Happy New ・・・ 2016年 1月 1日
Posted by yukialice in ベネディクト・カンバーバッチ.2 comments
まずは、新年明けましておめでとうございます!
本年も、どうぞ宜しくお願い致しまする〜。
*
シャーロックファンが、待ちに待った新作”The Abominable Bride”『忌まわしき花嫁』が元旦の今日、本国イギリスで放映されました。
オンラインでは今月の10日に発売開始ですので、しばし辛抱しなければ。。
シャーロックにハマって以来、アーサー・コナン・ドイルの原作も読むようになったのですが、この二人がオリジナルのビクトリア時代で事件を解決してくれたら、どんなに面白いだろう!と、一人で勝手に夢見ていたところ、本当に実現したんです!!
ということで、今年のご挨拶は・・・
です!(笑)
*
去年を例えるなら、「兎の登り坂」という言葉がぴったりなほど、
思ったこと、やりたいことが、トントン拍子に進んだ年で、
毎日、新しいことを学びたいという気持ちを維持し、それに時間を割くことができ、
実りの多い一年となりました。
今年も好奇心を失わず、去年以上に精進し、変化し続けたいと思います。
ただ、体力の衰えは、すごーーーく身に沁みてますけど。(笑)
体力と折り合いをつけながら、一日一日を丁寧に過ごしていきたいですね。
*
今年もブログはマイペースで書いていきますので、お暇でしたら、遊びに来て下さい!
2016年が、皆様にとって健康で、幸多き1年となりますように!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
勝手ながら、コメントのレスはお休みをいただいております。
さっちゃんをアマゾンで探す! 2015年 12月 29日
Posted by yukialice in ブローニャ, ベネディクト・カンバーバッチ, 頂き物.1 comment so far
今日最初にご覧頂きますのは、今朝届きたてのカレンダー!!
今年同様、リビングのカレンダーは来年もシャーロック!
ファンとしては、日めくりもあったら最高なんですけどね。
*
こちらは世田谷のKさんから頂いた、お煎餅の詰め合わせ。
真ん中の段のお煎餅、猫ちゃんと雪だるまなんですよ。
Kさん、私がせんべい大好きなのをいつも覚えて下さってありがとうございます。
*
昨日載せた東野圭吾の『聖女の救済』英語バージョン、文ちゃんから読みたいとのコメントを頂いたので、キープしとくね!
いつ会えるかわからないけど、ウィーンか東京で、再会できることを願って!!
*
先日、大掃除がてら、テレビ台をどけたら、ロミーの相棒(サソリの)さっちゃんが出てきました。キラキラボールも5個出てきましたよ、りんごさん。(笑)
最後にさっちゃんを見たのは、5年くらい前。。
どんだけテレビ台の下、掃除してないんだよー、って感じですよね。(笑)
当時は私がさっちゃんを投げ、ロミーがキャッチして私のところに持ってくるという、スローアンドキャッチゲームを何時間でも続けられるくらい、さっちゃんが大好きだったのです。
で、久々にさっちゃんに会えたロミーの反応はというと・・・
大喜び!ちゃんと覚えてました。
猫って、バカじゃない、と思い知らされましたよ。
(って、あんたが異常な猫バカなんだよっ!とのツッコミが聞こえてきそうだ)
でもね、ちゃんと気をつけてないと、またテレビ台やソファ、そしてベッドの下にロミーが入れちゃったら、また数年、最愛のさっちゃんとは遊べないのです。
5年前に、さっちゃんが見つからなくなってから、私はおもちゃ屋さんやフリーマッケットなど、さっちゃんが売ってそうなところを隈なく探したのですが、ヘビや昆虫のゴムのおもちゃはあっても、サソリは見つけられなかったのです。
そうそう、そもそもさっちゃんは息子が小学生の頃、遠足で山奥に行った時に買ってきた土産だったのですよ。
土産に息子自身も欲しくない、サソリのおもちゃを買ってくるなんて、、、と、嘆いていたのですが、偶然それを見つけたロミーが狂ったように遊び始めたのが、さっちゃんとの出会いだったのです。
いい話だね〜、って、どこがって?
話は戻りますが、ほうぼうでサソリのおもちゃを探してもなかったので、アマゾンだったらあるんじゃないかと思い、「ゴムフィギュア サソリ」で検索すると、最初のページにはヘビやヒトデなどのおもちゃが出てきて、数ページ後には、コレが出てきました!!
「これであなたもスキンヘッドになれる!」というキャッチコピーとともに。(笑)
お兄さん、笑ってるけど、全然似合ってないから!
コレ、50ユーロくらいするんですよ。
高いですよね??
しかも、スキンヘッドとして、リアル感ゼロだし。
50ユーロ出して、ニセのハゲ頭になるより、本当に剃っちゃった方が、安いんじゃね?(笑)
今日の〆は、美しいブロちゃんの横顔。
今年も残すところあと二日。大晦日まで、平穏に過ごせますように。
今日も楽しんで頂けましたら、クリックプリーズ🎵
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
勝手ながら、コメントのレスはお休みをいただいております。
ブロちゃん、12歳になりました。 2015年 12月 26日
Posted by yukialice in ブローニャ, ベネディクト・カンバーバッチ, 頂き物, 食.1 comment so far
本日、12月26日はブロちゃんの12回目の誕生日!!!!
りんごさんから頂いた、日本のシーバに鰹節をたっぷりかけた贅沢バースデーディナーを堪能されました。ロミーのお昼寝ちうに。(笑)
完食後、息子に抱っこされたブロちゃん、りんごさんにお礼が言いたいそうです。
この12年間、病気や怪我もなく、健やかに美しく成長されたブロちゃん、もう一度、年女やれるくらい長生きして下さいね!!
こちらは甥っ子が送ってくれたお菓子と猫様専用ふりかけ。
にゃんずに一番ねだられるのが鰹節なので、いくらあってもありがたい。。
夏に帰国したときに食べたビッグサンダーは、ドロドロだったので、こんなにシャキッとした状態がなんだか不思議。(笑)
たー君、色々送ってくれて、ありがとね!!
こちらは文ちゃんから頂いた日本のから揚げ粉で作ったから揚げ!!
前の日に仕込んだので、味が浸みてすごい美味しかったよー。
そしてこちらは昨日、載せる予定だったベネさん。
1日遅れたけど、世界中のベネさんファンに捧げます!
では皆々様も、楽しいウィンターホリデーを🎵
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
勝手ながら、コメントのレスはお休みをいただいております。
傷んだ髪も、しっとりツヤツヤにしてくれるドライヤー 2015年 8月 16日
Posted by yukialice in ブローニャ, ベネディクト・カンバーバッチ, 美容・健康・ダイエット, 頂き物, 食, 書籍.1 comment so far
今回の帰国で、ヌードルメーカーの次に期待して買ったのがこちらのイオンドライヤー。パナソニックナノケアEH-NA56
コレ、実はワット数の切り替えができるので、日本でも海外でも使えるんです!
ちょっと残念だったのは、買ってすぐ後に新商品が出たこと。(笑)
色んな方の前評判を聞いていたので、使うのがすごく楽しみだったのですが、効果は期待以上でした!
カラーリングでパサパサに傷んでいた私の髪も、このドライヤーを使ったら、たちまちしっとりツヤツヤになったんです。
天使の輪も10年ぶりに?復活。(笑)
おかげで、毎日使うのが超楽しみになりました。
ちょっとお値段高いですけど、ドライヤーだけでここまで髪質が変わるのは、魔法みたい。
高いシャンプーやトリートメントを定期的に買うよりは、安上がりかも?
*
先日、オーガニックのじゃがいもを大量に買ったのだけど、コロッケとかじゃなくて、暑いからさっぱり食べたいな、と思い見つけたのがじゃがいものきんぴら風サラダ。
ホントはニンジンもレシピに使われていたのですが、アリがニンジンNGなんで、じゃがいもだけで作りました。
味付けはマヨ+醤油+酢で、最後にかつお節と千切りにした大葉を茹で上がったじゃがいもに和えるだけ。
すごくさっぱりして、且つかつお節からいい出汁が出て、とっても美味しかったです!
大葉を入れると入れないのでは、味にかなり差が出る、と思いますので、大葉が好きな方はたっぷり入れちゃって下さい。
そしてこちらも日本で買ってきました。❤️
左はベネさんのインタビューが収録されたCD付きイングリッシュジャーナル。
右は『ピンク色の研究』の日本語+英語のバイリンガルバージョン。
『ピンク色の研究』はシャーロックとジョンの出会いのエピソードで、一番多く見た大好きなシリーズ。
で、東京のオフ会で、ベネさんファンのBubゆきさんから頂いたのがこちらの「彩果の宝石」。
普通のフルーツゼリーとは違って、こちらはハーブ入りなんです!
ゆきさん、美味しいものを本当にありがとうございました。
暑いので、冷やしていただいています。
そうそう、ゆきさんは、最近子猫ちゃんを飼い始められて、写真を見せて下さったのですが、「魔女の宅急便」のジジちゃんにそっくりでした。
ブロちゃんも11年前は、可愛い子猫ちゃんだったんですよね〜。
コンピューターの上は、暑いですってば。
ウィーンは明日から天気がくずれ、最高気温も20度くらいまで下がるそう。
今日も30度を軽く超えてるので、このクールダウンはありがたい。。
今日もそれなりに楽しんでいただけましたら、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
勝手ながら、コメントのレスはお休みを頂いております。