Tファミリーと奇跡の再会 2016年 5月 31日
Posted by yukialice in あとう, ゆき, アリーチェ, ウィーン, ブローニャ, 食, Ken, 友だち.3 comments
日本で食べたものシリーズ第二弾は、焼き鳥〜。
ウィーンに帰る3日前に、成城にお住いのKさんにご招待頂き、小田急線の成城学園前のすぐそばにある焼き鳥屋さんでお食事しました。
で、食事をする前に、Kさんを駅前でお待ちしていた時、12年前、ウィーンに住んでらしたTファミリーに偶然会ったんです!!!お住いは、成城じゃなくて、隣駅の祖師ケ谷大蔵なのにっ!!
Y子さん(左から2番目)とは、去年、旅行でウィーンにいらした際、ウィーンでも偶然再会したことがあるのです。
すごいでしょう??
息子ちゃんも立派になられて、びっくりしました。
大学でラグビーをされているそうで、体格も素晴らしい。
で、12年前、ウィーンで仲良くさせて頂いていた頃の画像を、見つけましたよ。いっぱい。(笑)
これは、Y子さんからお誘いを受けて行った桜祭り。
3人ともあどけない!!
息子が着てるシャツは、甥っ子のお下がりで、アリのシャツはアメリカで買ったGAP。
よく覚えてるじゃん、自分。(笑)
Y子さん、私たちも若かったね!!
自分でもこの時の自分が別人に思える。痩せてるし。(笑)
あれから4キロ以上、太りました。
これは、プラターで遊んだ時。
主人も私に負けずに別人じゃん。(笑)
これはT家にご招待いただいた時。お姉ちゃんのYちゃんが、アリのことをすごく可愛がってくれいたのを、よく覚えています。
そしてこちらは、19区のホイリゲに一緒に行った時です。
みんな古いゲームボーイで遊んでる〜。(笑)
実はこのホイリゲ、我が家はTファミリーと一度、そして当時ウィーンに住んでらしたSファミリーと全2回訪れたことがあるのですが、前々回、帰国した際、Sファミリーの娘ちゃんと、新宿で奇跡の再会を果たしたことがあるのです。
すごい偶然ですよね!
このホイリゲが、再会を取りなしてくれたのかしら。
去年の夏、帰国した際、Tファミリーともお会いしたくて、連絡を取り合っていたのですが、お互いスケジュールが合わず、残念だねーなんてメールで話してたら、こんな風に会えて、本当にびっくりしました。
みんなでびっくりしていた時に現れたKさんも、びっくり。(笑)
ブロちゃん、12年前のご自分、覚えてますか?
「わたくしは、全然変わってないはずよ?」
では、ご覧ください!!子猫だったブロちゃんですよ〜。
ネットが無かったら、絶対落ちてましたね。(笑)
この12年って、あっという間でした。
12年の間に、子供たちは成人し、自分も2度目の成人式をとっくに済ませ、
外見もすっかり変わり果てました。(笑)
また12年後、今の自分の写真を見たら、
また同じように「若くて細かったんだ!」と思うんでしょうね。(笑)
Tファミリーの皆様、またいつの日か、家族揃ってお会いできることを、切に願っております。
あー、懐かしすぎて、当時のことを色々思い出してしまった。
Tファミリーとの奇跡の再会に、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
猫、うんちダッシュの理由は? 2016年 5月 30日
Posted by yukialice in ブローニャ, ロミー, 食.2 comments
長いこと、使い切りコスメをご紹介してきましたが、ネタが切れたので、今日からは暫く去年の夏(笑)、日本で食べたもの画像をご披露していきまする。
まずは馬喰町のウィークリーマンションに滞在していた時、よくランチに食べてたスーパーのお寿司。確か、480円くらいだったと思います。
日本はスーパーのお寿司でさえ美味しい。
*
食べ物の画像の後に、にゃんですが、今朝のロミーのトイレ風景(大)をご覧下さい。
飼い主的に、コトに集中しているこの顔が、可愛くてたまりません。
出すもの出したら、砂をかけて・・・
臭って・・・
画像はありませんが、うんちダッシュ!
猫が大を済ませた後、ダッシュするのは、トイレは猫にとってキケンな場所だから。
野生の本能から、自分の臭いを敵に気づかれないように、素早く去るのです。
詳しくはココをご覧下さい。
またまたトイレ画像の後に、にゃんですが、こちらは最近よく作るベーグルです。
具はシンプルにスモークサーモンとクリームチーズに小葱を混ぜたもの。
小葱はベランダに絶賛繁殖ちう。
切っても切ってもすぐに生えてくるので、みじん切りにしたものを冷凍してます。
今日の〆は、お二方で。
では皆々様も、充実した1週間をお過ごし下さい。
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
つくねの甘辛照焼き 2016年 5月 29日
Posted by yukialice in ロミー, 美容・健康・ダイエット, 食, 使い切りコスメ.2 comments
では今日も、使い切りコスメからお付き合い下さい。Lidlのオリジナルブランド、Cienのアイメイクリムーバーです。
ウォータープルーフ対応とありますが、マスカラやアイライナーは落ちませんでしたので、軽いメイクの日だけ使ってました。
キャップを開けて、上からコットンを押し付けるポンプ式なので、すごく使いやすい。
これからも軽めのメイクの日は使っていきます。
昨日はアリーチェ10歳の時の手紙を載せましたが、今日は6歳の時に作ってくれたしおり2点。(しおりの裏に作った日を書き留めていました)
今日、リビングを片付けていた時、ドイツ語のテキストが出てきて、ページをペラペラとめくったら、この2枚が出てきたのです。
このテキストは処分しようと思っていたので、中をチェックして正解でした。
もちろん、これからも使いますよ。しおりはね。
*
最近、頻繁に作るのがこちら。
鶏のひき肉以外に、豆腐とネギがたっぷり入ります。
私はそれに加えて、レンコンと生姜もIN。
レシピ提供者様は、卵黄をつけて食べられてますが、私はオーソドックスに辛子で頂いています。
つくれぽ6千件の大人気レシピですので、是非お試し下さい。
ウィーンですと鶏のひき肉は、MERKURの大型店で、取り扱いありです。
*
今日は手巻きをしました。いつも魚はMETROで買っています。
METROは卸しなので、サーモンは1枚単位で販売され、まぐろは300グラムくらいから、切り売りしてくれます。
サーモンとまぐろ合わせて、1.5キロくらいで約15ユーロ。
高くないですよね??
そうそう、すし酢の代わりにワインビネガーを使っても、普通に酢飯つくれますよ。
すし酢が切れた時は、是非🎵
サーモンもまぐろもかなり残ったので、明日は海鮮丼にして頂きまーす。
*
目下、こちらの画像がネットで話題になってるのをご存知ですか??よーく見ると・・・
オバマ大統領を乗せた大統領専用車の上に、黒猫ちゃんが!!
厳戒態勢が敷かれていた中、悠然とお散歩してたそうです。(笑)
SPの視線の範囲には、猫は入らなかったのでしょうか。
それとも猫は容認?(笑)
*
今日の〆は、ススキの猫じゃらしで遊んで頂戴ビーム出しまくりのロミー。
今日は日曜日だから、いっぱい遊ぼうね!
今日もそれなりに楽しんで頂けましたら、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
サラサラ透明日焼け止め 2016年 5月 28日
Posted by yukialice in ロミー, 美容・健康・ダイエット, 使い切りコスメ.4 comments
では今日も、使い切りコスメからご覧下さい。
昨日、空にしたのが、左のオーガニックブルガリアンローズウォーター(500ml)。右は引き継ぎで使う、BIPAのプチプラブランドの化粧水。
このローズウォーターは、アマゾンで購入して、下のイオンイフェクターのスキンクリア&保湿モードで、コットンにたっぷり含ませて使っていました。
BIPAのオーガニックの化粧水も試しに使ってみたら、安いのにしっとりした使用感。
イオンイフェクターで化粧水を使うと、減りが早いので、これからもプチプラ狙い。
*
今日、スーパーでニベアの商品が安売りだったので、じっくり見ていたら、こちらの「透明でべとつかない」とキャップに書かれた日焼け止めを見つけました。
SPF50、ウォータープルーフで、しっとりタイプの化粧水みたいなテクスチャ。
こういうの、ずっと探してたので、買えてすっごく嬉しい!!
って、前から売ってました??
普通の日焼け止めだと、バッグや服、あと車のドアの内側に、白く色移りするのが気になっていたのです。
今年は、この日焼け止めにお世話になりそう。
*
目下、「シャーロック」シーズン3のエピソード3のスクリプトを見直しているのですが、ロミーがバインダーの上にのっかって、スクリプトが挟めない。。
書き込みするので、バインダーの上で使いたいのだけどな〜。
猫って、人間が使おうとするモノの上に乗る天才ですよね。
*
こちらは10年前に、アリが書いた手紙。
ママとパパへ
学校で今、手紙の書き方を勉強しています。
ママ、大好き!
私の猫ちゃんたちも大好き!
アリーチェ
って、「パパ大好き」は、書き忘れ?(笑)
今日の〆は、口笛吹いてるロミー。
色んな曲を、披露してくれるんですよ?(笑)
では皆々様も、楽しい週末を🎵
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆