プラムパーフェクト 2022年 6月 21日
Posted by yukialice in アリーチェ, ブローニャ, ロミー, 花, 動画, 日帰り旅行.add a comment
本日ご紹介するバラは、ドイツ🇩🇪原産のプラムパーフェクトです。

名前通りの見事なプラム色にうっとり💕
こちらは和歌山にあるデヴィッド・オースチンのバラ園です。管理されているイギリス人のシャープルさんが、楽しく案内してくれますよ。1時間という長編動画ですが、バラの魅力がいっぱい詰まった大作ですので、是非ご覧ください。こんな素敵なバラ園が無料で見られるなんて、ご近所の方が羨ましい🤗
コメント欄を覗いたら、バラはおおらかな気持ちで育てて欲しいとのシャープルさんのアドバイスに、たくさんの方がやる気スイッチ入れられてましたよ。私はシャープルさんの「同じ種類のバラでもみんなそれぞれにindividual (個性的)」とおっしゃていたのが印象的でした。数多の種類があるのに、こう言えるのはちゃんと観察されているからですよね。
ここからは軽井沢の後にお邪魔した、群馬県太田市にあるお茶屋の「ももとせ」さんの模様をご覧下さい。
アリが四年前に一度訪れて、とても気に入ったので再訪したら、店主さんがアリのことを覚えて下さっていました😲

この日も暑かったので、私は水出し煎茶と共に琵琶を模した和菓子を頂きました。水出しでもこんなにしっかり色が出ます。お味はカフェインの角が取れてまろやか。
猫好き店主さんのセンスの良さが光る渋い招き猫。(欲しい😁)

様々なジャンルの本が自由に読める一日中居たくなるような心地よい空間。絵本も並んいるので、お子ちゃまウェルカムな感じが尚よろし。

あちこちに小粋に生けてあるお花や花器にも目が奪われます😍小鉢もそれぞれ個性が際立っていますね。

こちらは現役選手のナショナルパナソニック製のラジオ。横に並ぶ古びた「モモ」もセンスばりよし。

店主さんに点けてもらったら、80年代に流行った中村雅俊さんの歌が偶然流れて、一瞬で当時にタイムスリップしたかのような不思議な体験をしました。
お茶、猫、本にお花と、たくさんの好きなものに囲まれた居心地の良い空間がゆったりと広がるももとせさんは、私とアリには天国のようなお店でした。遠いのが残念。。
暑くなってきたけど、にゃんずはまだまだ朝日浴を楽しんでいます😊

アリのトップスはユニクロ😸

今日もブログに来て下さって、ありがとうございます。
温度・湿度共に高くなってきましたので、水分補給を怠りなく☺️
ジャルダン ドゥ フランス 2022年 6月 11日
Posted by yukialice in アリーチェ, 花, 動画.5 comments
本日ご紹介するバラは、フランス🇫🇷原産のジャルダンドゥフランスです。

薄い花弁のピンクが透き通るよう💖周りにもたくさん蕾をつけていますね。満開のジャルダンドゥフランス、いつの日か見てみたいものです。
昨日、お花屋さんでヒペリカムを買ってしまいました😅

マジカルビューティーと言う品種で、ご覧のように黄色いお花に小さな桃みたいな実をつけます。見ていて飽きません😊
こちらは寄せ植えではなく、花苗を大きめの鉢に入れただけの、寄せ苗です。

寄せ植えにすると、生命力の弱い子から枯れてしまうので、この方が管理がしやすいかな、と思いやってみました。
ちょっと生花みたいで、楽しくアレンジしましたよ🤗
先週末に参加した茶摘み体験の最後のショット。

みんなハーフちゃんで、左からアメリカ🇺🇸、イギリス🇬🇧、オーストリア🇦🇹です。
この日の様子を「埼玉の仙人」さんが、動画に上げてらしたので、よろしければご覧ください😸
今日もブログに寄って下さりまして、ありがとうございます。
楽しい週末となりますように😄
ルイーズ 2022年 5月 3日
Posted by yukialice in アリーチェ, ブローニャ, 花, 動画.4 comments
燦々と朝日が差し込むベランダ。今日も良いお天気に恵まれそう😸

毎日、今日こそ食べようと思う豆苗。今日も食べ忘れそう😅
先週、ベランダにバラを迎えました。

ドイツ原産のルイーズです。淡いアプリコットカラーと強めの香りが気に入りました。

芽吹いた新葉の真っ赤な縁が美しい😍

植物の逞しい生命力に、日々感動します。

今日もブログを見て下さって、ありがとうございます。
連休中にお時間がございましたら、こちらの黒田さんのお庭、是非ご覧ください。私は2回見ました😊
楽しい連休を!
血みどろピーリング 2022年 2月 22日
Posted by yukialice in アリーチェ, 美容・健康・ダイエット, 動画.2 comments
今日も美しい冬晴れの青空が広がっています😊
ヒヨドリのひーちゃんの一番の好物はりんご🍎!だよね?

「うん、サンふじが甘くておいちーの」
カナダ発コスメブランドのThe Ordinaryのピーリングを今朝初めて試しました。血みどろピーリングとして有名なのですが、買った後でこちらの動画を見て、ちょっと後悔した次第😅
私も鈍感肌と言って良いほど肌は強い方なのですが、これを塗布したら少しだけピリピリしました。
で、真っ赤かになった顔を洗ったら、つるつるぴっかぴか✨
動画主さんのようにビニール肌になったら怖いので、週1程度で暫く試してみようと思います。顔でダメだったら体に使えるしね。
The Ordinaryの商品は他にも数点買ったので、またの機会にご紹介します。

今日もブログに寄って下さり、ありがとうございます。
暖かくしてお過ごし下さい🤗