靴の悩み解消グッズ。 2014年 6月 30日
Posted by yukialice in ブローニャ, ロミー.trackback
先週の木曜日にアマゾンで注文したFitFlopの靴が今朝届いたので、履いてみたら若干大きくて、歩くとスポスポ脱げちゃう。(笑)
でもワンサイズ下だと、つま先が窮屈っぽい。
親指からかかとまでの縦の長さだとワンサイズ下、親指から小指までの横幅だと今のサイズじゃないと無理。
思いっきり日本人体型の足なんで、足の甲が細いヨーロピアン仕様の靴は、いつも買う時に難儀なのですよ。
サンダルやブーツは大丈夫なんですけどね。
で、ググってみましたよ?「靴 脱げる 応急処置」で。(笑)
私と同じ悩みを持たれてる方が、意外と多くてなぜか嬉しい。
で、応急処置としては、スポンジや伝線して不要になったストッキングをつま先に詰める、とありました。
残念ながら、我が家にはスポンジも(食器洗い用ならあるけど)、破けたストッキングもなし。
つーことで、グッズはないかと探してみると、Dr.ショールからかかと脱げ予防クッションなるものが出ていたので、明日早速買ってきます。
ググると、大抵の問題は解決できるから、ネットってすごいなー、と検索する度に感心してしまう。
「貧乏 脱出」、コレ今度ググってみよう。(笑)
無理してワンサイズ下の靴を買っても、外反母趾になっちゃうし、何より痛い。。
ロミーも痛みに関して、ちょっと悩みがあるみたいですよ。
ロミー、その痛さは、簡単に避けられるんじゃね?
確かにブロちゃんのしっぽ、太くて立派だから当たると痛い。枕元とかでね。(笑)
わ〜、あと数時間で7月!!今年も半分終わっちゃいましたね。
残り半分は、上半期より頑張るぞ!(気持的にね)
同じ気持ちなあなた様も、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
コメント»
No comments yet — be the first.