生姜湯の素、仕込んでみた 2016年 1月 23日
Posted by yukialice in ウィーン, ブローニャ, 頂き物, 食.trackback
ウィーンは、昨晩から絶え間なく雪が降り続いています。
早朝はマイナス8度まで下がっていましたが、日中はマイナス3度程度と、この時期にしては普通の寒さと言ったところでしょうか。
ちょっと買い物している間に、車もしっかり雪でコーティングされちゃってるし。(笑)
12月までは暖冬傾向でしたが、1月はしっかり寒い日が続いています。
が、来週からまた暖冬に逆戻りするそう。
*
今日、生姜湯の素を仕込みました。と言っても、スライスした生姜を蜂蜜につけるだけなんですけどね。(笑)
出来上がるのは1週間後。
リンク先にもありますように、お湯に入れて生姜湯として、紅茶に入れてジンジャーティーに、そして牛乳に入れてジンジャーミルクもすごく美味しいんですって。
生姜は皮に栄養が集まっているので、よく洗って皮付きのままスライスするのがポイントだそうです。
気になる生姜の効能を、リンク先から転載させて頂きました。
■血液循環を促進して、冷え性を改善する
■吐き気や胃のむかつきを止める、つわりにも効果がある
■食中毒、食欲不振に効果がある
■抗酸化作用によって老化防止
■風邪の初期症状を改善
■体脂肪の燃焼・肥満改善
■咳を鎮める
と、特に冬には常備しておくと重宝するし、体脂肪の燃焼&老化防止に効くのも超嬉しい。(笑)
冷え性の方は、寝る前に生姜湯を飲むと体がぽかぽかするそうですよ。
1週間後が楽しみだ🎵
*
こちらは先日、りんごさんからアリの誕生日祝いに頂いたお菓子。
今回は珍しく、ブロちゃんが撮影に協力して下さいましたよ。
抹茶好きのアリのためには抹茶もの、誕生日でもないのに梅好きの息子のためにはグミを送って下さいました。
そして今回、カチューシャも頂いたので、ブロちゃんにつけて頂きましたよ。
すっごく似合ってらっしゃる!!
これで、大体のブロちゃんの大きさが想像つくんじゃないですかね。(笑)
アリは「こんなキレイなカチューシャ、つけられないー」とか言ってたのに、
今日ピンクをちゃっかりつけて出かけてましたよ。(笑)
りんごさん、美味しいお菓子とキレイなカチューシャ、ありがとうございました!!
では皆々様も、楽しい日曜日を🎵
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
勝手ながら、コメントのレスはお休みをいただいております。
氷点下ということで、アリパパさんの厚着を想像してましたところ、薄着か?
Tシャツが長袖になっただけ?
ブロ様、普段から女子力高いだけあってカチューシャがよ~~く似合ってらっしゃる。
特にピンクのがお似合いのようですね。
うん、確かにブロ様首周りが。。。ご。。。ご立派でいらっしゃる。。。
抹茶のキャラメル、スーパーでは見かけることが無いのですが、静岡の高速のSAで見つけ、即買い致しました。
ブロ様の脇にあっても負けないくらいの大きさなので、かなり食べ応えがあるかと(笑)
それにしてもブロ様の頭、まん丸で実に可愛い(*´ェ`*)…♥
私も生姜湯やってまーす! ハチミツにつけておくだけっていうのはGood Idea!早速試してみますね♪