたり、先日なんて、私のプライベートを知りたがったスイス人のおばあちゃんがいて(笑)、テーブルに同席して、かなり長話してしまいました。
んで、改めて、もっと語彙力をつけて、同僚やお客様とコミュニケーションを円滑にできたらな、と思い、このコーナーを始めることにしたのです。
余裕がない時はお休みするかもですが、楽しんで頂けたら幸いです。
では皆々様も、良い週末を!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
仕事が多忙な為、コメントのレスはお休みを頂いております。