ポルトガル料理とクチポール 2017年 6月 17日
Posted by yukialice in ウィーン, ブローニャ, 頂き物, 食.trackback
昨晩は、久々にお友達とポルトガル料理、Lisboa Loungeで夕飯をとりました。
最初の飲み物は、Kさんはサングリア、私とカピバラさんはポルトガルのビール。
このカトラリーがサーブされた時、カピバラさんが「これ、今すごく流行ってるんだよ!お料理のブログとかも、こればっかり出てる」と教えてくれたんです!
帰宅して調べてみたら、クチポールと言うポルトガルのブランドから出てました。
日本のお洒落なカフェやレストランでも、使われているそうです。
そう言えば、横浜のゆうこさんご夫妻、来月ポルトガルに行かれると聞いておりますので、お土産にいかがですか〜?
日本で買うより、かなりお安く手に入るのでは。
ドイツのアマゾンだと、↑の3本にティースプーンがプラスされたセットx6で、€235でした。
華奢なデザインですが、機能性も優れており、軽いのでとても使いやすかったです。
例えば、こちらのタコのサラダを、まん丸のスプーンでパンに乗っける時も、とてもスムーズにすくえちゃうんです。
こちらはカラマリとベイクトポテト。
冷凍じゃない鮮魚を食べられる幸せったらね💖
こちらはシーフードリゾット。
シーフードからいいダシが出てました。
ムール貝、あさり、あと巨大イカがたっくさん入ってて、そのイカだけ残してしまいましたが、上に乗っかってる海老ちゃんの身がぷりっぷりで、幸福度、120%!!
デザートの前に、私とカピバラさんはHugoをオーダーして、こちらのナタで〆。
このレシピが載ってるランチョンマット、お持ち帰りすればよかった。
パイ生地の中にはカスタードクリームがたっぷり。
みんな、家族と自分用にもお土産に買って帰りましたよ。(€2.20/piece)
今回のメンバー、もうすぐ日本に帰るので、お土産の話になった際、またもやカピバラさんが、牛のミルクでできたオーストリア製の石鹸が流行ってると、言うではありませんか!
カピバラさんったら、意外と流行り物に、敏感なのね。(失礼(笑))
で、またもやググって調べたら、楽天で、MARIASメアミルクソープ(馬乳石鹸)と言うのがヒットしました。税込みで3千円ほど。
こっちで買うと、1/3以下。(笑)
クリーミーな泡立ちで、洗い上がりがしっとりして、美白にも効くとして、売れてるそうです。
オフ会に参加される方で、欲しい方がいらっしゃいましたら、買って来ますよ〜。
*
こちらは以前、りんごさんから頂いた、稲庭うどんラストワン。
ラストなのに、食べるのが初めてだったのは、私と主人が北米に行ってる間に、アリが食べちゃってたから。(笑)
りんごさん、めっさ美味しかったです。
細麺でキラキラとした透明感、うどんで他にはない美しさですねー。
お値段が張るはずだ。
今月の初めにお仕事でウィーンにいらしたI瀬さんからも、稲庭うどんと、梅もの、抹茶ものも頂きました。
I瀬さん、重いのに業務用を持って来てくださって、ありがとうございます!!
来月、日本でまたお会いできるのを、楽しみにしております〜。
*
二日ほど前、仕事から帰って、ついつい栓を開けてしまったのが、こちら。
チェコビール、Staropramen!グラスはピルスナーだけど。(笑)
あまりにも暑かったので、夕飯を作る前にグイッといってしまいました。
カピバラファミリーがちょっと前にプラハに行かれたので、このビールを必ず飲むようにオススメしていたのですが、滞在中、朝・昼・晩飲んでたとか。(笑)
プラハは観光地なので、物価は高いですが、チェコやスロバキアの田舎の方だと、レストランで飲んでも1ユーロ。
スーパーで買ったら50セント。
ビール好きには、たまりませんよ。
今日の〆は、息子の手にスリスリするブロちゃん。
主人は出張でロス、アリは卒業旅行でクロアチアなので、
息子と二人だけで、地味に過ごしております。
皆々様も、楽しい日曜日を!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
昨日のお店は美味しかったね〜‼︎
馬乳石鹸は、Müller とかのさらに安いやつを試しに使ってみて、良ければお土産にしようかなと思ってます。また一時帰国から帰って来たら、お食事行きましょうね‼︎
美味しかったよー!食べ過ぎたよー!(笑)
私もミューラーチェックしてみる。
じゃあ、7月にまた食事しましょう。
お外で美味しいビール飲みたいね!
ゆきさーーん!馬乳石鹸欲しいです!是非1個お願いします!!
稲庭うどん、美味しくいただけたようで良かった!!
本当に艶々、綺麗なうどんですよね?
のど越しも歯ごたえも最高だと思います。
ラストワンでやっとお口に入ったのですか?(笑)
I瀬さんからも頂けて良かったですね。
業務用だなんて、いっぱい食べられそうじゃないですかぁ(*^-^*)
裏山C!!(久しぶりっ!(≧▽≦)☆)
りんごさーん!
石鹸好きのりんごさんからのリクエスト、待ってました!!
稲庭うどん、茹で上がりがキラキラ透明で、食べる前からテンション上がりまくりでしたよ。
喉越しもお味も最高でした!!
今回、I瀬さんからも頂くことができたので、りんごさんからのラストワンを惜しむことなく、食べられました。(笑)
こんなに美味しいのに、これで最後だったら、日本に行くまで待たなきゃいけなかったので、アリを恨むところでしたよ。(爆)
>業務用だなんて、いっぱい食べられそうじゃないですかぁ(*^-^*)
裏山C!!(久しぶりっ!(≧▽≦)☆)
私、麺好きなので、あっという間に食べちゃいそう。(笑)
ヌードルメーカーがなくても、いつでも美味しい麺が食べられるりんごさんの方が裏山Cですよ?(笑)
>いつでも美味しい麺が食べられるりんごさんの方が裏山Cですよ?(笑)
いやいや、中々稲庭うどんはお口には入りませんよ~~お高いですもん。
せいぜい、ゆで麺の稲庭風、風が付く麺しか。。。
それでも、スーパーで買える分まだいいか(笑)
稲庭風も、売ってるんですか?(笑)
今回の帰国では、特にお昼は自炊することが多いので、
”風”の方を茹でて、家族で食べまーす!
喉越しいいから、つい食べ過ぎちゃいそう。→太る。
気をつけられない。(笑)