お茶会@高田馬場 2020年 11月 29日
Posted by yukialice in アリーチェ自己紹介, ブローニャ, ロミー, 書籍.6 comments
もうすぐクリスマスなので、家の中もフェスティブにしたくて、Kaldiで可愛い缶入りのお菓子を買ってきました。
右がドイツ、それ以外はイギリス製です。ちょっと値が張りましたけど、毎年使い回しするから、コスパは悪くないだろう、ということで。(笑)
今日Kindleで読んだのは『はたらく細胞』の第1巻。白血球さん、かっこよすぎ。(笑)
このマンガ、以前動画で見たのですが、用語の説明があったけど、如何せん動画だからついていけなくて(笑)、、。で、今回の無料期間中にKindleで読むことにしました。
コレ、すっごい勉強になります。自分の体の中で起きていることが、分かりやすく描かれてる。どんだけ白血球に守られ、助けられているかも、絵で説明されたら頭に残りますよね。白血球って遊走細胞だから、組織内を自由に移動できるなんて、映画のターミネーターみたいやん。って、思ったら、働きとしては似てる。(笑)明日は第2巻を読むぞ!!
ロミー 、なにそのドヤ顔!
昨日のお茶会は、お天気に恵まれ、たくさんの参加者で賑わったそう。
大先生がアリん子に選んで下さったお着物。昨日帰宅して、開口一番「毎日、お茶会がいい!」ですって。よほど楽しかったのね。。
今日もブログを見て下さって、ありがとうございます。
知らないうちに、大人の女性になってました。(笑)