’16 夏のバカンス 11日目その1 2016年 9月 16日
Posted by yukialice in ゆき, バカンス, 犬, 食.2 comments
旅行記の前に、今日は焼きもろこしからご覧下さい!
とうもろこしをレンジでチンするやり方を、りんごさんから教えて頂いてから、更に頻繁にとうもろこしを食べるようになったのですが、けむらん亭もあることだし、たまには焼いてみようと思い、焼きもろこしにしてみました。
夏祭りの屋台で買って食べた、懐かしい味、復活!!
ビールのつまみにも、もってこいですよ?
*
では旅行記の続きです。
前回載せた、部屋の真ん中にバスタブがあるホテルの名前を知りたいとメッセージを頂きました。
Grand Hotel Cadenabbia
そう、グランドホテルなんですよ。。
なのに、あの部屋のデザインは、ないかな、と。(笑)
が、朝ごはんは最高だったんです!!
だって、スパークリングワイン、飲み放題。(笑)
しかも、この絶景付き。
*
*
美しい紺碧のコモ湖に別れを告げて、次なる目的地に向けて出発!
スイスの高速の途中で、「絶景撮影スポット」の看板があったので、車を止めて撮影してみたのですが、私が撮ったら、絶景ではなくなりましたので、画像は割愛。(笑)
特に、トイレに行きたかったわけではなかったのに、トイレを見たら急に行きたくなったんです。
こちらは山の中にあるのに、最新技術を駆使して造られたトイレ。
中も撮影すればよかった。。
便座がパカンと90度に上がっていて、その便座を手でかなりの力を込めて押し下げ、その上に座り、用を済ませたのち、便座が元の位置に戻ったら、自動で大量のナチュラルウォーターが勢い良く渦巻きながら、汚水を下水道に押し流します。
ですので、使用前後は、便器の中は空の状態。
便座は覚えてないけど、便器はステンレス製でした。
飛行機のトイレを一回り以上大きくした感じ、と表現すれば、分かりやすいかな。
誰かようつべに、ここのトイレ、アップしてないか探してみよう。(笑)
この湧き水も冷たくて、美味しかった〜。
ペットボトルでもあったら、汲んでお持ち帰りしたいくらいでしたよ。
絶景撮影スポットの駐車場の一角で、老夫婦が老犬とお土産物屋さんを営んでいました。
こんな山の中にある土産物屋で、誰も買ったりしないだろう、と思ってたら、ウチを初めとして(笑)、次々アイスや土産を買い求める客が後を絶ちませんでした。
旅行記、次回は初めて訪れた国、リヒテンシュタインに続きます!
今日の〆は、ロミー。
って、金曜日ももうちょっとで終わりそうなんですけどね。(笑)
では皆々様も、良い週末を!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
メイク前の気分すっきりマッサージ 2016年 6月 12日
Posted by yukialice in アリーチェ, オーストリア, ブローニャ, 犬, 美容・健康・ダイエット, 頂き物.add a comment
今日最初にご覧頂きますのは、使い切りコスメ、ではなくて、食べきり味付け海苔!
Tさんから頂いたのですが、直径20センチほどの巨大容器に入った味付け海苔は、食べがいがあったようですよ。
アリ一人で、食べ尽くしました。(笑)
息子は白いご飯には、納豆かふりかけ派、アリは味付け海苔だけあれば幸せ派。
白米だけ、という食べか方ができないのは、にゃぜ?
Tさん、こんな大きいものをわざわざウィーンまで持って来て下さって、感謝でございまする。
お陰様で、アリはミネラル補給がたっぷりできました。
*
こちらは去年の夏、谷中通りで買った、猫ちゃんの菜箸。
紹介するのを忘れてました。
猫ちゃんの柄が取れないよう、食器洗い機にも入れませんし、炒め物とかにも使いません。
せいぜい、麺を茹でる時くらい。(笑)
長持ちしそうです。
*
こちらのワンちゃんは、銀行の駐車場で、ウチの車の隣に駐車したおばあちゃんのお連れさん。
すっごい人懐こくって、いっぱいなでなでさせてくれましたよ。
画像では分からないと思いますが、お腹がぱんぱんだったので、妊娠してるのかな?と思いおばあちゃんに尋ねたら、避妊手術後、肥満体型になったそう。
ウチのブロちゃんと、全く同じケース。
このワンちゃん、7ヶ月くらいの時に、地下鉄のホームのベンチにリードを括り付けられた状態で、捨てられていたのを、おばあちゃんの息子さんが見つけて保護されたそう。
新しい飼い主さんが見つかってよかったね。
おばあちゃんは、両杖を使われていましたので、ワンちゃんと一緒に歩くのも大変そうでしたが、一人暮しで、唯一家族同然のワンちゃんは、きっと心の支えなんでしょうね。
銀行で用事を済ませた後は、近所のモールに入ってるDMにGO!
ここのDMは、売り場面積がかなり広いので、見て回るのが楽しいんです!
季節柄、旅行サイズの日焼け止めや基礎化粧品のコーナーがありました。
で、今回の購入品はこちら。
ボックスティッシュ2個、息子用のリップクリーム3個、ドライヤー前に使うヘアスプレー、バラの化粧水、メイクの仕上げに使うフィキシングスプレー。全部で12ユーロくらい。
こちらの動画、偶然見つけたのですが、やってみたらすっごく気持ちよかったので、ご紹介します!
私は朝洗顔した後、美容液を多めにつけて、このマッサージを毎朝やっています。
マッサージ後、小顔になった感はありませんが(笑)、気分がすっきりするので、朝は欠かせなくなりました。
簡単ですし、時間もかかりませんので、オススメですよ〜。
今日の〆は、朝ごはんを食べた後、アリの枕で寝てたブロちゃん。
私が撮ろうとしたら、目を覚まされました。ごめんね。
では皆々様も、楽しい日曜の夜をお過ごし下さい🎵
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
ロンドン7日目 2016年 6月 6日
Posted by yukialice in アリーチェ, バカンス, ブローニャ, リッチー, 犬, 美容・健康・ダイエット, 頂き物, 使い切りコスメ.add a comment
さて今日は、久々に使い切りコスメからのご紹介です。左のbebeヤングケア メイク落とし。
パッケージにアイメイクも落とせるとありますが、ウォータープルーフは落ちませんでした。
好きな香りじゃい上に、たまに使用後、赤みが出たりしたので、リピは絶対になし。
引継ぎで、ボディショップのディープクレンジングを目下使用中です。
これはひんやり系で、夏にぴったり。
*
タイトルをご覧になって、驚かれた方もいらっしゃると思いますが、昨日、日本旅行記を終えて安心してたら、2年前のロンドン旅行記も中途半端に残っていることに気づき、2、3日分なので、(画像を引っ張り出すのは面倒だけど)完結させますね。(2014年7月23日)
この日はロンドン在住のyarnmaruさんに、リッチモンドとキューガーデンを案内して頂きました。
ロンドンはお天気が悪いイメージがありますが、我が家がロンドン滞在中は、連日好天に恵まれました。
暑かったですけど、ウィーンほどではなく、比較的過ごしやすかったですね。
yarnmaruさん手作りの、リッチー君と同じポーズで決めたアリ。
リッチモンドで頂いたので、リッチー君と命名したのでした。
愛犬家のおじさまも、散歩中のワンちゃんに相手してもらって(笑)、ご満悦。
ひと歩きしたあとは、こちらのレストランでランチをとりました。
クーラーはありませんでしたが、店内を通り抜ける風だけで暑さから解放され、楽しい会話とともに、美味しいお食事をいただきました。
食後は、バスに乗ってキューガーデンにGO!
アリのバッグの上でお昼寝ちうのリッチー君。
ウィーンに来てからは、ソファの背の上が定位置。
今日の〆は、ブロちゃん。
では皆々様も、充実した1週間となりますように🎵
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆
澳日カップル、続々誕生! 2016年 5月 11日
Posted by yukialice in ウィーン, ロミー, 犬, 美容・健康・ダイエット, 使い切りコスメ.add a comment
今日、最初にご覧頂きますのは、使い切りコスメでグロスです。エスティローダーのもの。
かなり前に、Kさんから頂いたもので、当時、この色が似合わない気がして、あまり使わなかったのですが、赤リップが流行るようになってから、合わせて使うようになり、やっと完食。(笑)
容器の中にまだ残ってますが、アプリケーターの先っぽでぐりぐりやっても、全く着かなくなったので、潔くおさらばしました。
使い切りコスメで、メイクものが出てくるのは、これからもかなり珍しいと思います。
口紅やグロス、アイカラーもなかなか減りませんものね。
*
こちらは先週、猫カフェの前でばったり出くわしたHちゃん(日本人)のワンコ。
なんていう種類だったか、訊いたのに忘れました。
イギリスのハンティングドッグらしいのですが、知ってる人、いらっしゃいます??
動物愛護団体から、引き取ったばかりなんですって。
そうそう、このHちゃんとオストリア人ボーイフレンドのM君、ご結婚されるそう。
末長く、お幸せに!!
以前、猫カフェで常連さんが彼女に、プロポーズしたことがあったんですよ〜。
彼(オーストリア人)が、こっそり私のところに来て、「ここで彼女(日本人)にプロポーズするの、いいですか?」って、訊かれたんですけど、私の許可はいらんだろ。(笑)
「もちろん、いいよ。頑張って!」と、エールを送りましたとも。
が、その直後、お客さんが降ってわいた様にわんさか来て、プロポーズの現場は横目で見ることしかできず、彼女が指輪を受け取って、笑顔でうつむいていたので、プロポーズが成功したことには気づいていたのですが、あまりにも忙しくなってので、ロクにお祝いの言葉もかけてあげられなかったんです。。
また来てくれるといいけどな。
つーことで、続々と澳日カップル、増えてます。
*
こちらはFacebookで見つけた、面白画像。
人参の赤ちゃんが、人参のママに抱きついてチューしてる?
でも抱きつかれてる人参の下のほうに、何かぴよ〜んと伸びてますね。
つーことは、パパ?(久々の下ネタ、許してね!)
今日の〆は、ロミー。
今日もまずまずのお天気でした。
明日からは、下り坂とか。。
今日もそれなりに楽しんで頂けましたら、クリックプリーズ!
本日もご来訪、感謝感激なのです。♪v(*’-^*)^☆