涼を求めて市民プール☆ 2009年 7月 18日
Posted by yukialice in あとう, アリーチェ, オーストリア, EOS KISSX2, 友だち.22 comments
昨日は予告した通り、子供達とLisaと一緒に、ウチの近所の市民プールに行ってきました〜。昨日もホントに暑くて、夜になっても30度を越えてたんです。ヾ(;´▽`A“
こちらの市民プールは日本のイメージとは全く違って、グリーンがいっぱい。!(^^)!
みんな泳ぐ目的だけではなく、食べたり飲んだり、バドミントン、サッカー、ゲームや読書したりと、過ごし方は様々で、半日から丸一日、のんびり時を過ごします。(‘∀`) ピクニック気分で泳ぎも楽しめると言う訳です。(^ロ^)~~♪ 木陰は涼しくて、そよ風が吹くと寒いくらい。。
木陰に陣取ったら、みんな「おにぎり食べた〜い」って、まだ来たばかりだべ?(´ヘ`;)
Lisaはウィーンに来て初めて食べたおにぎりだったらしく、「美味しい、美味しい」と言って、この細い体で何個も平らげてました。(^◇^) 彼女は、ウィーンに来て2ヶ月くらい。。
アリとLisaはおにぎりを食べてすぐに泳ぎに行きました。
右の痩せてない子、12歳くらいの女の子でしたよ?\(;゚∇゚)/
アリ☆リサを探していたら、このプールに連接する競技用のプールで二人を発見。§^_^§
二人とも、笑顔が眩しい〜。\(^O^)/
まずは、アリの素晴らしいスピンジャンプをご覧下さい。!(^^)!
鼻に水が入らないように、飛んだ瞬間に鼻をつまみます。r(^ω^*)))
お次は、Lisaのノーマルジャンプ。
Lisa、体が長〜い。(^◇^) 172センチあるんだって。ちなみに、こちらのプールの水温は20度以下とかなり冷たく、体が慣れるまでちょっと時間がかかります。
あっ君、お留守番ありがとう。貴重品があるので、誰かは残るようにしていますが、ロッカーも借りる事はできますよ。
あとうが2リットルのペットボトルで飲んでいるのは、オーストリアの有名なジュース、アルムドゥドラー。ハーブが入ったガス入りの飲み物で、オーストリアエアラインに乗った事がある方は、飲んだ経験があるかも?
かしまし娘達が帰ってきました。)^O^(
敷地が広いので、ビーチボールでバレーをして遊んだり、疲れたらi-Phoneのゲームで対戦したりと、全く退屈する事はなかったようです。o(^-^)o
ここの市民プールはウィーン空港に近いので、着陸する寸前の飛行機を沢山見る事ができました。
飛行機の写真を撮って、望遠レンズが欲しくなった私。。(´ヘ`;)
夕飯の時間が近づいてきたので、帰る前にアリがまたジャンプしたいと言ったので、カメラを持って一緒に行くと・・
ったく、カメラの前でピースするヤツ、どこにもいますよね〜。( ̄□ ̄;) チョウジャマ
Lisaはウィーンで初めて泳いで、こちらのプールでの過ごし方をとっても気に入ってました。ウィーンに来てまだ2ヶ月ですが、すでに色んなストレスもあるらしく、今回は色々話してくれたのですが、そのストレスの原因がオーストリア人だけでなく、日本人だった事に、すごくショックを受けているのです。。
外見は大人っぽく見えるし、同じ年代の子と比べるとかなりしっかりした感じはありますが、実際は高校を卒業したばかりの彼女。。海外で一人でよくやってると思います。。そんな不安でいっぱいのLisaを平気で傷つけたのが、日本人だったなんて、私も悲しくなりましたわ?
今日はLisaといっぱいおしゃべりできて私もアリも、勿論、あとうもすごく楽しかったようです。アリはLisaの事をお姉さんみたいには思ってなく、同じ年の友達みたいに扱ってるんですよ。*^_^*
帰る頃には、「ここのお家の娘になりたいです〜」とまで言ってくれたのは、嬉しかったですね。。今日もLisaとはバドミントンクラブで一緒にプレイしますので、またカメラを忘れなかったら、撮って来ます〜。(*^O^*)
18歳で、言葉も良く分からない外国で頑張ってるLisaに!(^_-)-☆
来週の金曜日当たり、アフリカから熱波が押し寄せて40度を超す暑さになるんですって!\(;゚∇゚)/
ゲームナイトフィーバー!(^ロ^)~~♪ 2009年 7月 14日
Posted by yukialice in あとう, ゆき, アリーチェ, ブローニャ, ロミー, EOS KISSX2, Ken, 友だち.16 comments
昨晩は、先月遊びに来てくれた、パイロットのベルンハルトが、忙しい合間を縫ってまた遊びに来てくれました。*^_^*
今回の手土産はフランス産、michel mauryの2007年ものの赤ワインと高級チョコの詰め合わせ。(‘-‘*)アリガト♪
ベルンハルトが来るとすぐにアリーチェは新しいi-Phoneを持って来て二人でゲームを始めました。
パピィジャンプ、モンキーボール、タップタップなど。。
最初は笑いながらやって余裕も見られたのですが、そのうち、自分だけの殻に入ってしまいました。(^O^;) miaさん、キャンドル、また使わせて頂きましたよ!♪ヽ(^-^ )
ほら、みんなちょっぴりあきれ顔でしょ?(-_^;) 前回彼が来た時は、体調が悪かったあとうも昨晩は一緒に過ごしました。(^_^) って、あとう、シャワーを浴びたばかりなのに、寝癖がすごいんですけど。。(; ゚×゚;)
久しぶりに、ゆき☆アリのツーショットなど。。(*⌒O⌒*)
↑ベルンハルトはまだゲームに夢中。。
今度は、みんなで遊べるボードゲームのラビリンスをやる事に。。
主人がルールを説明してくれたのですが、頭がアレな私は、さっぱり理解できず。。(´ヘ`;) 結局アリとベルンハルトが私をヘルプしてくれて、なぜか2番になりました。(#^o^#) 1番はあとう!(=^_^=)
その後も、UNOやカードゲームをして、ちょっと休憩していたら、ロミーがベルンハルトの所に飛んできました。>^o^<
「おっちゃん、ゲームばっかりせんと、おいらをいい子いい子しておくれにゃ」
相変わらずロミーは人懐っこいのですが、ブロちゃんはずっとベランダでお休みになられていました。(-_-)_zzz
次はアリーチェの提案で、Wiiスポーツのボーリングをやる羽目事に。。ベルンハルトは初めてやったのに、にゃんと堂々の1位ですよ?
彼の結果がちょうどフラッシュに当たってしまって見えませんが、一番下の黒い顔のキャラが彼で、スコアは158。2位は主人、3位は私、4位はアリと言う結果でした。)^O^(
次はテニスをやり出したのですが、私も主人もバドミントンの時の筋肉痛がまだ取れてなかったので、パス。。(‘∀`) アリとベルンハルトでの対決が続きました。
Wiiをやった事がある方はご存知だと思いますが、リモコンはちょっと振るだけで充分なんですよ。でも彼は、本物のラケットを振るかのように、力いっぱい振っていたので、隣に座っていた私は緊急避難しました。σ(^_^;) アタルトイタイジョ それにしても、目つきもまぢでんがな。( ̄□ ̄;)
ボーリングでは圧勝でしたが、テニスはタイミングを掴むのが難しかったらしく、一度もアリに勝てなかった彼の言い訳。。「本当のテニスだったら、めちゃくちゃ強いんだけどな」(´-ω-`) ハイハイ
この後も、延々とWiiで遊んで、あっという間に日付が変わりましたわ?
で、ベルンハルトがリモコンを手にして初めて気付きました。彼が左利きだったと言う事実。(; ゚×゚;) 長年の友達のはずなのに、今ごろ気付いた私と主人。\(;゚∇゚)/
昨日は日中すごく暑かったので、夜になると蚊がいっぱい入ってきて、10匹近く皆で退治しました。にゃんずは夜中でもベランダに出るので、リビングの窓はいつも空けっ放しなのです。で、ベルンハルトが一人だけ刺されたので、「血液型、何型?」と聞くと・・
自信満々で、「ゼロ!」と答えた彼。。
「それって、O (オー)型の事?」と問うと。。
「ゼロだよ〜」
「って、あんたバカじゃない? だって他の血液型は、Aとか、Bとか、ABとか言うじゃないさ」
「それはそうだけど。。」
「あっ、そんな事じゃなくて、O型がね、一番蚊に刺されやすいんだって。だから刺されたんだよ」って、私もOなんですけどね?主人と子供達はA型です。
体温が高目のO型が蚊に刺されやすい事は、ちゃんとした研究結果で証明されているんですよ?で、彼が一番ワインを飲んでいたんで、きっと体温も上昇してて刺されたんじゃないですかね?大和撫子の私は、ウナを塗ってさし上げましたわ?(●^_^●)
ちなみに、欧米人は自分の血液型を知らない人が多く、彼は定期的にメディカルチェックを仕事で義務づけられているので、たまたま知っていたのです。。って、なぜにゼロ型なん?(-_^;)
子供達が寝てからは、3人で飲みながら色々話したんですけど、今彼はある手続きでとっても忙しいらしいのです。(誰が読んでるか分からないので、一応、核心には触れませんでした)ま、そんな忙しいのに、わざわざ遊びに来てくれて、本当に感謝ですわね?
今日の午後の便でまた成田に飛ぶそうですので、その便をご利用になられる方は、いつもより、シートベルトをしっかり締めて下さいませ?
では最後に、昨晩、ずっとベランダでご就寝されていたブロちゃんに、ひと言お願いしましょう。
「あんたら、ゲームしてた時、きゃ〜きゃ〜声出して、うるいったらありゃ〜しなかったわよ」(`o´)
はは〜、ブロちゃんに耳障りな思いをさせて、どうもすみませんでした〜。m(。≧Д≦。)mオユルシヲ~
今、夏休中なんで、子供達も夜遅くまで起きてます。今年は、特に泊まりがけで出掛ける予定がないので、夜は子供達とゲームをしたり、日本のドラマを見たりして過ごしています。どこにも行かなくったって、子供達の笑顔が見られれば、じゅうぶん幸せだったりするんですよね。。(^_^)
あなたも蚊に刺されやすいO型?
血液型も占いも信じないタイプですが、O型って大ざっぱな人が多いって言われてますけど、
それはとっても当たっています?
追伸 明後日、ベルンハルトは東京見物をしてますので、
彼を見かけたら、耳元で、「ゼロ型じゃなくて、O型だから」
って、ささやいちゃって下さいな?>^o^<
今朝のアリーチェ☆6/16 2009年 6月 16日
Posted by yukialice in あとう, アリーチェ, ブローニャ, ロミー, EOS KISSX2, 友だち.8 comments
今朝のウィーンは曇りで気温は22度。昨日、蒸し暑くなるかな?と書きましたが、夕方くらいから本当に蒸してきて、湿度計を見ると55%。ヨーロッパは湿度が低いので、これくらいの湿度でもムシムシ感じるのかしら?
さて今日も、アリ☆ロミでの登場です。
今日のアリの表情は、ちょっぴり怒ってるみたい?(´З`) ドウカナ? 朝は苦手なアリーチェですが、家を出る頃には元気いっぱいの笑顔で玄関先で、ほっぺにチュ〜してくれるんですよ。(^_-)-☆
昨日の午後は、あとうの友達のイルカ(奥)とパトリックが遊びに来て、Wiiで対決してました。
ロミーもソファの上にいましたね。(=^_^=) つか、この3人がリビングで熱く対決してたから、余計蒸し暑く感じたのかしらん?イルカはトルコ人、パトリックはオーストリア人、あとうは日本人ですので、つい私も親の欲目と国対決を意識しちゃって、あとうに声援を送りました。(*^O^*) この3人も、9月からは別々の学校に進学しますので、こうやって遊べるのもあとわずか。。今のうちに、いっぱい遊んで、思いで作っておくんだよ〜。って、家は近所だからいつでも会えるんですけどね。*^_^*
こちらは今朝の私の朝食です。ちなみに、体重は昨日と全く変化なし。。(/_;)
チェリーとシリアル。私は牛乳が苦手なので、プレーンヨーグルトを掛けて食べます。日本の皆さんは、このチェリーをアメリカンチェリーと言いますよね??私もウィーンに来た当初、スーパーでこのチェリーを見つけて、「わ〜、このアメリカンチェリー、おいしそう!!しかも、日本より全然安いじゃん」と主人に話しかけると、「これ、アメリカンチェリーじゃないよ。ウィーンで売られているのは大概、スペイン産か、イタリア産だから」と言われてしまいました。(・_・;) ソリャソウダドイツ語ではチェリーの事をキルシェと言うのですが、私は未だにチェリーって言っちゃうんですよね。。(; ゚×゚;)
久しぶりに撮れた、ロミーのおトイレ光景。
「母ちゃん、トイレの盗撮は犯罪にゃのだよ。いつかお縄になるにゃ」
だって、おしっこしてる時のロミーの真剣な表情、たまんなく好きなんだもん。(*⌒O⌒*) う○ちの時は、もっと真剣な表情になりますよ?
では今日の〆も、ブロちゃんにお願いしましょう。
「今、良い夢見てるところだから、あんたやっときな〜」
って、目が開いてますよ〜〜。Σ(゚Д゚;)
昨晩、ワインを飲みながら主人が15歳くらいの時の体験談を聞いて思いっきり盛り上がり、ちょっと飲み過ぎて二日酔い気味です。。ちなみに、主人の初体験の相手は、主人の母親より年上で、アレの最中にいきなり相手の旦那が帰ってきて、主人は服を持って窓から逃げたそうです。今でも言ってます。あの部屋がアパートの一階で良かったって。。)^O^(
皆様のお陰で、ランキング上昇中です!これからも引き続き応援の程を。m(_ _”m)
お宅は、過去の恋愛話とか、オープンに話します?
今朝のアリーチェ☆6/15 2009年 6月 15日
Posted by yukialice in アリーチェ, ブローニャ, ロミー, EOS KISSX2, 化粧品会社による動物実験, 今日のひと言.9 comments
今朝のウィーンは曇りで気温は20度。昨日も30度を越す真夏日でしたが、今日も気温は30度近くまで上がるそうです。曇りなので、蒸し暑くなるかな??
では週始めの今日も、元気いっぱいのこのお二方に登場して頂きましょう。(#^o^#)
って、ロミくんは、つまんなそ〜な表情ですね?(^_^; ちなみにブロちゃんは、既に朝寝に入られています。(-_-)_zzz
ダイエットリポートですが、今朝の体重はダイエット開始日から800グラム減。いつから始めたのかは、良く覚えてないのですが、2週間近く経っていると思います。ちょっとペース、遅すぎですかね?(´-ω-`)
ラブ&チェリーさんに教えて頂いた、美腰ダイエットも続けてます。それから、スクワットは足を「ハ」の字にしてやると、腹筋に効くとのアドバイスをDamselさんからの頂きました。かなりやりづらいんですけど、確かにお腹に負荷が掛かる感じがしっかりします。スクワットは毎日30回やってますが、もっとやった方が良いのかな??それから、NOCKさんからは、果物は朝食べると体内でビタミンに変わり、夜とると、糖にしか変わらないと言う衝撃の情報を頂きましたので、夜は控えるようにしました。みなさん、貴重なアドバイス・情報、誠に感謝でございまする〜。m(。≧Д≦。)m 脱マフィン腹、これからも精進致します。(^ロ^)~~♪
こちらはドラッグストアーのDMで見つけた引き締めオイルで、先週から朝晩使い始めました。
この商品は7ユーロくらいの物なのですが、BDIH(ドイツの厳しいガイドラインに沿って作られた自然派化粧品に認定される略語)のマークもついていて、勿論、非動物実験コスメです。使い心地も良いのですが、レモンとローズマリーの香りの癒し効果が絶大です。消費者テストでも70%の被験者が満足との回答を得ていてますので、期待できそうですね。本当はヴェレダの引き締めオイルを買おうと思っていたのですが、こちらは使った事がなかったので、試してみたくなり買ってみましたが、ヴェレダより10ユーロもお得でした。(^_^) ドイツ語圏にお住まいの方は、要チェックですよ。(^_-)-☆
こちらはアリーチェに編んでもらった枕でルンルンしているロミー。>^o^<
私にも枕を編んでくれていたんですけど、只今、中断しておりまして、出来上がりはいつになる事やら。。(´ヘ`;)
これは長年使っている猫ちゃんの鏡で、いつもバッグに忍ばせています。*^_^*
eBayでゲットしたのですが、出品者の方は2個出していたのに、1個しか落札しなかった事をすごく後悔しているくらい、気に入っています。(=^_^=)
では今日の〆も、ブロちゃんにお願いしましょう。
「上の鏡の猫さん、私にそっくりで可愛いですわね?」
って、アリーチェはロミーにそっくりって言ってますがな〜。(; ゚×゚;)
<今日のひと言>
【不羈・不羇】ふき1物事に束縛されないで行動が自由気ままであること。また、そのさま。「独立—」「或は英人の支配を受くる者あり。或は—なる者あり」〈柳河春三編•万国新話〉2才能などが並はずれていて、枠からはみ出すこと。また、そのさま。「—の才」
芸能人で言うと、ジミー大西とか?(; ゚×゚;) チョトチガウ?
ランキング、急下降中につき、応援クリックして頂けると、
ありがたいのですぅ〜。m(。≧Д≦。)m