ジャルダン ドゥ フランス 2022年 6月 11日
Posted by yukialice in アリーチェ, 花, 動画.trackback
本日ご紹介するバラは、フランス🇫🇷原産のジャルダンドゥフランスです。

薄い花弁のピンクが透き通るよう💖周りにもたくさん蕾をつけていますね。満開のジャルダンドゥフランス、いつの日か見てみたいものです。
昨日、お花屋さんでヒペリカムを買ってしまいました😅

マジカルビューティーと言う品種で、ご覧のように黄色いお花に小さな桃みたいな実をつけます。見ていて飽きません😊
こちらは寄せ植えではなく、花苗を大きめの鉢に入れただけの、寄せ苗です。

寄せ植えにすると、生命力の弱い子から枯れてしまうので、この方が管理がしやすいかな、と思いやってみました。
ちょっと生花みたいで、楽しくアレンジしましたよ🤗
先週末に参加した茶摘み体験の最後のショット。

みんなハーフちゃんで、左からアメリカ🇺🇸、イギリス🇬🇧、オーストリア🇦🇹です。
この日の様子を「埼玉の仙人」さんが、動画に上げてらしたので、よろしければご覧ください😸
今日もブログに寄って下さりまして、ありがとうございます。
楽しい週末となりますように😄
みんなかわいい❤でもやっぱりアリーチェさんが一際輝いてみえます😼✨
ヘルシーな魅力がありますね🙆🎶
マジカルビューティー、お花屋さんで見かけたりしますね🌻
勉強になります。
みんな本当にピュアで可愛かったです。娘三人いるとこんな感じなんだなーと、、☺️
たけさんもお花がお好きなんですね。これからも色んなお花をご紹介していきますね😊
このヒペリカムさん、お花がほぼビヨウヤナギ。
これは、おしべがかなりしっかりした印象です。
ってか、すでに実が真ん中に!!カワイイ!!
何よりも違うのが、葉っぱ!
ビヨウヤナギは「ヤナギ」が付くだけあって葉っぱが細細。
カワイイお花と実の写真をありがとうございました。
今の着物は半襟をかなりアピールした着方をするのですね。
半襟も可愛い柄でいいなぁ。
私が着物を縫ってた時は、半襟は柄はあっても、すべて白だったしなぁ。
カラフルだとコーディネートし甲斐があるよね~~
なんでハーフちゃんの周りには、こんなにもハーフちゃんが集まるのだろ。
私の周りには、ハーフちゃんは一人もおらんのよ~~
ビヨウヤナギは路地でもよく見かけますね。
この半襟は地元のキャラクターがプリントされていました😁
集まったハーフちゃんはみんなモデルだったから、モデル繋がりかな?😸
>集まったハーフちゃんはみんなモデルだったから、モデル繋がりかな?😸
そうか!!
私がハーフのモデルじゃないから集まらないんだ!!笑ッ笑ッ
納得!!