バドワイザーを求めてチェコへ!(後) 2012年 10月 17日
Posted by yukialice in アリーチェ, 犬, 友だち, 旅行.add a comment
では今日は、チェコ旅行の続きです。前回の記事に載せ忘れたのが、こちら!!
にゃんとチェコの犬は、ビールを飲む!ホントです。このワンちゃんの犬種はアメリカン・・・・スパニア?長い名前だったので、間を失念。(笑)
翌朝、ホテルのロビーにて。
Y木家の一人娘のMりちゃん☆アリ
二日目のメインイベントは、バドワイザーの工場見学。
こちらの世界地図は、バドワイザーが輸出されている国を赤く塗って表示してあるのですが、地図から遠いところに座っていた私は、アフリカはどの国に輸出されてるか知りたくて、地図の近くにいたY木博士に訊いたら、普通に答えればいいモノを、突然ジェスチャーゲーム、始めちゃったよ!(爆)
まぢ、面白かった。(笑)またやってね。
さて見学が始まり、屋外でビールが出来る工程の説明を受けた後、実際に現場を拝見しました。一日に製造されるビールの量は、6万リッター!!世界中に輸出されているバドワイザーはここでしか製造されていないとのこと。
こちらのお姉さんがガイドさんで、おじいちゃんはビールを樽から注いでくれる係。(笑)
つか、ここの気温、2度しかなかったんで、めっさ寒くて味が良く分かんなかったんです。(笑)
ガイドのお姉さんが、「ビールはとても体に良いんです!」と、何度も強調してたのが、印象的でした。嘘だと思ったそこのあなた、こちらをご覧くださいな。
見学後は、工場に併設されたレストランでランチ。
左の空ジョッキは2リッター、右は1リッターで、入ってるのは500mlです。
2リッターのジョッキは、両手でも持てない程重かった!誰が飲むの???
「つか、今日は確かに城見学の予定、入ってたよね?」と、私がつっこむ前に、「やっぱ今日も城見学、無理じゃね?」と、誰かが言って、二日目も城見学はなかったことに。。(笑)
こちらのジョッキをお土産に買って帰りました。3ユーロ。
そしてこちらのTねさんが、この日バドワイザーの大敵であるピルスナーの刺繍入りフリースを着てたら、左のウェイターに、ピルスナー文字が隠れるようにテープを貼られちゃったんです!(笑)
このウェイターさん、ちょっぴり日本語が話せたと言うことは、日本からビール会社が視察に来てたりしてるのかしら??
今回のチェコ旅行は、飲んで食っただけの自堕落な二日間でしたが(笑)、バドミントンの時ってなかなかゆっくり話す機会がないので、みなさんと交友が深まって、とても有意義な小旅行となりました。
ビールと料理がすごく安くて美味いバドワイザーの町がみんな気に入ったので、また来春あたり、行くことになりそうです。
アリーチェのリクエストで、次回はお店が開いてる平日が希望らしい。(笑)
私はビール工場でまたバドグッズを買いたいな。
って、母娘揃って買い物狙い。(笑)
ジェスチャーゲームを、頼みもしないのにやってくれた、
サービス精神旺盛なY木博士に、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
仕事が多忙な為、コメントのレスはお休みを頂いております。