ビクトリア その1 2017年 6月 10日
Posted by yukialice in ワイン, 美容・健康・ダイエット, 食, 旅行.4 comments
さて今日からは、ビクトリア旅行記にお付き合い下さいませ。
ベガスからシアトル経由でカナダのビクトリアに着いたのは、夕方の早い時間。
シャトルバスに乗ってホテルに向かう途中、雨が降り出し、ホテルの数十メートル前でバスが止まり、大きなトランク4つに、小さなキャリーバッグ2つを、大慌てでホテルの玄関まで運ぼうとしたら、ホテルマンが手際よく私たちの荷物をカートに乗せ、悪天候を詫びる様なセリフで出迎えてくれました。
シアトルに着陸する前に、機内からシアトルのタワーが見えたのですが、思っていたよりすごく小さくてびっくり。(笑)
若い頃、メグ・ライアン主演の映画「スリープレス・イン・シアトル」のラストシーンで、待ち合わせ場所のタワーの最上階でトム・ハンクスとメグ・ライアンが出会い、キスするシーンがすごく印象的で、タワーからはシアトルの夜景が見渡せ、すごく高いイメージがあったのですよ。。 (訂正:私の記憶違いで、ラストシーンで二人が待ち合わせした場所は、エンパイアーステートビルでキスもしてないそうです。あこりんさん、ご指摘ありがとうございました)
最近、メグ・ライアン見かけないけど、まだ現役で映画に出てるのかな?
ホテルは、主人がビクトリアに仕事で来るたびに泊まっている、マグノリアホテル。
ホテルで一休みしたのち、日本人が経営するお寿司屋さんへ夕飯を食べに行くことに。。
日本人のウェイトレスさんが、「今日はウニがお勧めです!」と、言って下さったので、一貫だけ(ウニだったら、何個でも食べられる!(笑))注文。
あぁ、幸せすぎる。。
口の中で、ウニがとろける。
とろけて欲しくないのに、あっという間にとろける。(笑)
握り5個(シャリが超少なめでした!)とラーメンのセットを注文。
ラーメンは、醤油味でしたが、んーーーっ。普通。(笑)
握りもラーメンもかなり量が少なかったので、〆にこちらのカリフォルニア巻きみたいなお寿司を二人でシェアして頂きました。
ラーメンは、アレでしたけど、お寿司は美味しかったですよ。
*
今日は土曜日ですので、買い出しに出かけました。
他にもどっさり買ったのですが、量的に全部は載せられないので、北米と比べてかなり安いと思ったものをご紹介しますね。
左からチリ産の赤ワイン€2.49、マンゴーとバニラのリップクリーム80セント、ミントと林檎のリップクリーム85セント、敏感肌用リップクリーム2個セットで€1.15を二つ。
上のボックスはティッシュで95セント、右はセッティングスプレー€2.25。
ワインは、ネットで検索したら日本でも千円前後で販売されていましたよ。
このワイン、こんなに安いのにベルリンワインコンテストで金賞を受賞してるんです。
ベガスとビクトリアでも、夜ホテルで飲むワインを買ったのですが、ウィーンの三倍以上の値段に驚愕!!
リップクリームも自分用にたくさん買って帰る予定でしたが、どんなに安くても1個4ドルくらいしたので、諦めたのでした。
で、今回買ったリップクリームは初めて買ったものばかりですが、マンゴーとバニラのものは、保湿力も高く、マンゴーのフレイバーも◎。
ミントと林檎は、残念なことに香りがあまりしませんでした。(笑)
敏感肌用はまだ使ってませんが、1個60セントもしないお値段はスバラシイ。
普通、敏感肌用って同じラインだと、高かったりしますよね。
オーガニック系のリップクリームも、1ユーロ台からありますよー。
セッティングスプレーは、仕上がりがマットですので、今の季節にぴったり。
北米はお酒だけじゃなくて、お菓子やソフトドリンクも、かなり高かった。。
逆に北米の方がウィーンより安いな、と思ったのは、和食屋さんくらい。(笑)
ビールはチェコビールをいっぱいストックしているので、暫く買わなくて良さそうですが、500mlで50セントほど。
アルコールが安い国って、安心して暮らせる。(笑)
*
二日前に主人が日本に出張に行き、その後、ロスやら回って、暫くウィーンに戻らないので、ショッピングトローリーをやっと買いました。
イギリス製だったかな、割としっかりとした作りで、たっくさん入ります。
車あるのに、運転嫌い。
私が運転したら、ウィーンの人口1日で半分になっちゃう。(笑)
今日の〆は、ビクトリアのスーパーで見つけた猫ちゃんのパッケージのトイレットペーパー。
可愛いでしょう!!
トイレットペーパーもかなり高かった記憶があります。
では皆々様も、楽しい日曜日を!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆