乗客は客扱いされない 2014年 12月 2日
Posted by yukialice in ブローニャ, ベネディクト・カンバーバッチ, ロミー.add a comment
オーストリアの山岳地方に滞在しているアリから、毎日画像が届いてます。
今日はこちら!!
アルパカちゃん達、可愛すぎる!
大きな目とフサフサの毛が愛らしい〜。
特に額部分の毛のふわふわ感がたまりませぬ。
1頭、土産に持ち帰る様に言ったら、👌(オッケーマーク)が返ってきましたよ。
アリがアルパカと帰って来る金曜日が楽しみだ!
今ネットでベネさんの婚約者であるソフィー妊娠説が流れています。
まことしやか系?(笑)
真偽のほどは、数日経てばはっきりするでしょう。
美しくて頭脳明晰な二人のDNA、絶対残すべきだと思うわ〜。
男の子生まれたら、シャーロック役、引き継いで欲しいし。(笑)
今日の〆は、ブロ☆ロミ。
ブロちゃんが、デブ猫に見えるのは、気のせいですからね?(笑)
先日、トラムに乗っていたら、
次の駅で終点を知らせる運転手のアナウンスがありました。
本当の終点は十数駅先なのにですよ?
ま、こんなんしょっちゅうです。
でも、この日はめっさ寒い日で、普通だと5分置きに来るトラムが、
20分待ってやっと来たんです。
なのに乗って、次の駅でこのアナウンスですよ。
ったく!
「この電車は勝手ながら、次の駅で終点となります。先を急がれるお客様は、
次の電車をご利用下さい」
くらいのアナウンス、できへんのかよ〜!
ムカついてるの、私だけかと思ったら、
「そりゃないでしょう!」と、怒りをあらわにするおばあちゃんもいました。
で、一人だけイヤホン付けてアナウンスが聞こえなかった乗客が
車内に残っていたんです。
下向いてたんで、他の乗客が降りたことにすら気づかなかった様子。
ま、最悪車庫に入るだけだけど。(笑)
で、すぐに見回りの運転手が現れて、その乗客に声を掛けるが、
イヤホンで聞こえないと分かると、その男性の肩を鷲掴みにして立たせ、
電車から引きづり降ろしました。
オーストリアでは、乗客は客として扱われない、が常識らしい?(笑)
ま、電車に限らず、ですけどね。
コレ読んで不安になった方、心配しないで下さいね。
オーストリア人の中にも、良い人、たまにいますから。
見つけたら、カレンダーに印し付けるよ。(笑)
日本人は親切なだけじゃなくて、礼儀正しいと言うことを、
すごく痛感するウィーン生活。
ブログのネタにはもってこい!(笑)
今日の話、日本では絶対ないない!と、思ったあなた様も、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆