jump to navigation

今朝のアリ♪ 5/31 2011年 5月 31日

Posted by yukialice in ぐら, アリーチェ, ウィーン, スケちゃん, 頂き物.
3 comments

今朝のウィーンは晴れで気温は16度。今日の予想最高気温は30度となっております。

では今日は、このお二方での登場です。(* ´Д`*)=3

ぐら☆アリ

「アリーチェちゃんの髪、いい香りがするなぁ」by  ぐら心の声(笑)

昨晩、アリーチェがピンをいっぱい頭につけていたのですが、こう言う訳だったんですね。ピンだけでこんなクルクルカールを作れるなんて、知りませんでした。

先日のインターナショナルスクールのバザーに、にゃんとスタバも出店してました。

おそらく親子だと思うのですが、私も久しぶりにおいしいコーヒーが飲みたかったので、注文したら、この女の子がママを手伝う様子が実に微笑ましかった。(●^_^●)

こちらがそのバザーで買った私の服のほんの一部。

スタッドの付いたトップスは、何にでも合わせやすそうですが、まずは二の腕を細くしなくては、上着なしでは着られない(笑)。

私、Gジャンって腐るほど持っているのに、つい買ってしまうのです。しかもこちらは軽めの上着を着るはずの春・秋が極端に短い為、あまり着る機会もないのに。。

こちらはにょーさんから昨日届いたブツ。(‘-‘*)アリガト♪

キティちゃんのストラップは、秩父夜祭バージョンで、キティちゃんが両手に持ってる灯籠で、顔が全く見えません(笑)。

↑の手紙の最後の行に、「高野君にもよろしく(笑)」と書いてあるの、見えます?高野君って、女性だけじゃなくて男性にもモテてるんですね。

毎年カレンダーは、にょーさんのお心遣いで頂いていたのですが、今回は先の震災の為のチャリティイベントと言うことでしたので、私も協力させて頂いとメールしたのに、敢えなく却下されてしまいました。にょーさんの意地悪っ。(´ヘ`;)

カレンダーを作るだけでも大変なのに、発送の為に郵便局を6往復されたそうです。集まった義援金の予想金額もお手紙に書いてあったのですが、すごい額ですよ。。

個人レベルでこれだけの義援金を集められたにょーさん、苦労されて集められた義援金は、有意義に使われるハズ!この度は、お疲れさま&誠にありがとうございました。m(。≧Д≦。)m

では私はこれから、歯医者に行ってきます〜。

今日もそれなりに楽しんで頂けましたら、クリックプリーズ!(´З`)

Ninki

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

今日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆

お詫び 暫くの間コメントのレスは、お休みを頂いております。m(_ _”m)

今朝のアリ☆ 5/26 2010年 5月 26日

Posted by yukialice in ぐら, アリーチェ, スケちゃん, ブローニャ, ロミー, 頂き物, Uncategorized, 書籍.
10 comments

今朝のウィーンは曇りで気温は11度。昨日は晴れベースでしたが、朝と夕方ににわか雨が降り、慌てて布団を取り込みました。ヾ(;´▽`A“ セーフ!

では今日は、アリ☆ブロでの登場!

りんごさんから、いつかぐらちゃんを抱っこするアリーチェも見られるようになるんですよね?と言うコメントを頂きましたが、その為にアリーチェは、かなりの筋力トレーニングが強いられるハズ?(^O^;)

今朝郵便受けを開けると、にょーさんから荷物が届いてました!(‘-‘*)アリガト♪

封を開けると、私へのラブレターと共に(さらっとね?)、2010年度妄想カレンダーが同封されてました。(_≧Д≦)ノ彡☆

何が妄想なんだろう?と思っていたら、昨日の記事で納得!

それにしても、にょーさんのマメな性格を表しているかのような、端正な字にはいつも感心しますが、封筒の内容品の数量及び明細の欄は、「カレンダー(5)」とだけ書かれてました。

はい、5冊もカレンダーを頂いてしまったんですね!と言うのはウソで、私達家族一人一人に、お土産が入ってたんです。

その中には、思わず鼻水を垂らしてしまったほど、嬉しいものがありました。m(。≧Д≦。)m カンシャカンゲキ!

それはまたの機会に。(‘∀`)

こちらはあとうが入院中に読破した重松清著「流星ワゴン」。

重松氏って家族愛を絶妙に描いてくれる作家ですが、この作品では、父と息子の関係が主なテーマ。

ここでは3組の父子が登場しますが、どの父もダメオヤジ。

交通事故で死んでしまった親子が、ある父子を「人生のやり直したいポイント」にワゴンで連れて行ってくれるという、不思議なストーリー。

父と息子、母と息子、どちらにしても息子が大きくなると、関係は難しくなりますが、この本を読むと、ちょっとだけその秘訣をもらえるような気がします。

リストラを言い渡された夫、出会い系サイトで浮気を繰り返す妻、中学受験に失敗して家庭内暴力に走る息子。

今にも崩壊寸前のこの家族に、明るい未来はあるのか?

息子を持つ日本中のお父さんだけでなく、お母さんにも読んで欲しい作品です。

この作品は映画化が決定されたと言う話を聞いたのですが、話だけで終わってるようですね?残念。。

ではここで、久しぶりにぐら観察日誌、二日目をご覧下さい。

5月5日

朝から、顔を合わせてしまったお三方。ブロとロミがぐらに怒りまくる。

エサと水を寝室において、ぐらを寝室に囲む。

その後、夜の9時まで顔を合わせる事がなかった。

9時過ぎに3者ご対面。

意外にもブロは威嚇せず、ぐらを椅子の上から眺めるだけ。

ロミはシッポを巻いて、子供部屋に逃げ込む。

ぐらはすごく良い子。良い子すぎて可哀想なくらい。

ロミは、ブロがぐらだと思い込んで威嚇する始末。

体形が似てるから、間違えているようだ。

とりあえず、心配していたブロとロミの食欲は落ちていない。

もちろん、ぐらも。

なるべくブロとロミを刺激したくないので、ぐらは寝室で過ごさせる。

ぐらがどうしても出たがったら出す。

いつまで続くのやら。。

と、二日目はこんな感じでした。

こちらは、今日のぐら。

お腹のたるみを触ると、おっぱいみたいにプルプルしてて気持ちいいです。

そうそう、ぐら効果は、我が家だけでなく、コメントを頂いているラブ&チェリーさんのお宅でも表れたそうですので、コピペさせて頂きました。

ぐらちゃん効果、絶大ですね!
我が家の猫が美人にみえます(^ー^)☆
美形ご家族にブロ&ロミちゃんでは、インパクト綺麗過ぎでした。

つーことで、ぐらちゃんは、ヴィジュアル系ファミリー(笑)のインパクトを一新してくれる救世主として、活躍してくれる事、間違い梨!?r(^ω^*)))

では今日の〆は、ロシアンズにお任せしましょう。

お二方の間にぐらちゃんが入って、3ショットが撮れる日が、早く来るといいなぁ。§^_^§

ブロ&ロミ「それにはまず、ぐらちゃんには過酷なダイエットが必要ですにゃ!」

やっぱ、そこにたどり着く?(-_^;)

ぷっくり体形のぐらちゃんの魅力に参ったあなた様も、クリックプリーズ!(* ´Д`*)=3

Ninki

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

本日もご来訪、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今朝のアリ☆ 3/18 2010年 3月 18日

Posted by yukialice in つぶやき, アリーチェ, ウィーン, スケちゃん, ブローニャ, ロミー, .
10 comments

今朝のウィーンはマイナス2度ですが、これから気温はぐんぐん上昇し、15度近くまで期待できそうです。(^ロ^)~~♪

昨日の記事で、太平洋諸島の国々の肥満率が高いのは、人口が少なくてデブが多かっただけじゃね?と、知性のかけらもない感想を述べましたが、そこにはしっかりとした理由があったんです。

オーストラリア在住のひろりんさんからのコメントを抜粋しましたので、ご覧下さい。

ナウル、ミクロネシア諸島、クック諸島、トンガ、ニウエ(ポリネシア)、サモア、パラオ、キリバスってみんな太平洋諸島の人々ですよね。太平洋諸島のポリネシア人、ミクロネシア人、メラネシア人は食べ物の少ない環境で何千年も生きている人種ですので、私たちが普通に食べている物を食べたら太ってしまうのです。

キリバスは今でもあまり食料はないにせよ、昔に比べたら飢えている人なんかいない。クック諸島なんか、メインアイランドではバーガーなんか食べ放題みたいな…。コーラ飲んでるぞ、みたいな…。

だからこの方達が毎日食べていると、普通に食べても太ることになるようです。

ちゃんと理由があったんですね!

ひろりんさん、貴重な情報、ありがとうございますした。m(。≧Д≦。)m

で、私が気になったのは、この国々の平均寿命。こんなに太りやすくても美しい自然に囲まれていれば、長生きできるのだろうか?と思い、とりあえずクック諸島の平均寿命を調べてみました。

結果は、男女とも約74歳で、日本より10歳ほど短いのです。

以前、やせ過ぎの人は早死にする傾向があると言う研究結果もありましたが、やはり太り過ぎも問題ですね。。

では今日も、アリ☆ロミで、いってみよ〜。♪ヽ(^-^ )

「あれ、ウチには他にも猫ちゃんが、いたんですにゃ。初めまして!」

って、ロミー、それはお人形さんでしょう。ゲットした先は左から、ウィーンのフリマ、バルセロナ、マヨルカ島です。マヨルカ島で買った猫ちゃんは、made in Indonesiaと書かれてました。(^O^;)

こちらはクラシックカーラリーに出場していた・・

車ですね?(; ゚×゚;) 車種は見当もつきませんわ。(´ヘ`;)

今日は、スケちゃん誕生5周年なのです。>^o^<

にょーさんのことですから、きっと手作りのケーキを焼いてお祝いされている事でしょうね?(-_^;)

この写真は一昨年の夏に、にょーさんとスケちゃんを訪ねた時に私が撮ったものです。

にょーさんが撮るスケちゃんとは、全然違う表情ですね。

ぶっとく生きたスケちゃん、実はこの方(左)と同じ誕生日だったんです!

そう、こちらもぶっとく生きた横山やすし師匠!

私が子供の頃、一番好きだった芸人さんです。

「やすきよ」って「スケキヨ」と似てますね〜。(‘∀`) ゴウイン?

で、意外な事に亡くなった日も近かったんです。

やっさんは1月21日で、スケちゃんは1月23日。

スケちゃん、やっさんと比べてメンゴネ。

でも、やっさんの漫才は天才的だったし、スケちゃんも沢山の人を楽しませたと言う点では、ちょっぴり同じにしちゃっていいかな?

ここで、やっさんの名言を披露しましょう。

正味な話、そんなこと言ったらアカン!!(怒)

断るんも仕事のうちやで

ションベンばぁチビリますたい!

スポンサーにベンチャラ!

毎度!横山や!

メガネ、メガネ …(眼鏡を探す時に言う)

どないやっちゅ〜ねん!

持っとけ弟子!(と言って上着を舞台袖に投げる。大抵投げ返される)

きよし「お嫌いですか?」やすし「お好きです」

怒るでしかし!(漫才の〆言葉)

若い人は、何が何だかさっぱりですよね。(^O^;)

私、メガネ、メガネ・・は特に好きでしたわ?

佳人薄命と言うか、大物は早死にの傾向にあるんでしょうかね。

って、やっさんは佳人と言えるかは。。(; ゚×゚;)

では今日も、ブロちゃんに〆て頂きましょう!(*⌒O⌒*)

ブロちゃん、やっさんが怒った時の顔でお願いできますか?

「案ずるより、横山やすし!」

ブロちゃん、名言を生みました!

と言いたいところですが、これはデーブ・スペクターが言った言葉なのです。

ウチの主人も、デーブくらい面白いこと言ってくれたら、でかい家に住めた鴨?(‘∀`)

ブロちゃんの顔、正味な話、やっさんより怖いで、しかしぃ〜!( ̄□ ̄;)

「ちん○んから鼻水」も世紀に残る名言だと思ったら、クリーック!(>Д<)ゝ”ラジャ

Ninki

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

本日もご来訪、誠にありがとうございました。m(_ _)m

検索ワードだよ、全員集合! パート3 2009年 7月 31日

Posted by yukialice in つぶやき, スケちゃん, ロミー, 頂き物, 検索ワード.
5 comments

さて、このシリーズも3回目を迎えた訳ですが、本題に入る前にこちらをご覧下さい。

602

日本は今、ちょっとだけ涼しいようですが、ウィーンは連日30度を越す暑さが続いております。  ロミーは、どんなに暑くても夕方はベランダの猫ハウスの中でお昼寝してるんですよ。>^o^<

が、こんな暑さも一瞬にして、涼しくしてくれるブツが日本から届きました〜。ヽ(^。^)ノ

603

ヤマシンさんがSHCスケキヨへのスポンサード記念に作られた団扇です!(_≧Д≦)ノ彡☆アリーチェは寝起きだったので、顔を隠してしまいました。(‘∀`)

ご存知の方が殆どかと思いますが、こちらで応募できたんですよ。(^◇^)

実は私、この記事のコメント欄で「海外在住者は応募資格ないですよね〜」と当たり前すぎるコメントを書いたら、それをご覧になった心優しいヤマシンさんが、可哀想だから送ってあげたいとにょーさんにメールされて、にゃんとウィーンの我が家に届いたと言う訳だったのです。(o>▽<)o

スケちゃんの変顔と、まだ幼さが残るひふみちゃんとヨタ君とのコラボレーションは、ファンにはたまらないノヴェルティ!

って、よくウィーンまで無傷で、しかも平らなままで届いたもんだと感心しましたら、ヤマシンさん、こんなお気遣いもされていたんですよ?

604

オーストリア人も、ちょっとは漢字が読めるようになったか。感心感心。(; ゚×゚;)

ヤマシンさん、お心遣い、本当にありがとうございました。m(。≧Д≦。)m 後生大事に使わせて頂きます。

では、久しぶりに検索ワード、行きますよ〜。いつものように、左の太字が検索ワードで、その右は私のコメントです。

「堤真一 スケジュール」 そんなん、私が知りたいわ?

「オーストリア人 謝らない」 ホントに謝りません。またこれもそのうちネタにしますわね。

「アリーチェの胸」  今は伊東美咲くらい。

「キムタク 弟」  いるの〜?

「がっかりおっぱい」  悪かったわね?

「ジャパネットたかた」 公式サイトに行かれた方が?

「Macユーザ」 約10%と言われています?

「オーストリア デブ」 ヨーロッパではイギリスに次ぐのでは?

「ブログ写真 お風呂から挨拶」 良い湯だな〜♪ ドリフしか思い出せません?

「世界で一番美人なハーフの掛け合わせ」 スコとロシアンとか?

「恋人ができました」 おめでとう!末長くお幸せに。

「横田基地ゆきウェイトレス」 有名美人ウェイトレスさん?

「臭いおなら」 かなり健康に悪いそうですわよ?

「百均超小型扇風機」 百均って、そんなのも売ってるの?

「ドイツ語 エロ本」 って、写真だけじゃなくてドイツ語でも興奮したいワケ?

「ドイツ語で仕事をなんと言う」 「アルバイト」と言いますよ?

「韓国人に間違われた」  そんなん、日常チャ飯事ですわ?

「ハンガリーの海」  ハンガリーに海なんてないハズ?

「フジ子ちゃんねる」 あのフジ子ちゃんがやってるの?

「オーストリア航空」 ぶっちゃけ、経営は崖っぷちです。

「アかめ」  ワカメじゃなくて?

「鍵屋に転職」  めっさ儲かりまっせ〜。

「ドイツ語 アイーン」 って、それ日本語だから。

「工藤静香はね〜、学校のバザーの時」  焼きそば焼いてたんだよ。

「オーストリア人 気質」  ケチで怠け者

「飛行機墜落事故生き残り 実験」  絶対に参加したくないですわ?

「歯ブラシを捨てられた娘」 虫歯になる前に、また買って差し上げて下さいな?

「どんな女も臭い屁をする現実について」  即刻、国際会議に掛けましょう!

ホントに実に様々な、検索ワードでウチのブログにいらして頂きまして、誠にありがとうございます。これからも、ブログネタになるような、面白ワードで、是非、おいでやす〜。(*⌒O⌒*)

思わず笑ってしまった検索ワードが一つでもあったら、クリック、プリーズ!*^_^*

Ninki

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

一つも笑えなかったあなたは、こちらをクリック?