永井農場ジェラート 2020年 9月 22日
Posted by yukialice in アリーチェ, 犬, 食, 日帰り旅行.add a comment
川上庵で天せいろを堪能したあとは、お店の周辺を散策することに。。
軽井沢は犬連れOKのお店が多いからか、お散歩中のワンちゃんを数えきれないほど見かけました。

一番目を引いたのは、こちらのおふたかた。

もしよろしければ、カメラ目線など頂けましたら、嬉しいのですが。

「そう言うことは、事務所通してもらわないと、困るんですよね」
そうだったんですね。一応飼い主さんには、了解得たんですけど。。

「はいはい、じゃあ僕から」
できればご一緒に、お願いできますでしょうか。

「え、なんだって?」
もういいです。。皆さん、このワンコちゃんたちの犬種分かります??
秋田ですって。こんな柄の秋田犬は初めて見ました。
毛を撫でさせてもらったら、ふわっふわ。
いつかチャウチャウの毛に、顔を埋めたい。(笑)
この日の〆は、永井ファームのジェラート。

私はオーソドックスに、濃い抹茶とビターチョコにしたのですが、チャレンジャーの主人は、コシヒカリをチョイスしたんです。
で、味見したら、日本酒の香りがほんのりして、お米のつぶつぶが不思議な食感ですごく美味しかった。
私たちの前後に並んでた若者も、みんなコシヒカリを食べてましたね。
これから歳を取るばかりだけど、食べ物くらいは冒険してもいいかも。(笑)
これも人生一、美味しいジェラート、とはいかなかった。
今のところ、人生一は、ローマで食べたVenchのジェラート。都内にも3店舗ありますよー。

今日もブログに来て下さって、ありがとうございます。
連休最終日の今日も、楽しくお過ごし下さい。
せきれい橋 川上庵 2020年 9月 21日
Posted by yukialice in アリーチェ, 食, 日帰り旅行.add a comment
白糸の滝に感動したあとは、浅間牧場へ車を走らせましたが、敷地が広大すぎて中を散策するのは断念しました。。
この日の軽井沢の天気予報は曇りでしたが、まずまずのお天気。

球体のように成長した木々は、青々とした葉をつけていますが、下の画像では、すすきが生い茂り、秋はしっかりと軽井沢を包んでいました。

この付近に、4日前に熊が発見されたとの看板を発見。ちょっとだったら遭遇してみたい気も、なきにしでもあらず。(笑)
浅間牧場をあとにし、やっとお目当てのランチにありつけました。
川上庵の天せいろ。

撮る前に飲んじゃってますけど、軽井沢高原ビールが感動的な美味しさ!コクがあるのに後味がフルーティーなんです。
天ぷらは最後の一個まで、さっくさくのまま頂けましたよ。こんな立派な車海老を使った天せいろを食べたのは初めて。
これも人生一、美味しい天せいろに認定。(笑)
川上庵は、青山と麻布にもお店がありますよ。
外で順番待ちしている間に、メニューが配られ、テラス席か中か希望を取ってもらえたのですが、私たち以外の方々は、「どちらでも」と答えてらっしゃいました。こんな綺麗な川を傍らに涼しげなせせらぎを聞きながら、食事ができるチャンスはそうそうないのに。「どちらでも」とお答えになった皆さん、もしや別荘持ち?(笑)

左下にアゲハ蝶がいますね。
軽井沢は、名前の通りどこに行っても小さな川が流れています。川を見つける度に、数十年前はここにもカワウソが生息していたのかなと、カワウソ好きはカワウソの泳ぐ姿を想像して、にんまりするのでありました。(笑)

今日もブログを見て下さって、ありがとうございます。
残りの連休も、安全に楽しくお過ごし下さい。
白糸の滝 2020年 9月 20日
Posted by yukialice in アリーチェ, 日帰り旅行.2 comments
チョコレートファクトリーで極上ソフトクリームを堪能したあとは、白糸の滝に向かいました。
ナビに誘導された目的地で車を降りると、観光地ならどこにでもありそうなお土産物屋さんと、いわなの塩焼き屋さんが軒を連ねています。
白黒の時代からこの店を切り盛りしてきたと思しきおじいさんが、一人忙しそうにいわなを焼いていました。マスクを着けてるのが、今風ですね。

帰宅してこの画像をアリに見せたら、センメル(パン)と一緒にいわなを食べたかった、ですって。ウィーン っ子だねぇ。
駐車場から白糸の滝までは、遊歩道をゆっくり歩いて3分ほど。その間、千曲川に合流する湯川の心地よいせせらぎが、来客者の心と体を癒してくれます。

高さ3メートル、幅70メートルの湾曲した滝は、圧巻の一言。

まだハイシーズンかと思いますが、コロナの影響で観光客はかなり少なめ。通常は、観光バスで押し寄せる外国人で溢れているのだそう。

人生で一番美しい滝を見ながら、マイナスイオンをたっぷり浴び、ランチへの期待は膨らむばかり。(笑)
今日のアリん子は秋っぽいね。

今日もブログを訪問して頂きまして、ありがとうございます。
どうぞ楽しい連休をお過ごし下さい。
軽井沢チョレートファクトリー 2020年 9月 19日
Posted by yukialice in アリーチェ, 食, 日帰り旅行.add a comment
昨日、関東地方の殆どが最高気温35度と言う猛暑だったそうですが、今年初の私の遠出は、爽やかな気候の軽井沢。到着した午前中の気温は20度!!
お昼ご飯の前のデザートは、軽井沢チョコレートファクトリーのソフトクリームに決定。
刺さってる(笑)ラスクでソフトクリームをすくって食べましたよ。平日だったせいか、テラス席はガラガラ。

人生ナンバーワンのソフトクリーム確定!
コクがあるのに、しつこくない美味しさ。
いつもソフトクリームは途中で飽きちゃうのに、これはチョコのコーンまで美味しく食べられました。お代わりしたくなったくらい。ウチの近くになくて良かった。(笑)
店内にはお土産に喜ばれそうな商品がたくさん陳列されていて、ガラスで隔たれた工場で職人さんがお菓子を作る工程が見られたり、無料でコーヒーや紅茶がセルフで飲める嬉しいサービスもあります。
子供たちへのお土産に、軽井沢ラスクを買って帰りましたよ。
次は1泊くらいしたいなー。子供たちも一緒に。
しかし、高速料金の高さにはびっくり。
オーストリアの高速の年間パスの半額を、昨日1日で使ってました。(笑)

今日もブログを見て下さって、ありがとうございます。
4連休を、安全に楽しくお過ごし下さい。