イタリアからのお客様。 2013年 4月 9日
Posted by yukialice in ウィーン, ロミー, 頂き物.1 comment so far
今日は久しぶりに猫カフェ画像をお送りします。
こちらはくしゃみ寸前みたいな顔のルカ君。
どんなに大きな「はっくしゅん!」が聞こえてくるかと思ったら・・・
「だまされましたね?」と言わんばかりの顔で、ベロをすぼめるルカ。可愛いね。
こちらは穏やかな寝顔のトーマス。
猫カフェ切っての遊び好き野郎。この寝顔からは、想像つかないけどね。
今日の午後、男性のお客様が2名で入店された時、「どこでもお好きなテーブルにどうぞ」と、ドイツ語で声をかけると、ぽか〜んとした顔でしばし、突っ立っておられました。(笑)
ガイジン(ドイツ語圏の人じゃないと言う意味)だったかな?と思ったのですが、丁度その時お店がかなり忙しかったので、申し訳なかったのですが、放ったらかしの状態だったのです。
しばらくすると、テーブルにつかれたので、「ご注文はお決まりですか?」と、今度は英語で訊くと・・
「日本語、話せます?」と、日本語で話しかけられました。(笑)
話を聞くと、二人ともイタリア人でフィレンツェの大学で日本語を勉強しているそう。
感じが良くて、すごくお洒落でルックスもかなりハイランク。とても日本語を勉強しているようには、見えなかったな。オット失礼。(笑)
超絵になるお二人でしたが、お店がかなり混んでいたので、写真を撮る余裕がありませんでした。ざんね〜ん!
にしても、日本語を勉強していて、猫が大好きなこのお二人、猫カフェは偶然見つけて入ったんですって。これはすごい〜。
猫カフェって、ウィーン在住者でも分かりにくい場所にあるんですよ。
そうそう、この二人に去年行った「リオマッジョーレがすごく綺麗だった!」と言うと、「行った事な〜い」ですって。(笑)世界遺産なのにね。
案外近くだと、いつでも行けると思って、行かないものなのかな。
明るくて、ハンサムなイタリア人の彼ら、猫カフェにまた来て欲しいな〜♥
お店が暇だったら、激写するよ。(笑)
こちらは、りんごさんから送って頂いた日本のシーバ。
オーストリアのシーバと何が違うって、量が半分以下なんです!(笑)
キャットフードのシーフード味は、日本で普通に売ってますが、
ウィーンではなかなか手に入らないので、にゃんずも滅多に食せない味と分かってか?
すっごい食べっぷりです。
りんごさん、ありがとうございました。
クリックして頂けると、ハンサムイタリアンが、明日も猫カフェに来てくれます!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
仕事が多忙な為、コメントのレスはお休みを頂いております。