チェコ、クルノフへの旅その1 2016年 6月 27日
Posted by yukialice in ブローニャ, 食, 旅行.trackback
この週末は、主人のビジネスフレンドを訪ねるべく、チェコの片田舎、ポーランド国境近くにあるクルノフに車を走らせました。
途中、こんな鮮やかなエメラルドグリーンの教会を発見。
信号もちょうどグリーンで、ナイスショット?(笑)
渋滞に少し巻き込まれましたが、無事、小高い丘の上にあるホテルに到着。
チェックインを済ませた後、フランス人のビジネスフレンド、ジェラルドがホテルにピックアップしに来てくれ、ランチをご一緒しました。
こちらのグリーンの建物がこの日ランチと夕飯を食べたレストラン。
奥に見えるピンクの建物は、町役場なんですって。
チェコと言えば、ビールでしょう!!この日の1杯目。(ビール大1ユーロ!!)
オーストリアのビールのマグは、寸胴ですが、チェコはこんなふうにちょっと丸みを帯びたフォルム。
これが可愛くて、ジェラルドにお土産物屋さんで買えないか訊くと、売ってないんですって。。
レストランのインテリアが素敵だったので、数枚撮ってみましたよ。
2階のホールに続く螺旋階段。
レトロな演出を、一役買ってくれている古いアップライトピアノも素敵でしょう。
ここの広間では、ファミリーギャザリングがもたれていました。
お庭の席もありましたが、この日はチェコも34度を越す暑さ。
扇風機すらありませんでしたが、涼しい室内で、いただきました。
メインの牛煮込みのマッシュポテト添えは撮り忘れたのですが、デザートのアップルパイも甘さ控えめでとても美味しかったですよ。
飲み物、食べ物共に、値段はウィーンの1/3〜1/4くらい。
ランチの後は、ジェラルドがマウンテンビールを飲みに連れて行ってくれましたが、画像が多いので、またの機会に🎵
今日の〆は、12年前のブロちゃん。
この頃は、こんな風に洗濯干しの上に乗れたんですよ。
今ブロちゃんが、同じことをやると、、、ワイヤーがくぼむ。(笑)
では皆々様も、良い1週間となりますように!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
コメント»
No comments yet — be the first.