金運UPの秘訣。 2013年 5月 5日
Posted by yukialice in ぐら, ロミー.4 comments
ゴールデンウィーク後半、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は今朝、母の日のプレゼント用に楽天で北海道のグルメセットを見つけ、長崎の実家に送るよう、楽天のアカウントを持ってる主人に頼むと、7千円くらいのヤツのリンクを送ったのに、いつもお世話になってるからと一番高いのを注文してくれたそう。ありがとね。
お花とセット売りされたものも沢山あったのですが、お菓子、日傘、パジャマ、どれもピンと来ず、自分が食べたくなった北海道のグルメセットにしたのでした。
今度帰国したら、コレ、自分用に注文したい!!(笑)
*
前回の蟹の値段を当てるクイズ、またもや正解がいとも簡単に出てしまいました。(笑)
答えは9ユーロ90セントと言うことで、10ユーロとお答えになったやんまるさん、おめでとうございます!
猫カフェの美味しい抹茶アイスをご馳走させて頂きますわ。(笑)
甘いものが苦手でしたら、日本のアイスコーヒー、冷たい番茶もありますよ〜。
って、ロンドンから遠すぎ?
にしても、私の出題する内容が簡単すぎるのか、みなさんの勘が良すぎるのか、正解がすぐに出てしまう私のクイズ、問題有り?(笑)
また近いうちに、出題しますね〜。こんどこそは、手応えのあるヤツを考えますわ。
*
昨晩、小腹が空いて、麺類が食べたくなり、ちょっと贅沢してしまいました。
緑のたぬき!!贅沢だろう?(笑)
姉が頼んだ荷物と一緒に、家族仲良く食べられるように4個入れてくれたのです。
日本に住んでいた頃は、手打ち麺の美味しいおそば屋さんが近所に数件あったので、インスタントのおそばなんて、殆ど食べなかったのに、海外に住むとこんなジャンキーなものが突如無性に食べたくなるんですよ?
ペヤングの焼きそばとかね。(笑)
生麺に負けない魅力が、あるんです。たまにだけど。
でも簡単に手に入らないし、あってもすっごい高いので、自分ではなかなか買わないんですよね。
緑のたぬきを私が食べ出すと、ロミーがクッキーさんから頂いた蓋を押える係の人に、ちょっかいを出し始めました。
カップ麺なんて滅多に食べないから、この人の出番はすご〜く少ないのだけど、この人を使うたびに、ロミーがいたぶります。(笑)
そう言えば、ウチに来てから一度も入れてないよ〜。
食器洗い機に入れたら、死んじゃうかな。(笑)
*
ブログの読者様で、Facebookでも交友のあるYかさんに、「風水のDr.コパ曰く、お財布の中に[115]の数字のお金を入れておくとお金が溜って縁起が良いらしいんですよ!」と、教えてもらいました。
日本だと百円、十円、五円になるので、ユーロは1ユーロ、10セント、5セントでしょう?と言うことで、Yかさんを真似っこして、キレイに磨いてみましたー!
上が磨いた硬貨で、下はきちゃないヤツ。(笑)
最初、小さな布袋に入れて、洗濯物と一緒に洗ったんですけど(笑)、あまりキレイにならなかったので、ナプキンスタンドを磨いている研磨剤で磨いてみたら、簡単に汚れが落ちました!
日本だと115円、ユーロ圏だと1ユーロ15セントの硬貨は、財布に入れて使わずにとっておくのだそうで、これを種銭と言うそうです。
115円が気になりググってみると、115と言う数字は風水的に開運する数字で、天下を取る数字とも言われているらしい。
私は間違って使わないように、種銭を猫ちゃん柄のセロハンテープで巻き付けて小銭入れに入れました。
あと、キャッシュカード、クレジットカードは8枚に厳選した方がいいんですって。と言うのも、8角形はお金を世界中から集めると言われているので、8は縁起の良い数字だからとか。
「お金は楽しい気分で使うとき、逆にもっともっと入ってきてくれるそうですよ~!」と、Yかさんがコメントして下さったので、安心して浪費しよう。(笑)
種銭は入れたし、りんごさんから頂いたガラスの招き猫も金運を呼んでくれるし、カードはたまたま8枚しかなかったし、これからいっぱいお金が入って来そう!だよね、ぐら?
にゃはは。やっぱそう言われると思った。(笑)
ま、気持ちの問題だから、何でも楽しんでやればいいんじゃね?
今日の記事を読んで、慌てて115円を揃えたあなた様も、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
仕事が多忙な為、コメントのレスはお休みを頂いております。