2度目のバドワイザー。 2013年 4月 5日
Posted by yukialice in あとう, アリーチェ, 犬, 頂き物, 食, 旅行.1 comment so far
さて今日は4月1日2日に出かけた、チェコにあるバドワイザー発祥の地での模様をご覧下さい。
ウィーンを出発した時は、雲が多いながらも晴れていたので、美味いビールが飲める!と、喜び勇んでチェコに向かって車を走らせてたら、あっという間に見事なまでの雪景色が出現。
走行中の助手席から撮ったんで、アレな感じですが、無駄に綺麗な銀世界にうんざりしながら、目的地まで車を走らせました。
前回と同じホテルにチェックインを済ませた後は、バド直営レストランへGo!!
ここでは樽出し生バド(メニューにはtapと記載されてますよ)が飲めます。
味はハイネケンに近い感じのメローな口当たり。
今回、オトナになったばかりの息子が、レストランで初めてビールを自ら注文!
誕生日のお祝いに世田谷のKさんから頂いたシャツを着てバドと記念ショット。
Y木家のMりちゃんとアリ、ルイを撮ろうとしたら、余計なもんまで入って来たよ。(笑)
ルイ、どんな表情も、可愛いね。
そうそうアリは、私がカラーリングをお願いしてるIみさんに、髪の一部に赤に近いピンクでカラーリングしてもらいました。本人、大満足。
ランチを済ませ、徒歩でホテルに戻る途中に撮った町の中央広場。
カラフルでメルヘンチックな外観の建物が立ち並ぶこの広場に、宿泊したホテルが面しているので、最高のロケーション。
どんなに酔っぱらっても、歩いて帰れますよ。(笑)
ランチをとったレストランは2時に予約を入れ、ディナーは8時にイタリアン。
ホテルのロビーで仲むつまじく出発を待つY木博士と息子。
みんなで色々注文したけど、私はこのホタテのグリルが一番美味しかった。
相変わらず、変顔がマイブームなアリに便乗してMりちゃんも変顔?(笑)
今気づいたんですけど、二日目のビール工場に併設したレストランでのランチ写真、全く撮ってませんでした。
Y木博士がまめにもその1、その2でブログにアップされてますので、ご覧遊ばせ。
帰りのトイレ休憩で寄ったガソリンスタンドで、最後にアリ☆ルイの2ショット。
ルイ君、君はなんて愛らしいのだ!
また一緒に旅ができると良いね。
寒かったけど、3月が忙しかったので、ちょっとしたリフレッシュになりました。
今回都合で参加できなかったTファミリーとMさんと、
今度はしっかり暑い時期にバドをぐいっと飲みたいな。
いつかご一緒に、リベンジしましょう。
では皆々様も、良い週末を!
チェコ旅行記、楽しんで頂けましたら、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
仕事が多忙な為、コメントのレスはお休みを頂いております。