味も値段も大満足なオーストリアン! 2013年 4月 7日
Posted by yukialice in オーストリア, 食.1 comment so far
今日のランチは、お祝い事が重なったので、いつもよりちょっと美味しいものが食べたくて、はっぱさん行きつけのニコスパークに決定。
予約の時間まで20分ほどあったので、レストランから車で5分ほどの距離にあるノイジードラー湖を少しだけ散歩することに。。
ずーーーっと向こうはハンガリー。哀愁漂わせてるカモさんの後ろ姿。いいでしょ?(笑)
はっぱさんがブログでいつも絶賛されているので、予約の時間になると、期待に胸膨らませてご入店!
まず出て来たのが、こちらのパン用のディップ。
ハムと人参の2種。コレ、美味しい!!
オーストリアのレストランには珍しく、お通しが出て来ました。
ラムペーストのパイ。
私、羊はニオイが苦手で食べられないのですが、これは臭みが全くなく、ラムとは知らずに食べてしまったほど。
食前酒には左のHugo(スパークリングワインニワトコ割り)、食事のおともには右の白を頂きました。
「白のグラスワイン」とオーダーしたとき、ウェイトレスのお姉さんが「いいの、持って来ますよ」と言ったんで、嬉しい様な支払いの時に値段を知るのが怖いような、複雑な気持ちでした。(笑)
一口飲んでみると、酸味とコクのバランスが絶妙。芳醇でおもっきし高級ワインの口当たり。払えるか?(爆)
ま、今日はお祝いだし、ちょっとくらいの贅沢は許してしまおう。たまのことだしぃ〜。
外はまだ寒いので、体を温めるべく、ニラのスープをオーダー。
クリームチーズが練り込まれたクロワッサンも、これまた絶品!!
こちらは主人がチョイスしたラムステーキ。
焼き具合もお任せだったけど、ちょうど良い感じでサーブされましたよ。
そして私のチョイスはオーストリアの代表的伝統料理、ターフェルシュピッツ。
見た目は地味ですが、筆舌につくしがたいほどのお味と肉(3枚)の柔らかさに感動しつつ完食。
付け合わせに、2種のディップとジャガイモとベーコンのソテーみたいなものが添えられました。
どれをとっても、ハズレがないのですよ。
かなり満腹だったけど、デザートは別腹と言うお約束を果たすべく?こちらをチョイス。
ダブルエスプレッソとともに、しっかり完食。
んで、子供たちは、はっぱさんが何度も食べられているクレームシュニッテ。
やっぱりお約束で(?)味見したら、パイ生地はパリパリ、クリームはしつこくなくて大満足。
ここは高級レストランにありがちな、食事が出てくるのが超のんびり、と言うこともなく、ウェイトレスやウェイターもテキパキと動いてくれるので、気分良く食事が楽しめました。
味は全体的にまろやかなので、ボニュームがある割に、さらりと食せます。
初めて来ましたが、ホントは先月ウィーンにいらしたキャビンアテンダントのJ子さんと行きたかったのに、滞在された日がレストランの休業日でしたので、叶わなかったんです。
J子さん、必ずリベンジしましょうね。
世界中の美味しいものを食べられてる、J子さんをも唸らすお味を保証しますわ?
んでね、気になる高級ワインの値段は、1杯たったの3ユーロ50セント。(笑)
最低でも倍の値段を想定してたので、お代わりしなかったことを大後悔。
あんまり美味しかったんで、帰りにワインの名前を訊いたら、売ってる場所も教えてくれたので、買って帰りました。
ここって、美味しいのにお値段はかなりお手頃で、お通し、パン&ディップ、飲み物もお代わりしてデザートまで食っても、一人40ユーロ弱!!
我が家からだと30分で着くので、行こうと思えばいつでも行ける距離だな。(笑)
ホントにフツーのオーストリアンには戻れなくなる美味しさでした。
レストランを出る時は、オーナー直々にドアを開けて頂いて、恐縮した次第です。
また絶対行きたい!と思わせるワイン、料理、サービスが揃うレストランは、オーストリアではかなり珍しい。しかも安い!(ココ大事(笑))
久々に大感動して、家路に着きました。
安くて美味しいオーストリア料理、食べてみたくなったら、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
仕事が多忙な為、コメントのレスはお休みを頂いております。