ビクトリア その2 2017年 6月 18日
Posted by yukialice in 旅行.add a comment
今日は久しぶりに、ビクトリアの続きをご覧下さい。
仕事でビクトリアに来た主人も日曜日だったこの日はオフでしたので、ボスが気を利かせて、クジラウォッチングツアーに二人分、予め申し込んでくれていたのです。
この日も気温は8度ほどで、加えて突風が吹き荒れ、体の芯まで冷えきるようなお天気でした。。
晴れてるから、寒そうに見えないでしょ?
ツアーが始まるまで、時間があったので、ダウンベストを急遽購入。
ウィーンからも厚めの上着は持参していたのですが、寒風までは予期できず、この寒さに全然対応しきれなかったのです。。
ダウンベストを上着の下に着込んだら、だいぶ暖かくなったのだけど、ただでさえ冷たい突風で身を刺すような寒さなのに、ボートに乗ったら、その寒さ、倍増、いやいや掛け値なしで三倍強になったのですよ。。
ブランケットも貸してくれたのですが、薄っぺらいフリース素材。ないよりはマシでしたけどね。
波止場には、アメリカとカナダを行き来するボートも多く停泊してました。
ビクトリアとバンクーバーを往復するのかな。
この時点で、ツアーが始まってから1時間以上経ちましたが、クジラは全く見られず。。
が、久々の海に大興奮して、撮りまくりましたよ。
雲がすごく近くに感じられました。
「左手に野生のヤギが見えますよ〜!」と、ツアーガイドさん。
って、ヤギはいいから、クジラはどこよ?!
っと、ツッコミ入れようとしたら、タイミングよく、ほら、クジラの赤ちゃんがお顔を見せてくれましたよ?
と言うのは、もちろん嘘で、これはアシカ!!(笑)
こちらはアザラシがお昼寝しているスポットに着いたところ。
右のアシカ以外は、みんな微動だにせずぐっすり寝てたので、生きてるか心配になったほど。(笑)
結局、クジラを見ることなく、3時間のツアーが終わりましたとさ。
ガイドさんによると、クジラが見られる確率は2割ほどですって。
だったら、「クジラウォッチングツアー」ならぬ、「ヤギとアザラシは確実に見られるけど、クジラは運が良ければ見られるかもしれないツアー」に改名してよ、長いけど。(笑)
ツアーのホームページに、クジラを見て大興奮するツアー客の動画があったので、私も同じ感動を得られると思って、参加したのに、、、寒いだけだったじゃん。(笑)
埠頭に近づいて来たら、出航した時には気づかなかった、水上ハウスがお目見えしました。
頑丈そうな造りだけど、結構揺れそうだな。
海の上だと、土地税払わなくていいんですって。
この日の夕飯は、読者様でビクトリアに留学されていたゆかさんから教えて頂いた、中華街にあるお店でとりました。ゆかさん、情報提供、誠にありがとうございました!
かなーりこじんまりした中華街でしたよ。(笑)
今日の〆は、ダウンタウンで撮った教会。
青っぽい画像が多かったので、教会だけ白黒にしてみました。
ビクトリアの美しい海、楽しんで頂けましたら、幸いです。
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆