源平咲き 2022年 4月 20日
Posted by yukialice in アリーチェ, 花.trackback
お天気が良かった昨日、お散歩に出た時に出会したツツジの蜜を吸うアゲハ蝶🦋

綺麗な画像を撮らせてくれて、ありがとう😊
そしてこちらは、アリが出先で出会した源平咲きのツツジ。

源平合戦の時に源氏が白い旗🏳を、平氏が赤い旗🚩を用いたことから、この名が付けられたそうですが、原因は遺伝子の突然変異によるもので、ツツジの他に梅、桃や椿などにも見られる現象です。
こちらのアリは近所のお花屋さんで私が撮影したのですが、インスタではあまり人気がなかったそうです😞私は気に入っているのですけどね😊

今日もブログに寄って下さって、ありがとうございます。
今夜は久しぶりにパエリア🦐を作ります。皆様も楽しい食卓を!
アゲハ蝶の写真、奇麗!!
日光が、いい仕事してますね。
最近では、なかなかアゲハ蝶を見る機会もないなぁ。
この形、美しいですよね~~
源平咲きっていうんですね。
植物も面白いなぁ。
アリちゃん、(E)です。
何を着ても様になりますねぇ、裏山C!!
去年の今頃、桜か梅の源平咲きの記事を書いた時にも、りんごさんに源平咲きを説明するコメントのお返事をしましたよ😅
こども目線で植物を見ると、きっと色んな虫にも遭遇できるはず😘
>説明するコメントのお返事をしましたよ
あはは~~私もそろそろお年頃になったようです~~
全く覚えてないんですよねぇ~~
これからはドンドン忘れますので。
同じコメント、何度も書き込むかもで~~~す。
宜しくお願いします。
了解です🫡