リオ☆アリ 2013年 6月 30日
Posted by yukialice in あとう, アリーチェ.2 comments
今日あとうの卒業祝いに、雲海で寿司を食べに行く前に、5ヶ月になる義理の妹の赤ちゃんを見に行きました。
まずは、あとうとティギーちゃん。
体がふわふわで柔らか〜いティギーちゃん、しっかりカメラ目線決めてくれましたよ。
ここにも3匹の猫ちゃんがいます。
そしてリオネルとアリ。
「抱っこしても良い?」
アリの表情、ママそのもの。
髪の毛の色も一緒だし。(笑)
義妹ファミリーは明日から1週間、ケルンテンでバカンスを過ごすそう。
8月になったら、親族揃ってバーベキューパーチーをやるらしいので、また3にゃんず&リオネルに会えるのが楽しみだ。
可愛いリオネルと、アリママに(笑)、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
ヤミツキになるサンダル! 2013年 6月 28日
Posted by yukialice in ブローニャ.4 comments
2年前に帰国した際、ソニプラ(現プラザ)で買ったFitFlopのサンダルの履き心地が最高に良いので、来月のバカンスにも一足新調すべく、アマゾンでゲット!(70ユーロ)
このFitFlopは一日中履いても全く疲れません。
と言うか、素足の時より足が楽な感じすらします。
こちらはサイトより拝借した、FitFlopの特徴。
フィットフロップ独自のマイクロウォブルボード™の効果:
・特定の脚の筋肉の活動量をアップ
・足裏にかかる負荷の軽減
・衝撃を吸収
・関節にかかる負担を軽減
読むと、ふ〜んと言う感じかもしれません。(笑)
コレは履いてみないと、感動が伝わらないだろうな。
私みたいに立ち仕事する人や、観光や旅行で一日中歩いても疲れないサンダル(靴もあります)を見つけてたわ!と言う人には、オススメです。
色やデザインもたくさんあるので、きっとお気に入りの一足が見つかるハズ!
因にメンズもありますよ。
日本では、ハンズでも売ってました。
私はアマゾンで買ったけど、ウィーンでもどっかで取り扱ってるのかな??
*
先月、主人がD.C.出張の際、お土産でゴールドの指輪とバングルのセットを買って来てくれたのですが、私、ピアスやネックレスはシルバーが殆どで、ゴールドをあまり持ってない。。
手元だけゴールド、つーのも変なので、安くて可愛いゴールドのピアスを見つけました。
ネックレスは安物は買いませんが、失くしやすいピアスは、デザインが気に入ればプチプラのものも躊躇せず買います。
コレだったら、シャワーや寝るときも邪魔にならないので、1日中着けてても平気。
飽きるまで、しばらくこれだな。
あっ、肝心の指輪とバングル(ホントはこっちがメイン!)、またいつか載せますね。(笑)
んで、今回のカナダ出張のお土産はこちら。
papricaさんに教えて頂いたお茶屋さんで、色々買って来てくれました。
そう、今回主人はモントリオールとpapricaさんが住んでらっしゃるカナダのビクトリアに行って来たんです。
物価が高いのに驚いてましたよ。特にお酒が。
猫ちゃんの湯のみは日本製ですって。(笑)
紅茶は、ブラックティー、レモン&ラベンダー、そしてビクトリア150周年を記念して作られたその名も「ビクトリア」は、バラの花びらとラベンダーのつぼみとブラックティーのミックス!
私、紅茶のラベンダーって飲んだことがないので、これから淹れて飲んでみようっと。
きっと美味しいと思うけど、買ったお店がビクトリアだから、リピできない。(泣)
気に入ったら、パッケージを取っておいて、こっちの紅茶屋さんでブレンドしてもらおう。
では今日の〆は、ブロちゃんにお願いしますよ。
今週のウィーンは猛暑から解放されて、過ごしやすい一週間でした。
今週末も、最高気温22度くらいで、快適に過ごせそうです。
では皆々様も、良い週末を!
今日もそれなりに楽しんで頂けましたら、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
息子、卒業しました。 2013年 6月 25日
Posted by yukialice in あとう, ぐら.8 comments
本日、息子が4年間通った技術系の学校を卒業しました。
今日はスーツ着用との御達しがあったので、数年前に友達の結婚式で着たヤツを引っ張り出して、馬子にも衣装姿に変身した息子、18歳。
1年生の時のクラスは30人だったのに、卒業時のクラスは18人で、内1年生からストレートで卒業できたのはたったの4人。
他の14人は、留年して4年まで生き残った生徒。
同じクラスに22歳のクラスメートもいたそうだから、1学年ずつ2度やった計算ですね。(笑)
この子の様に、2度ずつやって卒業できればまだ良いんですけど、同じ学年は2度までで、3度目はなし。つまり即退学。
日本は受験戦争で大変だけど、こっちの子供たちは、別の意味で大変。
日本みたいに、受け皿が広くないんです。
家ではゲームばっかりやっていたし、「明日テスト」と、言ったのを聞いたことがない。
家で勉強してるのも、殆ど見たことがない。(笑)
こんなんで良くストレートで卒業できたと思います。
いや、言わせてもらえるなら、誇りに思うよ、我が息子。
8歳まで日本に住んでたハンデもあったのに、よく頑張ったね。
一緒に卒業したクラスメートは、みんな進学するそうです。
息子もプログラミングの学校に進学が決まりました。
長い夏休みも、主人の仕事を手伝います。
数ヶ月前に、iPhoneのアップを自分で作って見せてくれた時は驚きましたが、これからは学校でもっと専門的なことを勉強するので、更に難しいことにチャレンジしていくんだろうな。
自分が好きなことを勉強できるって、本当に幸せなことだよ。これからも頑張れ!
ぐら君、4年間頑張った息子、あとうにお祝いの言葉をもらえるかな。
ありがとう!
本日、無事卒業した息子に、お祝いクリック、よろしくなのです。
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
WPアイライナー対決! 2013年 6月 24日
Posted by yukialice in ロミー.add a comment
先日、MAKE UP FOR EVERでアイライナーを買いましたが、今度はデンマークのプチプラコスメ、GOSHのエメラルドグリーンのアイライナーに手を出してしまいました。(笑)
両方ともWP(ウォータープルーフ)なので、どちらが持ちが良いか、実験してみることに。
この様に腕に書いて、歯医者さんに行ったり、買い物したり普通に一日過ごしました。ベランダで撮ったので、腕が異様に白く見えますね。
実際の私の肌の色は、こちらが近い。この画像は↑を撮影して約12時間後のもので、シャワーも浴びて書いてるとこだけこすらない様にしました。
ご覧の様に、両者互角の結果となったのですが、値段はMUFEの方が10ユーロ高い。(笑)
GOSHはドラッグストアのBIPAで売ってます。ここのマスカラもなかなかですよ。
この前、日焼け止めの特集をした際に、出先で使うパウダー状の日焼け止めを検討してると書きましたが、こちらに決定しました!UVLAB 紫外線カットパウダー
数あるパウダータイプの日焼け止めの中、コレに決めた理由は・・
SPF50+++(国内最高値)
白浮きしない
ベタつかない
顔・体の両方に使える
肌に直接ポンポンするだけでいいので、手が汚れない、粉が落ちない=出先で使いやすい
無香料、無着色、アルコールフリー、紫外線吸収剤フリー、鉱物油フリー
ミネラル成分配合でお肌に優しい
石けんで落とせる
メーカー(明色化粧品)が動物実験を行っていない
これに行き着くまで、色んなメーカーのものを調べましたが、口コミで白浮きするもや、動物実験してるメーカーが多く、決め手としてこの2点をクリアしていたので、こちらに決定!
あと、パウダーとパフが別のものも最初からパスしてました。
出先で使うことを目的としているので、使う時に容器から粉が飛び散ったり、パフで顔に着ける時に粉が洋服に落ちて付着したりするのが嫌だから。
もうすぐお友達が日本に帰国するので、コレを買って来てもらいます!
受け取りは8月だけどね。(笑)
今日の〆は、枯れかかっている猫草の中から、見事にグリーンの葉っぱをゲットした瞬間のロミー。
昨日までは30度を越す猛暑だったのに、今日からは一転、肌寒い雨模様のウィーン。
水曜日から徐々に暖かくなるそうですよ。
今日もそれなりに楽しんで頂けましたら、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆