クルノフへの旅、その2 2016年 6月 28日
Posted by yukialice in アリーチェ, 旅行.4 comments
さて今日は、昨日の続きです。
ジェラルドが、マウンテンビールを飲みに行こう!と、提案してくれたので、もちろんついて行きましたよ。
「この電車、must photograph!!」と、急に言うので、慌てて撮ったら、やっぱりボケてた。(笑)
一両編成の電車、可愛いでしょう?
乗客は殆ど乗ってませんでしたけどね。(笑)
半時間ほどのドライブののち、小さな温泉地に到着。
山の中だけど、散策している人が沢山いました。
この建物は、温泉保養所。
日本の温泉の感覚とは違って、病気治療のために、数日ないし数週間宿泊するそうです。
小さな滝もありました。
こちらはジェラルドの行きつけのカフェレストラン。
山の中なのに、店内はお洒落。内装の配色がウィーンっぽい。
ゆっくり寛げるように、座り心地の良さそうな椅子が使われています。
小川の水は透明度が高く、飲んでる人も沢山いたほど。
ひと歩きして、喉も渇いたから、小川の水じゃなくて(笑)、お目当てのマウンテンビールをグイッとな。
ジェラルド曰く、「このビールはここでしか飲めないから!」
と言うのも、彼がお店の人に頼んで、スペシャルレシピで作ってもらったから。
森林浴とスペシャルビールで心身ともに、リフレッシュできました。
今日の〆は、11年前のアリ。
アリは学校の旅行で、日曜の夜中にイタリアに向けて出発し、目下帰ってきてる途中です。
先週、担任の先生が突如、「イタリアに行くぞ!」と言いだして、急に決まった旅行。
ですので、ホテルは取れず、1泊テントに泊まったそう。
普通、クラスで外国に行く場合は、数ヶ月前に学校側に報告しなくてはいけない決まりだとか。
こっちって、ルールは破るためにある、というより、鼻っから守るという概念がないような?(笑)
車3台で行って、2台は先生が、1台は生徒が運転しているらしい。
もし事故でも起きたら、、、と言う考えもないの??
ちょっと日本では、考えられませんよねー。
無事、アリが帰って来るのを、待ちますわ。
今日もそれなりに楽しんで頂けましたら、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆