jump to navigation

芸者チョコとガスール洗顔 2014年 10月 12日

Posted by yukialice in ぐら, ベネディクト・カンバーバッチ, ロミー, 美容・健康・ダイエット, .
4 comments

今日はまず、美味しいチョコのご紹介から。

その名もGeisha!! ミルクとダークチョコ。

6406

義母から最初もらったとき、ふざけた名前だから、きっと不味いんだろうなと思い、1個食べてみると、中がサクサクして、コーティングしてる外のチョコも美味しい!!

チョコを普段食べない私が、一気に5個くらい、食べてしまったほど。(笑)

ヘヴィースモーカーの義母は義理の妹夫婦と、タバコを買いにオーストリア国境近くにあるチェコのモールに行った際、このチョコを見つけて買って来てくれたので、次に行く時は、多めに買って来て欲しいとリクエストしてたら、2箱ずつ買って来てくれました。

お代は払いましたよ。(こちらは親と言えども、割り勘が普通なんです)

調べてみると、フィンランド製、FAZER社の芸者チョコは、1962年生まれと、意外とお年を召していました。

tokyoと言う1908年生まれのキャラメルも出しているそうですよ。

芸者チョコだなんて、ふざけたネーミングつけやがって、と最初は思ったのですが、FAZERはフィンランドでは老舗の製菓メーカーだそうです。

美味しくて当たり前だったらしい。(笑)

日本では売ってないかな〜?

成城石井とか、高級スーパーだったら売ってそう??

甘いものをあまり食べない私が、久しぶりにハマったチョコです。

かなり前のグロッシーボックスに入っていた、こんにゃくスポンジを何気に使ってみたら、肌がツルツルスベスベになりました!!

6407

普段洗顔する時はクラリソニックミアを使用していますが、小鼻の周りの黒ずみまでは取れなかったのに、このこんにゃくスポンジで洗ったら、スッキリ落ちたんです!

こんにゃくスポンジは、ウィーンでしたらMüllerで売ってますよ〜。

で、アットコスメのこんにゃくスポンジのレビューを読んでいたら、ガスールで洗顔する時に、こんにゃくスポンジで洗うと最高に良い、と言う方がいらっしゃったので、ロゴナのガスールを買ってみました。

ラヴァエルデ(顔、体、髪に使えます) 2,300円(税別)

ウィーンのバイオショップ価格税込み€7,45

6408

ロゴナはドイツ製なので、日本に行っちゃうと、かなり高くなっちゃうんですね。

お手頃価格の、こちらの商品も見つけましたよ!(千円くらい)

6409

私が買ったロゴナは、全く泡立たないタイプですが、こちらは泡立つし、塩のスクラブ入りなので、さっぱりした洗い上がりが期待できそう。

モロッコで採れるクレイのガスールは、以下の様な特徴があります。(こちらより転写)

ガスールは、たっぷりルミニウム、カリウム、カルシウム、ナトリウム、チタン、マグネシウムなどの栄養素が含まれており、それを顔、髪などに利用することで 肌に十分に栄養素を与えることが出来ます。 
モロッコ マグネシウム、ミネラルは保湿効果が高いとされており、天然素材の化粧水にも利用されています。 そのため、肌をきめ細かく整える効果があります。また、爽やかな洗浄力が注目されており、 優しく洗うことで、肌の皮脂やたんぱく質などの汚れを磁石のように吸着し汚れを取り去ります。 汚れをしっかり落とすことが出来るため、にきびの予防にも役立ちます

で、こんにゃくスポンジでガスール洗顔すると、本当にすっべすべになるんですよ!

この間買ったアレッポの石けんは体用にして、ガスールは洗顔専用で使っています。

ニキビや肌のくすみが気になる方にオススメです〜。

今日は、アメリカの雑誌FLAUTの表紙を飾られているベネさん。

6410

ベネさん In Brownも素敵ですね〜。

今日の〆は、久々にぐら君(右)の登場です。

6411

久しぶりに出て来たと思ったら、大ボケかますぐら君なのでした。(笑)

では皆々様も、楽しい連休を!

今日も応援クリック、よろしくお願いします〜。

Ninki

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆